全454件 (454件中 1-50件目)

おはようございます。ひんやりとした朝ですが、いいお天気になりそうです以前、ご近所さんからいただいた小さな苗木。今年初めてお花を咲かせてくれました。ヒョウタングミと聞いてたんですが・・・?別の物みたいですね。なんのお花なんだろう?なんとなく香りもあるような???白いお花続きで。。。斑入りコデマリ。こちらもいただきもの。年々大きくなってきて、ワサワサしてます。オーニソガラム。これ、植えたおぼえないんですよね・・・水仙いただいた時に混ざってたかな?ナルコユリ。植えっぱなしでどんどん増えてます。。。今日はこれからお仕事です。いってきま~す!【楽●天ポイント最大6倍-5/11 10:00~5/11 23:59まで】お試し100円100%ピュアのエッセンシャルオイル【精油】お人家族様1つ限り★目玉セール【期間限定100円SALE】【メール便対応】今回は届いてからのお楽しみエッセンシャルオイル アロマオイル 【人気に 訳あり】 お試しセール【フィールライフ】【新生活2012春】【楽●天ポイント最大6倍-5/11 10:00~5/11 23:59まで】全部選べる5袋セット♪ローズ人気★目玉 【2sp_120405_b】【メール便送料無料★81%OFF】大増量!置くだけアロマルームフレグランス♪ feellifeオリジナルサシェ 驚愕の選べる12点セット 【芳香剤 車 部屋に♪格安】【楽ギフ_包装】1,000円ポッキリ サシェ ローズ人気【新生活2012春】
2012.05.12
コメント(2)

おはようございます。GW後半。やっといい天気です今日は暑くなるみたいですね~。屋外放置で元気に冬越ししたセダム。名前は微妙ですが・・・コーラルカーペット?だったかな???アップで見ると虹の玉に良く似てますね。マンネングサとダシフィルム(多分・・・)どちらもどんどん増えます。特にマンネングサは取り扱い注意!気づけばいたるところで爆殖・・・昨日は雨の中野球部の応援。・・・話になりませんね~。人数が少ないというのはこんなものなのでしょうか?こちら側の攻撃はあっという間に終わり、守備時間はすごく長い。10対0。コールド負けですわ。。。なにより、ピッチャーがストライク入らないのが痛い。守備陣どうしようもありませんものね。フォアボール、デッドボールで何点取られたのでしょう?先輩ママさんの「楽しくやってるよ~(にっこり)♪」の意味がわかりました。。。
2012.05.05
コメント(1)

ブログ更新。。。GW後半、荒れ模様の天気です。通勤途中にて見ごろの八重桜も、きっと散ってしまったでしょうね・・・更新おさぼり中に、長男は中学生になりました。1学年1クラス、しかも新1年生は17人しかいないという・・・部活は強制的に参加です。人数いないから色々な部があるわけでもないですし。長男君、その中から野球部を選びました。まぁ、多少経験がありますしね。その長男、本日野球部の試合のはずでした。まだユニフォームもなくジャージで応援なのですが。雨の為明日に延期です。お弁当持ちで6時半現地集合。いったい何時に起きればよいのやら・・・総体の予選会だそうなので、頑張って欲しいなぁ。********************************そして私。おさぼり中にますますアイドルにはまってしまい・・・【送料無料】Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8(仮)いい年して、予約しちゃいました。メンバーそれぞれ見た目はそれほど・・・でも、歌がかっこいい!さらに心惹かれるもの。ローラースケート年末のカウコンのテレビ中継見て20年前を思い出してしまい。当時大ファンだったあの方のかっこよさに大興奮どうしてもステージが見てみたいので、ついポチっと。ライブに行きたいと思えるほどのパワーはありませんし、DVDで楽しむことにします。。。
2012.05.03
コメント(2)

雨ですね~。蒸し暑かった昨日と比べると、少し肌寒い気がします。。。今日も仕事はお休み。震災の影響で暇になりすぎて、今月3日目の帰休です。あの日までは。毎日残業。休日出勤も当たり前。だったんだけど。直後も。停電・断水が続く中、取引先に出荷しなきゃ、で仕事だったんだけれども。暇になっちゃったなぁ。でも。いきなり忙しくなるのも嫌よね。。。我が家の苧環が咲きだしました。いろいろ種は蒔いたんだけどね。なぜか同じようなお花ばかりが咲いています。花芽が上がらず葉っぱだけの苧環はたくさん。その中のどれかは違うお花なのかしら・・・(たぶん)ローズバロー。ブラックバロー。ブルーバロー。まだ蕾ですけど。これもローズバロー?上を向いて咲いてます。ブラックバローはあちこちで大量に咲いているのだけれど。ローズバローやブルーバローは少ない。お気に入りだったノラバローに至っては一つもない。ブラックって強いのかしら・・・
2011.05.11
コメント(1)

久しぶりの更新。ほぼ1年ぶりでしょうか・・・5月の連休中に、ひたち海浜公園に行ってきました。子どもたちにとって、連休中唯一のお出かけかな・・・何度も出かけている場所ですが、初めてみはらしの丘まで行きました。見渡す限りのブルーのネモフィラ。微かですが、香りもあるのですね~。娘が、「うちにも植えようよ!」とお気に入りの様子でした。こんなにたくさんは無理だけれど、来春を楽しみに種を蒔いてみようかしら・・・そして。おさぼり中に咲いたクリスマスローズ。あら?なんだか似たような色ばかりかしら。ブログにアップしようとあらためて見てみたら・・・あまりお花を撮っていなかったらしい。思っていたほど無かった~。
2011.05.09
コメント(4)

こんばんは。今日も雨降り。肌寒い1日でした。最高気温は夜中の18.0℃。日中は14.7℃だったらしい・・・本当に最近の天候はどうなってるんでしょうね。やっとバラも咲いてきたのにね。雨で痛むバラもちらほらと・・・クロッカスローズは雨には強いかな?シミも出来ず、頑張って咲いてます。まだまだ咲き始めですけど。黄色っぽかったり、ピンクっぽかったり。微妙な色合いもきれい。病害虫にも強く、放置プレイ(汗)でも毎年たくさん咲いてくれます。病害虫にも強いいい子ですね~。お勧めのバラさんです(#^.^#)その他、雨でも頑張ってるバラ。。。バフビューティやシャリファアスマは見られないお姿に・・・バフって雨に弱いんでしたっけ?たくさん咲いてきたのになんだか汚いのよ(T∇T)
2010.05.26
コメント(0)

待ちに待ったバラの開花。1番乗りは『マサコ』でした。土日の画像でございます。やっと咲いたのに。昨日お昼からの雨で早々と終わった模様・・・ふと気付けば、ピエール様も咲いておりました。クロッカスローズも雨の中開花です。ヴィクトリアもようやく咲いてきたのに。雨の重みで地面すれすれ。土が跳ね返ってます・・・早く咲かないかな、と開花を楽しみにしていたバラ。昨日からの雨で、開く前から終わってしまった気分です・・・
2010.05.24
コメント(0)

おはようございます。雨の朝ですね。昨日夕方から降りだし、今日は1日雨のようです。少し肌寒いかも・・・今週は天気がよく暑い日が続いていたからか、いろいろ咲きだしました。寒さには弱いはずのこのラベンダー。この系統では唯一、地植え防寒なしで越冬してます。剪定もいいかげんなのでえらいことになってるわ。。。シランもなんとか咲いた~。春先、芽が出たころに冷え込んだので溶けてたのよ。花芽までやられなくてよかったわ。オダマキも開花。ってか、今年これと風鈴オダマキしか咲いてない・・・先日のクレマチスもきれいに開いたの。真っ白です。しかし。楽しみに待っているバラの開花。なかなか咲かないのよねぇ。 まだまだこんなん。。。
2010.05.20
コメント(2)

おはようございます。少し肌寒いですが、今日もいいお天気になりそうです♪我が家の数少ないクレマチス。2番目に咲いたのが、白いお花のクレマチス。地植えにしたら、去年までよりお花が大きい気が・・・?ピンクパーフェクションもたくさん咲いてきた~。近くにいくと、ほのかに甘いいい香り(#^.^#)待ちわびているバラ様の開花。我が家ではまだまだのようで・・・最近気温が低くて、一向に咲く気配がありません。。。
2010.05.15
コメント(2)

GWも終わりですね~。あっという間。。。思ったほど、庭仕事が進まなかったなぁ。草取りに飽きて遊んじゃった(* ̄∇ ̄*)セダムの森で戯れる羊。。。手前の緑のセダムが曲者なのです。庭のいたるところにワサワサと・・・まろんさんにいただいたクレマチス『ピンクパーフェクション』今朝咲いていることに気付きました。ピンクの可愛いお花(#^.^#)風鈴オダマキやゴールドコインも開花。だんだんいろんなお花が咲いてきて賑やかになってきました♪やりたいことはまだまだたくさん。草取りも終わらなかった~。タンスの入れ替えも中途半端だし。もう少しお休みが欲しい。。。 季節の宿根草クレマチス 弱せん定■宿根草■クレマチス ピンクパーフェクションモンタナ系10... クレマチス マクロペタラ マークハムピンク 10.5cm 毎年咲きますよかわいくて、美しいですよ桃色オダマキ【山野草】 4月中頃~後半に咲いてくれます。二色咲き風鈴オダマキ 【山野草】
2010.05.05
コメント(2)
![]()
おはようございます。今日も晴れそうですね~。今年のGWは毎日いいお天気で嬉しい♪が・・・やりたいことがたくさんありすぎて、時間が足りないくらいだわ。。。昨日は、先日購入したこんなものが届きました。福袋ならぬ福ボックス!!『旬の花苗詰め合せ 春~初夏バージョン』花苗20ポット入です。お届けは...箱の上部はセロファンで覆ってあり、中身がよく見えます。届いた瞬間にお花畑のよう。子どもたちが大興奮でした(#^.^#)届いた花苗は・・・ペンステモン・イベリス・オダマキ・アークトチス都忘れ・金魚草・オステオスペルマム・サルビア日日草・ペンタス・ブルーデージー・ガザニアナスタチューム・ベルフラワー・ジプソフィラ・シレネメランポジューム・ジニア・ラムズイヤー・インパチェンス元気な苗が1種類ずつ。自分では買わないような苗も入っているし、この値段ではお買い得かな?ただ全部種類が違うというのも、ちと困りました。花壇に植えるつもりだったけれど・・・花壇用はその辺で購入してこよう。寄せ植えのセンスがないのがつらいところですが。家にあったプランター等使って寄せ植え作成。こんなん。。。相性とかわからず、適当。シレネやジプソフィラは単体で植えました。とりあえず、この夏玄関先を賑やかに飾ってくれることを願います。こちらはついで・・・ちっちゃな鉢にぎゅうぎゅうだったセンペルの寄せ集め。少し大きなものに植え替えました。育つことを想定して、ばらして植えればよかったな。面倒でそのまま植えちゃったヾ(▽^;)ゞさてさて。暑くなりそうですが、今日も頑張るぞ~!
2010.05.04
コメント(2)

こんばんは。今日はいいお天気でした~♪外で作業していると汗ばむくらい。我が家のセンペルも元気に子を吹き始めました。モケモケしてる子ばかりです。。。ほとんどのセンペルが名前がわからなくなりつつあります。連休中に少し整理せねば。待ちに待ったバラ様も、もうすぐ・・・蕾を見つけてウキウキです(#^.^#)そろそろ朝顔の種も蒔きたいなぁ。連休中に出来るかな。。。ランキング1位に釣られ、ついついポチっ!昨日届きました。バスタオル5枚、フェイスタオル8枚、ハンドタオル8枚その他。オーガニックに無撚糸にガーゼにリネン・・・たくさんのふかふかタオルに大満足です(#^.^#)明日夜4時間の限定で再販するそうな。リピ検討中。。。楽天ランキング総合1位!ありがとうございました1グラム1円!【送料無料】超もりもり福袋!タオ...
2010.05.01
コメント(3)

昨日は季節外れの積雪にびっくり~!朝、「雪だよ」と息子を起こすと「そんなわけないじゃん・・・って、すっげ~積もってる~!」と一発で目が覚めた様子。。。今日は打って変わって、春らしく暖かな1日でした。朝日が差し込んで目が覚め、なんだか「今日はやるぞ~!」と気合が入ってしまうほどにいい天気(#^.^#)張り切って薬剤散布。梅の木についていたカイガラムシ。放置してたら恐ろしいことになっていたのさ・・・ついでにいろいろな所に散布しまくりましたの
2010.04.18
コメント(4)

おはようございます。本日保育参観のため、午後からの出勤。保育園に行く前ののんびりタイムです。。。暑かったり寒かったり、体がついていけません。一番下の子は、今朝咳してました。熱でないといいなぁ・・・暑かった日曜日。公園に遊びに行ったら、桜が満開でした。今年はちょっと遅いのかな?散り始めたばかりのようで、今日あたりは桜吹雪がきれいでしょうね。桜ではありませんが・・・我が家でもピンクの花が咲きだしました。ハナカイドウ。これは長男の木です。去年は全然咲かず、淋しかったのですが。今年はたくさん咲きそう。長女の木のほうは、まだ固い蕾です。隣に植えてあるのに、随分開花がずれそうです。。。風鈴オダマキに蕾発見。なんだか、春だなぁとウキウキワクワク♪まろんさんのところで見たセンペル。ベビーラッシュで賑やか。我が家のもじっと見てみたんですが・・・・・・・・・・・・我が家ではまだまだのようです・・・
2010.04.14
コメント(2)

またまた間が開いてしまいました、ブログの更新。ちょっと、ね。恥ずかしながら最近某アイドルが気になりだしまして。そのアイドルのライブDVDと、戦隊ヒーローのDVDを夜な夜な見ておりましたわ。あまり飲めないけれど、缶チューハイ片手に。。。サントリーのキャンペーン当選品。おいしいかも(#^.^#)アルコールも弱く、飲みやすいわ~。晴れたり雨が降ったり。寒かったり暑かったり。妙な天候が続いてますが、クリスマスローズはまだまだ頑張ってます。早いうちから次々と咲いている鉢植えのddパープルピンク。何番目の花になるかしら?花弁の中心が白く抜けて、ピンクのピコテイになってます。そろそろ蕾はないかな・・・上のパープルピンクの兄弟。こちらは地植え、1番花です。地植えのほうが開花が遅いのかな?こっちもピンクピコティになってる。。。去年は濃いピンクのはずだったんだけどね。ddイエローも咲きました。よく見ると、スポット?中心が赤いような・・・よかった~。あったよ、ddホワイトスポット。ちっちゃなお花が1輪だけだけど。sdホワイトピコティはまだ咲かない。もうちょっとなんだけどなぁ。クレマチスには蕾発見。蕾を見つけるとなんだかワクワク♪ピンクパーフェクションは地植えにしたし。今年はたくさん咲いてくれるといいな~。夜な夜な見ているDVDのご紹介(〃_〃)ゞARASHI Anniversary Tour 5×10 (3月3日15:00以降のご注文分は発売日以降のお届け)まだ半分くらいしか見てないけど・・・かっこいいねぇ♪アイドルにはまるなんて何年ぶりかしら。子どもたちも嵐好きなので、自分で十分に堪能したら(笑)子どもたちと一緒に見たいと思います。。。5×10 ARASHI ALL the BEST! CLIPS 1999-2009今、こっちの購入も迷ってます。レビュー見てみると、これも良さそうなんだよね。更にジャニーズではありませんが、子どもたちのアイドル。侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!! 特別限定版これも買っちゃいました。映画観にいけなかったので・・・面白い~。子どもたちが夢中で、ほぼ毎日見てます。私が全部きちんと見る前に傷とか付けられそうで怖い。。。帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕 (初回生産限定)6月発売のこれも予約。なんだか最近自分が怖いです。おもいっきり散財してます。。。本当はもう1つ欲しいものが・・・侍戦隊シンケンジャー ファイナルライブツアー2010これも6月発売。お小遣い、いくらあっても足りません(T∇T) 嵐とシンケンジャーにはまるなんて。。。他のジャニーズの子はそれほど興味は無いし。シンケンジャーの後のゴセイジャーにはそれほどカッコよさを感じないし。きっと今だけのこと。今だけ。。。シンケンジャーの殿。松坂桃李くんの写真集を買ってしまったことは秘密です・・・
2010.04.12
コメント(2)

こんばんは。今日は寒かったですね~。最高気温を調べたら、5.3℃でした。しかも00:09に出た気温らしく、 日中はもっと寒かったのです。日中も5℃くらいまで上がった時間帯もちょっとだけあったようですが、最も寒い時期を下回るそうな・・・旦那もいなかったし、家の中でのんびりさせていただきましたワ。。。でも、この寒さのおかげで?クリスマスローズも長いこと楽しませてもらっている気がします。sdホワイト。あまり白くないですけど。これも丸弁になるかな?丸弁セミダブルって可愛くて好き♪ddイエローももう少しで咲きそうです。スポットレスだったと思う。。。ddピンク。これもスポットレス。ヴィーナスちゃんは2番花がきれいに咲いています。1番花はすでにみどりいろ~。はっ!そういえば我が家のダブルのクリスマスローズ。スポットのないものばかりかも。。。唯一、スポット入りの白のダブル。今年は咲きそうにないなぁ・・・
2010.03.28
コメント(2)

おはようございます。3連休最終日。いいお天気になりそうですね♪ワタクシこの連休、休みは昨日だけでした。土曜日は休日出勤。本日は普通出勤でございます。。。基本、祝祭日関係なく土日のみお休みの会社なので仕方ないのですけれども。家族の中で私だけが仕事って(T∇T) しかも昨日お墓参りのため我が家のやってきた義姉夫婦。なんと。泊りました!まぁ、ね。子どもたちを映画に連れて行ってくれるとのことなので文句も言えませんが。それでも、私が仕事だってわかっていて泊るって・・・いじわるなワタクシ。朝ご飯は用意しませんのでご自分でどうぞ、と宣言してしまいました。昨日パンを買っていたのでそれを食べるようです。だってねぇ。休日出勤などの時は、子ども用に焼きおにぎりを作っていくんですけど。さすがに6人分の焼きおにぎりって。手間かかりすぎ。ていうか、ブログ書く暇あるんなら朝食用意しろ!ですね。。。ssブラックちゃん。色が暗いので、2枚目はホワイトバランスを最大にあげてみました。色が全然違いますね。違うお花みたい・・・?
2010.03.22
コメント(2)

こんにちは。日中は暖かかったけれど、さすがに冷えてきましたね。どんよりと曇ってきて、まもなく雨も降りそうな感じ・・・ミヨシのsdスモーキーピンクが咲きました~。まろんさんちからやってきたこの子。いい感じのピンクで咲いてくれました♪まろんさ~ん。我が家はちゃんと?ピンクのようよ。その他、最近咲いたピンクのクリスマスローズ。。。こちらも、まろんさんちからやってきたssピンクちゃん。コロンとしたカップ咲きで、優しいピンク。すごくかわいい。だけども。今年のお花は全部後ろ向き~(T∇T) こちらは、花弁裏側がちょっとベインちっくなピンク。濃い色のスポット?フラッシュ?がはいってます。そして、庭の隅で忘れ去られていたssピンクスポット。いつの間にか咲いていました・・・去年はもう少しスポットが少なかった気がする。今年はいい感じ~。そして同じく。上のピンクスポットの隣で咲いていた赤紫。蕊がしょぼいわ~、と思ったら・・・すでに下にいっぱい落ちていました。いつから咲いていたのかしら。気がつかなくてごめんよ。。。やはりピンクが多い我が家。まだまだ蕾のピンクちゃんが数株。出来れば色や柄は微妙に違っていてくれると嬉しい。。。
2010.03.18
コメント(2)

こんばんは。今日は暖かかったですね。午前中仕事に行ってたのですが、仕事中汗ばむほどでした。午後からは少し庭に出てものの、強風に舞うスギ花粉。薬のおかげで花粉症の症状はほとんど出なかったけれど、頭が重かったです。目・耳・喉・鼻と粘膜系が痛痒くなってきたので早々に家の中に戻りましたわ。。。昨日届いた、オークションの戦利品。ライムグリーンの丸弁セミダブルです。自然光の中だと更にかわいい♪イエローのようなグリーンのような・・・どちらかといえばグリーン?みたいな微妙な色。グリーン系は持っていないので、グリーン系ということにしておきます(笑)ダブルのパープルピンクも咲きました~。よく見ると、ダーク系のピコティがはいっているような・・・開花2年目にして初めて気がついたわ。そして、このddピンクの蕾。なぜかバイカラー?グリーンがかって見えます。開いてくれば、ピンクが濃くなるかしら?明日はまた寒いようですね。日中の予想最高気温は10℃。20℃を超えた今日より、10℃以上も下がります。お花も人も、調子をくずしてしまいそうだわ。。。
2010.03.13
コメント(2)

こんばんは。最近、クリスマスローズの販売ページやオークションを覗いても、心惹かれる子に出会わなかったの。こういうのが欲しい!という気持ちも無かったし。クリロー欲しい病も落ち着いたと思っていたのだけれど・・・つい。1鉢だけ。オークションで落札してしまったわ。。。商品代と送料があまり変わらない。送料のことを考えると、あまり安いお買い物とも言えないかも。でもでも。とってもかわいかったの。送料なんて頭になかったわ。ライムグリーンに、うっすらピコが入ったセミダブル。今日暗くなってから受け取ったので、室内で撮影。本来の色より濃くなってるかも。明日日中、もう一度撮影してみるわ。。。ライムグリーン?イエロー?丸弁で、ほんのりピンクのピコティいり。可愛くって、すっかりお気に入り♪我が家のセミダブルはまだ咲きそうにないので、しばらくこの子を眺めて過ごします(笑)まろんさんちからお嫁入りしたセミダブル。スモーキーピンク。ホジホジしたわけでもないのに。切れ込み入り(泣)まろんさん、まろんさん。我が家の蕾はこんな色。ピンク?紫?どんな感じの色だろうね。もうひとつ。こちらもまろんさんちからやってきたssピンクちゃん。まだまだ蕾~。暖かくなれば一気に開いてくるかな。そしてそして。お待ちかねのこの方も開花~♪今朝見たら開いてたのよ。ヴィーナスガーデン交配のピコティダブル。花弁の縁だけくっきりはっきりピコティより。これくらいのピコティが好き♪可愛いわ~。我が家のクリスマスローズも中盤戦でしょうか・・・お寝坊さんたちは、やっと花芽が上がってきたばかり。もうしばらく、クリスマスローズとお付き合いできそうです。。。
2010.03.12
コメント(2)

お昼過ぎから降り始めた雨は、夕方には雪になりました。積もる様子はありませんが、まだ降ってます。家の中もなんだか冷えます。。。ようやく開き始めたダブルのクリスマスローズも、そのスピードがゆっくりに・・・ヴィーナス交配のdd吹きかけ?ピコティ。開花が楽しみなんですが、先日からあまり変わらず。。。ddパープルピンクも、少しだけ開いたかな?ブラック系のお二人もあまり変わりませんね~。あれ?そういえば去年、淡い色のダブルも買っていたような・・・?あわ~い黄色と、ホワイトスポットと、うっすらピンクのダブルちゃんたち。どこに行ったのかしら。まだ咲いていない地植えのどれかだとは思うけれど。咲いてみないとわからないわ。。。ssパープルちゃんがこの寒さの中咲いてました。小さな蕾の時はチョコレート色だったのだけれど。少し赤っぽくなったかな・・・
2010.03.09
コメント(2)

降ったり止んだり・・・昨日から冷たい雨が続いていて寒い~。土日の雨は勘弁してほしいわ。お洗濯ものが片付かない。お布団が干せない。なんだか気分も沈みがちです。。。この週末の寒さで開花がゆっくりになったかしら?'08年秋に購入のヴィーナスガーデン交配のお花が初開花でございます。ってまだ開きかけですけれども・・・どんなお花が咲くか全く分からなかったけれど。ダブルのピコティのようです。なんだかかわいらしいお花が咲きそうじゃない?楽しみだわ♪開花2年目の、ddパープルピンクももう少し。まろんさん。見てみて~。花弁の先が白くて、なんだか似ている感じがしません?まだ開いていないからそっくりに咲くかどうかはわからないけれど。。。お気に入りのイエロースポットや白いお花ももう少し。スポットってあまり好きじゃないのだけれど、このスポットは好き~。あまり黄色くないけど。買った時にはイエローピコティのラベルだったの。ピコじゃなくスポットだった・・・白はスポットレスでもろツボなのでございます。大株にしたいな~。
2010.03.07
コメント(4)

昨夜の雨は明け方にはあがったのかな?朝からいいお天気で、お庭がキラキラしてました。出勤前、車のエンジンをかけるために外に行くと、なんとチューリップ???チューリップのように見えるこのお方。我が家のもう一鉢のddブラック系でございます。。。日中の暖かさで、帰宅してきた時には少し開いてました。画面右下に見えるのが、朝のチューリップでございます。。。完全に開いているお花のほうも・・・ちょっと暗くて見づらいのですが、先日のddブラック系とはまた違った感じのお花です。花弁がしっかりしてるかな?その他、シングルのクリスマスローズもいろいろ咲いてきました。結構撮ったつもりが・・・きれいに撮れているものは少ないわ・・・まだまだ、花芽が出てきたばかりのクリスマスローズもあって。しばらくはお花が楽しめそうです♪
2010.03.05
コメント(3)

久しぶりの日記でございます。。。ご無沙汰している間に、クリスマスローズが咲き始めました。少しずつ紹介・・・出来るかな。昨年秋購入のddブラック系の苗。今シーズンの開花は期待していなかったのですが、かわいく咲いてくれました。蕾の時からコロンコロンで、もろ私好みです♪1月23日。2月7日。2月19日。2月24日。2月27日。ブラックってどんな色なんだろう?ブラックというより、紫?グレープ?まぁ、とにかくダークな色合いで咲いてくれました。しかもたくさん。1輪くらいずつ、ゆっくり開いてほしかったなぁ。
2010.02.28
コメント(2)

ちょっと前の開花画像。最近はちょっと寒くなったきたので、お花どころか株自体が危ないかなぁ。。。綺麗な紫のお花。開きかけ・・・開くとこんな感じ。色がちょっと違いすぎたヾ(;´▽`Aアセアセ全体を見てみるとこんな・・・正解は・・・ホテイアオイの花。メダカを育てて、ホテイアオイを浮かべて。初めて花を見た~。こんな綺麗なお花が咲くのね。ホテイアオイ、この辺では冬越しは出来ないらしいので。来年の夏、また買ってみよう。。。室内の日が当たらない水槽の中では溶けちゃうの、ホテイアオイ。育成灯みたいなものがあると違うのかな?でも、ホテイアオイは100円くらいで買えるものね。1株でたくさん増えるし。無理に冬越しするより買ったほうが、ね。手間もお金もかからないし(笑)ちなみに。現在のメダカさん。綺麗なオレンジ色。画像では色が薄いかな、少し。実際はもう少し濃い色で、ついつい眺めちゃいます。。。癒されるわ~(#^.^#)
2009.10.10
コメント(1)

またまた、久しぶりの日記。今日は、はるきの具合が悪くてお仕事休んでます。。。今年もクリスマスローズを買ってしまいました。そのクリローが昨日到着。4号ポットが3つ。それぞれ、白・ピンク・アプリコットのダブル。そして5号鉢2つ。こちらはブラック系ダブル。ブラック系ダブルのうち、片方の株元。開花が期待出来そうに見えません?咲くといいなぁ。去年購入のブラック系ダブルもなんだか開花が期待出来そうだし。今シーズンのクリローは開花が楽しみです(#^.^#)5つとも根が張っているようなので、植え替えもしないとね。ちなみに、去年植え替えをサボった5号鉢のクリロー。こんなになってましたヾ(▽^;)ゞ先日地植えにしました・・・まろんさん宅よりお嫁入りしたダリアとコスモス。かわいいねぇ♪やっと販売できました!大好評第54弾!【共同購入限定】え、びっくり!チーズケーキの中からキ...昨日旦那が持ってきました。共同購入でしか買えないのね。。。ふんわり溶けるチーズクリームととろ~り流れるキャラメルソース。美味しかったの♪また食べたい(#^.^#)タルトが少し堅いかな~って気がしたけど・・・子どもがいなかったら1台食べきってしまいそうでした(笑)少し飲みたい方に是非どうぞ!!家庭で本格的なレギュラーコーヒーが味わえます!いつも新鮮でコク...美味しいスイーツにはコーヒーも一緒に♪蒸らし必要なし。お湯を一気に注ぐだけ・・・の、簡単レギュラーコーヒーです。
2009.10.07
コメント(2)

久しぶりの更新です。仕事が忙しくなってくると、どうも更新するだけのパワーが無いわ・・・画像を加工して、さあUPしようかな、で急に面倒になる。眠いなぁ、寝ちゃおうかな、更新は明日でいいやで、結局何日もあいてしまうのよね。。。今日は、旦那はゴルフ、子どもたちはおじいちゃんち。のんびり過ごしてます。更新をサボっている間に、イングリッシュ系のラベンダーが咲き出しました。ココナッツアイス。たくさん咲いてくると、薄いピンクと濃いピンクの花が混ざってきます。フォーボストーム。薄い紫のお花。この濃い紫のラベは何だったかなぁ?タグがとんでわかりません。更に、ラヴァンディン系のラベンダーも開花を控えています。花穂が長くて香りも良くて・・・ドライフラワーにしたり、スティックにしてみたり。いろいろ楽しめるラベンダー。2~3輪咲いたくらいが一番香りがいいのだとか。早く咲かないかな。今年は細いリボンも用意したし。スティック作りに挑戦だわ。ラベンダーではないけれど・・・同じように花穂が長く、紫のお花のリナリア・プルプレア。宿根のリナリアです。こぼれ種でも増えて、よく咲きます。ウエストリンギア。別名オーストラリアンローズマリー。葉っぱはローズマリーそっくり。だけど、香りがありません。お花も少し大きい。全体的にローズマリーより柔らかい感じかな?セルフヒール。別名、西洋ウツボ草。これも増えます~。たくさん広がってきた・・・アナベルも開花までもう少し?まろんさんちからやってきたときには、茎?幹?が2本だったのだけれど。スクスク成長。年々大きくなってきて、見ごたえも十分です。さて。お庭の草取りもしないとね。雨が降っては晴れて・・・で、雑草天国ですわ(T∇T)
2009.06.13
コメント(3)

おはようございます。先週から雨が続きますね。昨日は明け方と夕方に豪雨が。お花がみんな終わってしまいますわ・・・今日は良いお天気になりそうです。洗濯物外に干したいから、雨は降らないでね。。。生育今ひとつのジュリアさん。蕾を見つけました~。雨上がり。わけのわからない開き方をしていました。もう少し開くのかな?クロッカスさんは、次々とよく咲いてくれます。が、まとまりません。去年は2mほどのシュートがビヨ~ンと・・・もしかして大きくなるのかしら。それを小さくしようと思うからまとまらない???
2009.06.02
コメント(6)

午前中から、ポツリポツリと雨模様。。。気温もそれほど上がらず、外は肌寒いですね。仕事は今日はお休みです。が。忙しくなってきたようです。派遣・アルバイトをきってなんとか厳しさを乗り越え、受注も増えてきたよう。ここに来て仕事が回らないらしい。まだ人数を増やすわけにはいかない。でも未納を出すわけにもいかない。上司たちは頭を抱えているようで、連日会議です。何時間も会議する時間があるなら、その分現場の仕事やれば良いんじゃ?とパートの私は思ってしまうわけですが・・・それではその場しのぎで解決にならないのかヾ(▽^;)ゞER アラン・ティッチマーシュこの名前は、英国を代表する園芸家に因んだものだとか。濃いピンクでとてもいい香りです。小さな鉢に窮屈そうにしているので、鉢増しか地植えしないとなぁ。。。ER マサコ(エグランティーヌ)20世紀初頭、"Save the children fund"という基金を築くことに貢献した エグランティーヌ婦人に由来。 日本への輸出に際し、雅子妃殿下にちなんで別名マサコと命名されたらしいです。淡いピンクがかわいいです。このお花もいい香り♪Min スイート・チャリオット朝はかわいらしくカップ咲きなんですけど、昼間は開ききってます。このお花も、ミニだけどいい香り~。オールドローズのような強香です。先日メダカのその後を尋ねられました。元気です。小さな睡蓮鉢にウジャウジャと・・・ホテイアオイと比べていただくと鉢の大体の大きさがわかるでしょうか。メダカさんちょっとアップ。睡蓮鉢だけでは狭いので、ペットボトルを水槽代わりに・・・この中にも何匹かいますが、成魚になったら2匹くらいしかいられないでしょうね。こちらは姫睡蓮の鉢。浮き草大繁殖。。。この鉢にもメダカの成魚が数匹。タマゴ産んでます・・・あまりたくさんいてもお世話できないでしょうから、あとはこのまま様子見でしょうか。ご近所さんにも分けたんだけど、まさかこんなに孵化するとは。初めて育てるメダカ。この後どうなっていくのやら・・・
2009.05.28
コメント(4)

雨ですね・・・昨日までとは打って変わって肌寒い日となりました。降ったり止んだり。外の作業も全然はかどらず、諦めて室内でのんびりです。。。昨日から今日にかけてのクロッカスローズ。我が家では一番丈夫と思われるイングリッシュローズです。 時間帯や開き具合で随分色が変わってます。こんなに表情の変わる子だったかなぁ?不思議色に魅せられて、今年はついつい見入ってます。ただね。バランスと言うかなんと言うか。もうちょっといい場所のお花が咲いても・・・ なぜか葉っぱに隠れた蕾ばかりが大きくなっていきますの。。。
2009.05.24
コメント(6)

こんばんは。今日も暑かった~。昨日の真夏日ほどではなかったけれど。さすがにこの時期の真夏日はきつい。明日以降は暑さも落ち着くとか。暑かったり寒かったり。体がついていけない・・・庭のバラ。暑さに慌てて咲き出したようです。ピエール・ド・ロンサールの蕾も開くのが早いです。今日の夕方には、この画像より開いてました。。。アンブリッジローズ。この色が好きだなぁ。開きかけの中心のまん丸も好き(#^.^#)クロッカスローズ。今年は少し黄色いかな?蕾があがってきたばかりの頃。虫にやられたみたいで、新芽の先が朝いきなり萎れていた事がありました。切ろうかどうしようか悩んで、結局そのままに。最近復活。先端は上を向き・・・折り曲げ剪定のように枝が増えてたわ
2009.05.22
コメント(2)

こんにちは。爽やかで気持ちの良いお天気ですね~。暑いですけど。。。この数日のお天気で、バラもだいぶ開いてきました。『ウィンショッテン』開きかけ・・・この状態で香りは今ひとつ?顔を近づけてクンクンするといい香り~♪ピエール様もここまで開いてきました。楽しみだわ~。でも、明日から雨らしい???ヴィクトリアもぽつぽつと。このバラは強香ですのね。玄関から庭に出るとこのバラの香りが・・・名前のわからなかったこのクレマチス。調べてみました。『エリオステモン』かな?これが一番近い気がするの。 そしてこのクレマは『揖斐』かしら?結構似たようなお花って多いのね。春先、間違って切ってしまった揖斐の蔓。そのまま大きな鉢に植えておいたら、芽が出てきた~。根付いてくれるかな?大丈夫だったら・・・まろんさんいる?ポットじゃなく鉢植えになってるけどヾ(▽^;)ゞ先日、今年咲かないと言ってたジャーマン。去年の画像を見つけたわ。こんなんだった。。。
2009.05.20
コメント(2)

先日やっとバラ様1輪開花。他はまだ色づいてきたばかり。次に開花するのはどの子でしょうね。。。『ウィンショッテン』蕾のときはちょっと黒っぽいです。開くと花びらぎっしり。なんていえばいいの?甘い香りがします。『ピエール・ド・ロンサール』ピエールはここからが長いよね。早くお花が見たいな(#^.^#)去年も咲いてたわ。そして今年も・・・謎のオダマキ。ブラックバローかな?色はそっくりなのに、花びらが少ない~。交雑した種からの子?バロー系ばかりしか咲いていないんだけど。。。最近、何故か気になる睡蓮。ビオトープもどきです
2009.05.14
コメント(4)

咲いた咲いた~。我が家の開花一番乗りのバラはこの方でした。『ラ・レーヌ・ヴィクトリア』コロンコロンのカップ咲きで、香りも良くて・・・今ではお気に入りのバラのひとつです。ホントはオジェで購入したんだけど。濃いピンクで咲いたときにはビックリしたわ。毎年このバラが咲くと「オジェのはずだった」と思ってしまいます。こんなにかわいいバラなのにね。今ではお気に入りなのにね~。ジャーマンアイリスも咲き出しました。あまり条件が良いとは言えないところに植えてありますが、毎年咲いてくれます。3色あるんだけど、今年は何故か2色しか咲かない・・・芽は出てるんだけどね。花芽が無さそうなの。蟻の巣がたくさんあったから大きくなれなかった???先日のメダカの赤ちゃん。今日ちょっと揺らしてみたら、ウジャウジャ泳いでました(・・A;)このままでは酸欠だなぁ。少し別容器に移してみようか?移すと死んでしまうかしら。全部を大きく育てようと言うのは無理な話なんだけどね。小さな睡蓮鉢だし。でも、ちょっと欲張ってみたい気も・・・
2009.05.13
コメント(4)

こんばんは。本日は深夜の更新でございます。。。こぼれ種から咲いた、ネモフィラ『ブルーベリーアイズ』です。花の中心がブルーベリー色でかわいいの♪去年一目ぼれして買ったもの。今年も咲いてくれて嬉しいわ~。白いクレマチスは咲き進んでこんな感じ。花びらが外側にクルンってしてます。去年は花びら6枚だったのに、今年は増えてる???草取り中、抜いてからあれ?と思ったもの・・・何かの芽なんだけど、草?なんだかクレマチスにも見えたり・・・並べてみると、なんとなく似てません?クレマチスもこぼれ種から発芽、ってあるのかな?様子見てみようにも抜いちゃったぞ。後で植えなおしてみたけど、大丈夫かしら?これで草だったりしたら悲しいかも``r(・_・;) 睡蓮鉢で泳ぐメダカの赤ちゃん。見えるかな・・・卵付きのホテイアオイを譲っていただき、水に入れた翌日には孵化。現在20匹くらいいるようです。金魚みたいに赤いメダカだとか。無事に育ってくれるといいな。こちらコクワちゃん。日曜日の暑さで勘違いしちゃったかしら。旦那の会社にいたそうです。飼育ケースと昆虫ゼリーを買って、子どもたちが夢中になってます。
2009.05.12
コメント(4)

おはようございます。いい天気ですね~。暑くなりそう。本日、ゆうたは野球の練習試合。4年生が中心の試合らしくて、初めての試合です。4年生、8人しかいないんだけどね~。足りない分は、3年生か5年生か・・・朝5時半起きで、7時集合。今頃は試合も始まってるのかな。楽しんでおいでね~。ちなみに、旦那も草野球の試合。あやかは昨夜実家にお泊り。はるきと2人、のんびりまったりの日曜になりそうです。。。朝外に出てびっくり!昨日はまだ蕾だったのに。。。いっきに開くものなのね。白いクレマチス。名前がわかりません・・・ヾ(▽^;)ゞ処分品の紫のクレマチスも次々咲いてます。これも名前がわからない・・・タグに名前が無かったのよね。実家のクレマチス。クリスタルファウンテン?ここまで開いてました。これは開くのがゆっくりなのね。。。
2009.05.10
コメント(2)

こんにちは。GWが終わったばかりなのに、またまたお休み。今日は帰休日でございます。。。来週は5日連続出勤。もう少し考えて帰休を入れてください・・・(T∇T) ブルーバローとブラックバローが咲き始めました。なのに。なのに。。。ノラバローとローズバローは姿を見せません。消えちゃったかなぁ。発芽してきたこぼれ種のたくさんの双葉ちゃん。その中にノラやローズがいると良いんだけど。あなたはだぁれ???ほんとにね。適当に種をばら撒いてしまうものだから名前がわからない。きちんと種まきすればいいのだろうけど。この種はこの辺~、とパラパラパラ・・・と直播きしちゃうからさっぱりですわヾ(▽^;)ゞラベンダー開花1番乗りです。フレンチ系で唯一地植えで越冬している子です。フレンチ系は寒さ?北風?に弱いみたい。我が家ではこの子しか残らなかった・・・実家のクレマチス。開きかけ。。。去年の母の日に送ったの。地植えにされてて、今年も咲いてくれそうです。名前もわからず、花だけで決めたのだけど。なんだかクリスタルファウンテンに似てるかなぁ、と。ま、私には区別できませんが・・・
2009.05.08
コメント(2)

おはようございます。先日、市の植物公園に行ってきました。色々なお花が咲いてきてキレイでした♪でも、微妙に時期はずれな気分で・・・温室の中でヒスイカズラの花が咲いていました。始めてみるお花です。珍しいのかな?すごく不思議な色でした。蛍光色のような水色。キレイなんだけど・・・やっぱり不思議。あまり無い色ですよね。その温室近くの光景。。。クリスマスローズだらけなんですけど。。。この辺一帯がクリスマスローズ。開花シーズンに来たかったなぁ。来年は絶対に・・・昨日は近所の人たちとバーベキュー。やられました。ビショビショです。あると思っていた着替え。はるきのズボンだけがありませんでした。この後、お姉ちゃんのズボンで過ごしたはるきです・・・
2009.05.05
コメント(4)

おはようございます。土曜日に脱走したカメ。日曜日昼、無事発見しました~。乾燥してガッチガチの西側花壇を悠々とお散歩中でございました・・・移動は早いけれど、行動範囲は意外と狭いらしい。お庭の外に出てたり、カラスに連れ去られたり、と心配しましたが無事発見。よかったぁ。このカメ。いつも『カメっち』と呼びかけていたカメ。オスらしい事が最近判明。前足の長い爪、太く長い尻尾はオスの特徴なんだそうな。。。そんなカメさんをそっと見守っていた?糸トンボ。綺麗な水色してます。毎度おなじみ、ピンクのオダマキ。これほんとかわいいの♪我が家ではまだこれと風鈴オダマキしか咲いていないけれど・・・あちこちで蕾が膨らみ始めました。けど。あれ???濃い色ばかりなのよ。ノラバローやローズバローはどこに行ったのかしら(T∇T)
2009.05.01
コメント(2)

おはようございます。GWも中盤。もうすぐ折り返し地点。休みが過ぎるのって早いなぁ・・・後半はイベントてんこ盛り。6日、みんながまだ休みの日から出勤。なんだかぐったりでお仕事になりそうかもね``r(・_・;) センペル。エリテラエウム?だったかな???お子さまが回りにたくさん。子株が吹きやすい子なのね。名前忘れた・・・この子もたくさん出てきそうよね。この時期はランナーをどんどん出して賑やかね。我が家で開花一番乗りのオダマキ。やっぱり見たことの無い子だわ。今年初開花なのね。ラナンキュラス、ゴールドコイン。去年1株いただいたのだけど。これもランナーで増えるのね。どんどん広がりつつあるわ。。。昨日、金魚の水替えのための水を汲み置き。大きい入れ物が無かったので、カメさんの水槽をお借りしました。カメさんは外の水道の洗い場?の中に。上れる高さじゃなったから、4時間ほど入れっぱなしだったかな。ふと見てみたらカメさんがいないの・・・風で飛んだ雑巾が洗い場のふちにかかってて。それを足がかりにして外に出たのかしら?いくら探してもいないの~。庭から外に出てたらもう探せない。今日暖かくなって出てきてくれると良いんだけどな。あやかなんて「兄弟がいなくなった・・・」とぐずぐず。お庭にいてくれることを願います。。。
2009.04.29
コメント(4)

こんにちは。午前中は暖かくいいお天気でしたが、強風が吹き始めました。どんよりとした雲も広がってきてます。また雨が降るのかしら・・・午前中、野菜苗や支柱を買いにHCに行ってきました。この時期の園芸コーナー、華やかですね~。誘惑がいっぱい。。。2時間くらいブラブラしてたかなぁ。気づけばカートの中には野菜苗より花苗や鉢が多い?お花で2000円弱使ってしまったわ・・・ダリア。小さくて安くてかわいかったし。冬越しに自信が無いのでこの辺から始めてみようかと。風鈴オダマキ。あるのにね。5号鉢でお花もたくさんで。ネットで買ったら高いじゃない?とか思ったら手にしてました。これで380円。高いのか安いのか・・・クレマチス。500円なり。育て方もわからないのに買っちゃったよ・・・なんだか、鉢植えで500円て安く思ってしまったのよね。ニオベっていう赤?のクレマチスは1000円でした。欲しかったけど、1000円はちと手が出ない~。他に、メヌエットと白麗の小さな苗。白麗は絡まなさそうよね。そんなに大きくもならなさそうだし。支柱か何かにまとめるのかな?調べなきゃ~。ラベンダーの綿ぼうし。5号鉢植えであったの。すごくかわいくて、これ欲しい!と手にしてみたら。1500円。高すぎますわ(T∇T) 小さなポット苗でいいんだけどなぁ。このHCにはありませんでした。本来の目的の野菜苗もバッチリ手に入れました。今年はちょっと高いけど接木苗。小さな家庭菜園ですから。連作に強いものを、と思ったのだけれど。さてさて。どうなるでしょうね。今日この後植えつけようと思ったんだけれども・・・明日の最低気温4度の予報。寒いよね。植えて大丈夫なのかな?
2009.04.27
コメント(6)

トップのブログパーツのお花。今日こんな感じに咲いてました。ので。2回目の更新しちゃいました(笑)蝶も飛んできたらしい。先日まで、随分地味なお花が咲いたなぁと思っていたのだけど。あれは開きかけの蕾だったのかな?これがほんとの開花なのかしら。
2009.04.25
コメント(4)

こんにちは。冷たい雨が降っていますね。これから夜にかけて台風のような雨になるとか・・・?朝動きながらの天気予報だったのではっきりしませんが。でも、しっかり降ってます。暑かったり寒かったり。最近気候が安定しませんね。服も考えてしまうわ。。。我が家のオダマキ。ようやく咲いてきました~。あなたは誰?タワー系のオダマキでしょうか。去年まではいなかった、と思うの。いただいた種をばら撒いたりしたのが咲いてきたのかしら。。。風鈴オダマキ。これも去年苗をいただいたの。小さくてピントが合わないの~(T∇T) こんなに小さいんだったら、地植えにせず鉢植えにしておけば良かったわ。ブルーバローかブラックバローか・・・万年青の鉢に同居してますヾ(▽^;)ゞクレマチス、ピンクパーフェクション。咲き始めました。クンクンすると微かに甘い香り。はやくいっぱい咲かないかなぁ。。。バラの蕾も次々と・・・これはウィンショッテン。HTだったかな?花びらぎっしり、真っ赤なお花を咲かせてくれます。蕾も葉っぱも赤くて綺麗。ちなみに去年の開花画像なり・・・ウィンショッテンの近くでは、ナルコユリも開花を控えてました。去年いただいて適当に植えておいたものだけど、今年たくさん咲いてくれそうです。蕾が揺ら揺らと、なんだか可愛らしいです♪
2009.04.25
コメント(2)

おはようございます。今日も良いお天気になりそうですね。頑張って洗濯物を片付けて、今日もお仕事です。タイから来ていた研修生が昨日で終わりになりました。今日から忙しくなりそう。。。ハナミズキが咲きました。今までじっくり見たこと無かったけれど、こんなお花が咲くんですね。総包も白くなってしまいました。開花の頃には白くなっちゃうんですよね。。。ハナカイドウも満開。ふわふわでかわいいの(#^.^#)勿忘草もたくさん咲き始めました。かわいいお花よね。白とかピンクとか・・・他の色も欲しくなってきたなぁ。さぁ、そろそろお弁当と朝食の用意をしなければ!後2日頑張れば、大型連休が待ってるわ♪
2009.04.23
コメント(4)

こんにちは。今日は天気がいまいちですね~。予報では午前中は晴れるはずなのに、今の所お日様の姿はありません。。。娘&私の手とカメ。ミシシッピアカミミガメでしたっけ?通称ミドリガメ。現在甲羅の大きさ私の手の平くらい。どこまで大きくなるのでしょう。。。植えた覚えの無いチューリップ。次々開花。。。去年の秋、球根は植えなかったの。だから今年の春は淋しいはずだったんだけど・・・そういえば一昨年も植えてないなぁ。と言うことは。一昨年の春に咲いたチューの球根の堀残し。球根が大きく育って、立派に咲くまでになってたのね~ヾ(▽^;)ゞアンジェリケらしきお花なんか、3年前よ。はるきが産まれたときに咲いていたんですもの。放置気味のお庭だから、植えていないのに咲いてしまうようなことになるのね。。。昨日、芝の中の草取り中に発見。朝顔の双葉だぁ。そういえば去年はこの辺に朝顔の鉢を置いたのよね。ミルキーウェイかノーリアンズブラックか桔梗咲きの子か・・・茎?が濃い色だから、きっと濃い色のお花よね。ノーリアンズブラックかな~。そっか。そろそろ朝顔が発芽する時期なのね。GW中に、第一弾の種まきしようかな。今週末25日から、来月5日まで。11連休なり~。6日は仕事なの・・・5日もホントはGWの休みではなく、一斉有休取得日。5月21日にならないと有休が出ない私は、欠勤扱いなのさ(T∇T) 前年度分はすでにないしね。。。 ドラマの1話を見て気になり買ってしまいました。子を持つ親として・・・考えさせられます。涙が止まりませんでした。ドラマ・・・旦那は見るなというので、こっそり見ることになるだろうな。楽天ブックス、すでに売り切れですね。。。
2009.04.20
コメント(8)

おはようございます。今日は出勤前に更新。。。昨日、仕事の帰りに実家に寄りました。お米を貰いに・・・実家に甘えてますねヾ(▽^;)ゞ実家の物置脇に、深山オダマキが咲いていました。西洋オダマキも良いけれど、これも綺麗よね。・・・うちの深山オダマキはどこに消えた?たくさん生えていたので、今度貰ってきちゃおうかな。。。ゴールドの木蓮も咲いていました。紫っぽい色と白しか知らなかったけど、綺麗な色。木蓮にこんな色もあったのね。実家の庭は、いろんな花が咲いていてなかなか見ごたえありですわ。。。
2009.04.17
コメント(4)

こんにちは。いい天気ですね~♪今朝は、雨上がりで空気が澄んで、青空がとても綺麗でした(#^.^#)♪空を押し上げて~と、一青窈さんの『ハナミズキ』を口ずさみたくなりました♪久しぶりの雨に、植物もイキイキして見えました。先日から外に出しっぱなしで雨ざらしだった多肉ちゃんたちも・・・ぎゅうぎゅうのセンペル寄せ・・・雨でイキイキ。でもこの暑さで蒸れないといいなぁ。クラッスラ属『姫星』エケベリア属『ホワイトローズ』エケベリア属『紅化粧』セダム属『?』マンネングサかな?セダム属『ダシフィルム』セダム属『ドラゴンズブラッド』マンネングサとダシフィルムは、カーペットのようにモコモコと広がります。ドラゴンズブラッドはたくさん垂れてくると、ワイルドで素敵かも。。。セダム属『乙女心』この乙女心は、冬の間に下の葉が落ちてしまいました。でもこれもオブジェみたいで素敵じゃない?ちなみに上にヒョロヒョロと伸びているのは花芽。この先に黄色い花が咲いてました。今は種になりつつあるかも・・・今日は午前中、はるきの保育園の保育参観でした。さすがに2歳児の参観は厳しいかも。見つかって泣かれちゃいました``r(・_・;) 隠れ隠れの参観。そんなことをしていると「もきちゃんさん」と呼ぶ男の人の声。園長先生でございました。「2歳児のクラスの役員があと2人足りないんですよ~」嫌な予感・・・この保育園。役員選出は、参観中に園長先生直々に声をかけて歩くんですよ。「やっていただけませんか?誰もいなくて」あまりやりたくは無いけれど、引き受けてしまいました。まぁ、小学校と違って役員会は年3回土曜日のみ。役員の仕事も、夏祭りと運動会しかないしね。うん。頑張りましょう。。。これからお昼ご飯食べて、お仕事行ってきます!
2009.04.15
コメント(6)

こんにちは。庭のハナミズキ。今年もたくさん咲いてくれそうです。この木は、結婚して最初に住んだ市からの結婚記念のプレゼント。10年になるかしら・・・アパートのベランダで鉢植えで育ててました。管理不足で枯れかけ、慌てて実家の庭に地植え。今の家を建ててから、持ってきて植え替えました。毎年花が増えてきて見ごたえも十分。株元でクリローを守ってくれる立派な木になりました。この開花直前のゴールドっぽい色が好きかも。。。このハナカイドウも市からのプレゼント。ゆうたとあやかの出生記念樹です。今年はゆうたの木は1つも花がつかなかった・・・枝ぶりも花の感じもちょっと違うので、もしかしたら種類が違ったりするのかな?ちなみにはるきの記念樹は梅です。はるきは今の家に引っ越してきてから産まれたので。梅で有名な所なので、転入記念も出生記念も梅なのですね(; ^ ー^) でも小学校の入学記念はハナミズキでした。ゆうたもあやかも小さな苗木をいただいたの。今年から入学記念樹の配布はなくなってしまい、はるきはもらえません。はるきが入学の時には何か考えようね。我が家では観賞用(笑)のローズマリー。満開です。これも枯れかけました。移植を嫌うとは知らずに、2株移植。どんどん葉が茶色くなって、本気で枯れるかと思いました。でも何とか持ち直し、今では大株に。料理に使うわけでもないので、なんだかすごいことになってますヾ(▽^;)ゞツルニチソウや勿忘草も咲き始めました。色々なお花が咲き出して、なんだか嬉しい季節です。そしてそして。待ちに待ったあの方たちも・・・『ピエール ド ロンサール』『ラ レーヌ ヴィクトリア』蕾発見~♪バラの季節ももうすぐですね。風邪を引きました。昨日はインフル以外で久々の高熱。最高39.1度。でも、子ども並みに元気なんですねヾ(▽^;)ゞ車の運転は出来るし、家事も普通に出来る。ちょっとだるくて寒気がするかな?ってくらい。インフルの時は体が震えて力も入らなくて散々だったんですけど・・・そして今朝。35.9度。1晩ですっかり下がりました。仕事行くつもりだったんですが、旦那が「無理しないで休んだら?」と言うので、お言葉に甘えて欠勤でございます。せっかくなので、今日はゆっくりさせていただきます。昨日は授業参観の振り替えで学校が休みだったので子どもたち相手に疲れたし(笑)もうすぐ母の日。 お菓子とセットの母の日のプレゼント。自分で欲しいかも・・・
2009.04.14
コメント(4)

今日は始業式でした。学校近くの桜もやっと咲き始め、5分咲きといったところでしょうか。明日は入学式。うちの団地からは、アパートも含め11人が入学するようです。全校児童150人になるかどうかの小学校。うち約30人が団地組。学校まで遠く、バス通学。まだまだ宅地造成中の新興団地です。これからますます子どもも増えそうな気が・・・学校到着8時過ぎ。朝だけで良いから、スクールバスを出して欲しいと思うのはわがままかしら。可愛らしいスミレがあちこちで開花中。このスミレ、とても小さいの。5号鉢のクリローさんのところに咲いてます。種がこぼれたのでしょうね。ところで、このスミレ。どこから来たのかさっぱり???繁殖力旺盛なのか、種をこぼしてはあちこち増えつつあります。開花は春だけかな。気がつくと花の無い株だけがどんどん、どんどん・・・かわいいお花なのだけどね。しっかり根を張ってるから、抜くのも大変。こぼれ種つながり?オダマキ、バロー系です。発芽したばかりのかわいい双葉ちゃん。色が違うのは、もしかしたらお花の色も違うのかしら?ポットあげして管理するのは苦手なので、このまま様子見てみます。でも、お花が咲くのはまだ先よね~。おそろしい発芽率?です。ハツユキソウ。去年小さな苗をいただき、綺麗な姿に感動。種が出来て、ばら撒きました。こぼれ種、こぼし種・・・暖かくなって、おそろしいほど芽が出てきました。ちょっと土を掘ると、これでもか!と発芽直前のものまで。間引かないとダメですね。こちらもこぼれ種からの勿忘草。もうすぐ咲きそう。同じくこぼれ種。ネモフィラとセリンセ。種まきって苦手なんですけど・・・こぼれ種っていうのは勝手にどんどん育ちます。丈夫なのよね。こぼれ種万歳(笑)
2009.04.06
コメント(6)

こんにちは。4月になってから初めての更新となってしまいました。。。仕事も忙しくなってきました~。先週は別工程への応援に行ったりしました。まだ受注が増えたわけでは無いようなので、溜まった仕事を急ぎでやっている状態ですが。それでも忙しくなるのは嬉しい悲鳴かしら・・・とりあえず今月は週休4日ですが、来月以降元通りになっていくかもしれません。『かも・・・』ですけどね。この週末は暖かく天気も良かったので、庭の小さな畑を掘りました。4×6mくらいかな?小さな畑なんですけど。体力筋力とも衰えてきた中年女性に、スコップ1本でこの広さ。正直疲れました。全身筋肉痛。主にお腹かな。プラス。両手のひらに腫れと痛み。布巾など絞るのが辛い・・・あまりのだるさに、その日の夕飯は買ってきたお弁当でしたヾ(▽^;)ゞちなみに旦那。その日は友人と、コースに出てゴルフ。夕方一度帰って来て、また飲みに出かけました。疲労した体に鞭打って、私が送って行ったわo(TヘTo) クゥ翌日は、ねぎ苗の植え付けをしました。畝を作るのも一苦労。やはりマンノウくらいは買ってきておくべきね。スコップよりはきっと楽よね。ちなみに旦那は、午前中いっぱい寝てました。「疲れた」んだそうな・・・゛(`ヘ´#)ムッキー小さな小さな家庭菜園。まだスペースがあります。今植えるのにいい野菜ってなんでしょう。オススメがありましたら教えていただけると嬉しいです。。。
2009.04.06
コメント(0)
全454件 (454件中 1-50件目)


