PR
Calendar
今日でもらったお薬を全部飲みきりました。
まだ胸の奥の方がゼーゼー言ってる時がありますが、ほぼ復活でしょう。
相変わらずのすごい食欲も戻りましたし(*´艸`)
しかしこちとら、看病疲れでグッタリなもぐゲールです。
病気の時ってみんなワガママになるもんだよねぇ。
プーもすごい甘えっ子で泣くわ、わめくはで大変だった。
夜中も何度も起きては泣くし。
夜のお楽しみの晩酌すらも出来ない日々が続きましたよ。
イオン水が大好きで、あげないとキレることもありました。
薬をヨーグルトに混ぜて、苦くなったこともありました。
(注:薬の注意書きにヨーグルトとは混ぜないでくださいって書いてあった)
ベットから離れられない日々で、漫画をいっぱい購入して読んでいました。
それもみんな。
良い思い出です。(おもいでです!)
って、卒業の呼びかけ風にしてみました(笑)
ま、そんなこんなで復活したんで、今週はいっぱい遊ぶぞ~ヾ(゚ω゚)ノ゛
もぐ&プー、復活宣言
です☆
゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
さて、週末にはだいぶ調子も良かったプー。
外に出せ、遊ばせろと大騒ぎ。
金曜日もそんなカンジで、でも安静にしてたら夜泣きがひどくって。
どうやらストレスみたいなものを感じ始めている様子。
なので、土曜日はあんまり閉じこもってても仕方がないと思い。
熱もないし、鼻水と咳が少し出るもののあとは至って元気100倍。
今までのストレスを発散させに行ってきました。
そう、もぐのお気に入りスポット第1位。
隣町の児童館
です
着くなり、目を輝かせはしゃぐプー。
やっぱり元気なプーが1番だなぁ、としみじみ思ってしまいました。
持って行ったお弁当もペロリとたいらげたし。
とにかくありとあらゆる所で、大きい子にも負けずに遊んでおりました。
帰りにガリ実家にもお邪魔
ここでも、
「おいおい、ホントに具合悪かったのかよ!」
と思ってしまうくらいの脅威の食べっぷり。
プーの体調管理のモノサシは 食えるか食えないか
です。
食えれば元気。
食えなきゃ病気。
ん~、分かりやすいです(*´艸`)
そして今日は二人でまったりお散歩
普段は車で行く買い物も、ゆっくり歩いていきました。
スーパーの子供広場でちょっと遊んで。
また歩いて、犬見たり鳥見たり魚見たりしながら帰ってきました。
んで、帰って来てお昼ご飯。
これもガッツリ食ったかと思ったら食い終わるなり号泣。
何事かと思って抱き上げたらそのままお昼寝
どんなに眠くても、とりあえず飯はちゃんと食うんだなぁと感心させられました。
さて、そんなプーさんのお昼寝タイムに完成したお品が1つ![]()
前に買ったクライムキさんの本にならって作りました。
お子様ショルダーバッグです~。
ちょっと幼稚園バックっぽいかな?
前はポケットついてます~。
前に作ったもぐの巾着
とおそろいっぽい布です。
コッチはオズの魔法使い柄です♪
後ろは、とある事情でレース付き。
失敗して接着芯が布にはりついちゃってヽ(;´Д`)ノ
ちなみにプーが持つとこんな感じ。
かなり邪魔のようで、持たせるとすぐに放り出します。
コラ!人の力作を~щ(゜ロ゜щ)
ってな訳で初めてのカバン作り。
やっぱり洋服とは違った意味で大変。
布、固いし。
針刺さんなくて痛いし。
使ったことないアイテムもあったし。
しばらくカバンはいいや~って思いました。
次はスモック作る予定です。
でも本来は袋モノ作るのが好きなので、
また小物作製もちょこちょこやってくつもりです。
プーの邪魔さえなければ、さっくり終わりそうなもんですが。
ま、邪魔されるのも元気な証拠ですからね。
よしとします![]()
今年もトナカイで決まり☆ 2007.11.29
あせも対策 2007.08.08
祝☆7ヶ月 2007.04.12