PR
Calendar
最近、無駄使いしてるから、節約 節約~♪
車で行ったんですが、ベビーカーをおろすのも面倒だったので、
片手にプーを抱っこ、もう片方に卵をもって、いざレジへ
夕方前だったのでやや混みのレジ。
もぐの前に、年配の女性が1人、その前に男性が1人。
するとさっそうと年配の女性が
「赤ちゃん、重いでしょう? お先にどうぞ」
とやさしく声をかけてくださいました
最初はいいですと言ったものの、せっかくなので入れていただきました。
お礼を言って先に店を出ましたが、とてもうれしかったです![]()
他にも先日ベビーカーを押していたら、
段差があるところですぐに手を貸してくれたのも年配の女性の方でしたし、
自動扉ではない入り口を、ずっと空けて待っていてくれた方も年配の女性の方でした。
やはり子を持つ親の先輩さま!
パッと手を出す気配りは、真似しようと思ってもなかなかできません
でも、世の中そんな人ばかりではありません。
ベビーカーを押しのけてでも、エレベーターに乗り込もうとする方や、
子供を抱いてても、知らんぷりで割り込みをしてくる方がいるのも事実です。
もぐはこういう方々は オバハン
と格付けてます。
将来、もぐはなるなら「年配の女性」になりたいです。
プーが大きくなって、自分の手を離れても、
「こういうときもあったわぁ‥」
と、笑顔で手を貸してあげられるような人になりたいです![]()