鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
PR
お気に入りブログ
雄鶏協奏曲 黒柴哲…
黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活
うめさん1077さん
rikubrand…
りくぶらんどさん
コットン★ハウス
もめん0014さん
うさうさ はうす
ははうささん
HULA で、フラフラ
simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪
ロデmama&ショッピーさん
今からここから
かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS
れいたいママさん
私の戦い
ヤッコ119さん
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全1033件)
過去の記事 >
2003年07月03日
2日間の授業参観、そしてマラソンのあとに炭酸はやめましょう~
(3)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
水曜=次男、三男
の授業参観がやっと終わりました。はぁ~精神的にお疲れです・・・
三男はもうとっても気楽・・・上の2人に比べたら天使のようでしたよ~
しかし、三男のクラスは落ち着いていました。37人もいるのに立ち歩く子も1人もいなかったし、みんなしっかりしてました。
先生の指導が良いのかな~?
次男のクラスも同じく37人。
先生が言うには男の子の多いクラスなので大変でした~だそうです。
2度も先生から直々に電話をもらった漢字の宿題はほとんどやっていない子が4人。その内の1人が次男らしい・・・
(先生の話)箸が片方落ちている→(次男)箸が1本ない給食袋が下がっている。
(先生の話)道具箱が汚い→(次男)鉛筆の削りかす、給食のマスク(3枚)クレヨン(全部出ている)漢字の小テストの紙が10枚も丸まって入っている・・・などなどい~~っぱい
思わず先生の話に返事してしまいました。
授業参観中に机の上に足を出して「うわぁ~足の裏真っ黒~!!」などと叫んでいる子もいました。(もちろん裸足)
それが次男じゃなかったのだけでも救い~?
長男のクラスは27人
前年40人のクラスでは何が何やら・・でしたが、今年はグループごとに、「無人島で1週間暮らすなら7つ何を持っていって何をしたいか?」想像して発表するというのをやっていましたが、伸び伸びと意見を言っていて安心しました。
水や食べ物はあるのでそれ以外7つと言うとグループで
テントや釣竿、水着、方位磁石、ライターなど色々でしたが、息子のグループはトイレットペーパーだそうで、「何に使うのですか?」と言う質問に、同じ班の男の子が堂々と「う○ちの後に拭く」と答えてました。(大笑い)
まぁ確かにね~
そして番外編1(水曜日)
「あれ?今日スイミング休むの?」と聞かれて時計を見るとバスが来る15分前
すっかり忘れてた~
丁度ランドセルを持った長男と三男を発見
「今日スイミングだったよ~」と言う母に、「だからお母さん探してたんだよ」と長男と三男。
いつもなら車だから急げば間に合うのだけど、今日は借りてる駐車場の舗装工事の為に徒歩10分の臨時駐車場に車を止めている為、今日に限って母は自転車であった。
さあ、大変だ~自転車の後ろのかごに次男のランドセル&次男の植木鉢。
前かごに三男のランドセル
自転車こぎながら母の肩には長男のランドセル
「とにかく走れ~母は先に行ってスイミングのバック持ってバス停で待ってるから~」とダッシュ・・・のつもりが、長男、次男は全速で付いて来る。
取り残されそうな三男に「バスが来るまで時間があったらジュース買ってあげるから頑張れ~」と言い残し母も必死で自転車をこいだ。
はぁ~なんとか5分前だ~
ランドセル下ろして自転車で三男を迎えに行こうとすると家の前でバッタリお客さんと遭遇・・・
母は長男と次男に500円玉1枚とスイミングバックを手渡し後は神に祈る。(実は無宗教です)
おつりを返しに来た長男の手にはコーラが・・・我が家は原則炭酸禁止なんですが・・・ドサクサにまぎれて買ったなぁ~
でも三男もバス停にいると言うのでもういいか・・・
が、スイミングが終わる頃、スイミングのコーチから電話が・・・「長男君、次男君、普段は元気なのに今日は気持ちが悪いと言うので少し休ませました。」と言う電話でした・・
やっぱり学校からのダッシュが敗因か?それともダッシュの後の炭酸一気飲みか?
帰って来た長男談
「泳いでいたらコーラーが逆流してきて吐きそうだった」
やっぱり全速疾走のあとの炭酸一気飲みはやめましょ~
番外編その2(木曜日)
昨日に懲りて今日は車で学校に行きました。
長男の授業参観のあと、6年生のサッカーの役員さんに「試合のユニホームの交換がしたいので学校に持ってきて」と言われ違うユニホームに取り替えてもらったのです。
が、そのユニホームの袋ごと長男の机の脇に忘れてきてしまいました。
懇談会後仕事をしていて6時前にその事実に気が付いた!!!
懇談会終了後に、5年生に混ざってサッカーに夢中になっていた長男が1人で帰るから先に帰ってと言うので母は「あなた、また教室に3日分も洋服置きっぱなしじゃない、全部持って帰って来なさいよ。まったくだらしがない」と説教してきたのですが、その母が長男のクラスに忘れ物・・・
長男にばれていない事を願いながら三男を連れて学校に向かいました。
三男は長男の教室に荷物を取りに行かせるために連れて行ったのです。
だって、母が校舎に入るためには、職員室に行って「懇談会に持って行った荷物を子供の教室に忘れて取りに来ました」と名前まで書き込まなければならないのです・・・
子供のことだけで2日間充分恥をかいたのにこれ以上恥をかきたくないよ~
が、学校でてすぐに大荷物の長男を発見!
抱えるほどの荷物の中に、母が忘れたサッカーのユニホームの袋あり。
長男、偉いぞ~!!
「何でお母さん、ユニホームまで置いていくの~?」そりゃそうだ。jしかし置いていったんじゃないもん。忘れたんだもん!←もう開き直った母。
「学校から出てすぐに車で拾ったんだからもういいじゃん!」
やっぱり懇談会が辛いのは母に似た子供を持ったせいであろう・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年07月03日 18時52分16秒
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1033件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
コメント新着
ヤッコ119
@
Re:なんとか(03/02)
合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう
@
いずこもおなじなのね・・
はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母
@
Re[1]:近況報告(10/07)
ははうささん ごぶさたしちゃってます…
ははうさ
@
Re:近況報告(10/07)
お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母
@
Re[1]:近況報告(10/07)
ヤッコ119さん いつも読み逃げです…
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: