PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大晦日の夜は こものお腹が不調で夜中に6回もトイレに起こされ(近所の神社への参拝で外が騒がしかったのもあるんだけど)元旦早々から朝寝坊しちゃいました。

義父の手前いい加減お雑煮を作らねばと11時過ぎにやっと起きる嫁・・・新年早々こんな態度で良いのでしょうか?

2日は高校サッカーを見にスタジアムに初めて行ったけど思っていたよりずっと近くて、いつかプロの試合も見てみたいな~

高校サッカーの感想は1番前で見たのですが、プロみたいに上手い子もいたり・・・すかしたり・・・子供たちは「これぐらいでも全国大会に出れるんだ~」と妙な自信が付いたようで?おもしろかったです。(決して自分がそうなれるとは思っていないようですが)

応援団の曲もアニメソングが多くて楽しめました。

そして夕方から私の実家に兄弟が集まりました

兄と弟は独身で、妹は結婚10数年で子供は無し

子供たちはお年玉をもらってゲームやマージャンの相手をしてもらって楽しくてしょうがないようでした。

本当は夜中にスキーに出発しようと思っていたのですが酔っ払ってそのまま泊まってしまいました。



兄弟でもお正月に会わないと最近は1年全く会わないので今年は楽しく過ごせました。

そして朝5時起きでスキーに出発です

でも何も準備してなかったので1度自宅に戻り荷物を積む

それから高速で那須まで3時間

スキーしか出来ない激安スキー場で半日楽しみ

な、なんと長男の同級生に会いました。

リフト券を買うときに「あ、長男君だ」と声を掛けられ狭いゲレンデなので何度も会うのですがお互いに声も掛けないので「仲良くないの?」と聞くと「俺と同じ性格で学校以外では話せないんだよね」なんですと・・・5年生ー家族連れだとそんなもんなのか?

2年前にネットで安いスキーを買ったのですが、長男は大きくなりすぎて靴が入らないので靴だけをレンタルすると長男の体重に今までの留め金も耐え切れず曲ろうとする度に靴が外れると言うので長男に私のスキーと靴を貸しました。今は身長も靴のサイズもほぼ同じなので

で、長男の体重でダメだとわかっているんだから辞めればいいのに、長男のスキーを履いてリフトに乗って滑ると

直滑降では恐ろしいのでちょっと曲ろうと思った瞬間、転んでないのに板が外れ大転倒

転んだ瞬間反対側の板もはずれ・・・初めに外れた板を叔父さんが持ってきてくれました。



やっぱりこの体重で子供用の金具は無謀なのですね

夜はまた高速で少し戻って素泊まりの宿に泊まりました

今までは泊まってもテントかバンガローと言う旅行ばかりなのでフカフカのベットに子供たち大喜びで目を離すとベットでトランポリン状態

小学生にもなって辞めてくれ~

2日目は日光のスキー場へ



「滑っている時にアクセル踏むな!」と運転席から旦那に引き摺り下ろされました(大げさ)

旦那を置いてスキーに行けるまでの道のりは遠いな・・・

そんな訳で?2日目は子供たちはスノボーです

親は全くやった事が無いのでスノボー教室に申し込んだのですが、長男は「なんで勝手に申し込むんだよ!」と絶対拒否

他にスノボー教室に入る子がなく、我が子の貸切だったので次男と三男が習い始めて30分後に無理やり着替えさせて連れ出した長男を合流させました。

長男がスノボー教室を拒否する理由は他所の人と接するのが恥かしいから・・・

それでも投げ出されてしまえば何とかこなしていました
sunobo-2

長男を誘う時、母は「綺麗なお姉さん先生だよ」と言うと

「次男じゃないんだから嬉しくないよ」だそうです。

sunobo-1

長男の合流が遅かったので少し多めに教えてくれました。

それなりに滑れてるみたいだけど
左から三男 長男 次男の順です

次男と三男のウエアーはそれぞれ長男次男のお下がり

スキーもスノボーもお下がりで使うつもりで安い物を買いました。

スノボーはレンタルの払い下げだから2回借りるよりも安いぐらい

でも3年経つとまたそろえないとダメかな?まあ、中学に入ったら親子でスキーに来れないかも知れないけどね。

この後、次男と三男はリフトに乗り、何度も転びながら起き上がり、帰る頃には3回転べば下までたどり着くぐらいになっていましたが、

長男は1度リフトで上がって「おお~結構滑れてる~」と思った瞬間に大転倒

頭を強く打ったようでその後はベンチに座ったきり・・・復活する事は無かったよ

もう2度とスノボーはやらないとか言い出しそうだな。

旦那はスノボーをやりたがったんだけど仕事に差し支えそうだったので私が止めました。やっぱり若いうちに?体重が軽いうちに?やらないと難しいよね?

1泊で激安のスキー場&宿に泊まったけどスキー場の食事はラーメン1杯1000円とか言うし、子供たちラーメン1杯でお腹が一杯になるわけないし、5食外食は大変だったよ。

今年もう1度スキー場に来る機会があると良いんだけど、次はカセットコンロと鍋も必要かもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月08日 13時25分22秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: