PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男の選抜の日でした。

先日、映画に釣られて渋々OKした時は「声が出てないとそれだけで落とされるから声を出すように」とコーチに言われたら

「じゃあ、声を出さなければ1回しか行かなくていいんだよね」なんて言っていたのに

昨日、大の仲良しの5年生から わざわざ「選抜頑張って!」って電話をもらって気が変わったのか

選抜から帰ってきて何も聞かないうちに、ニコニコ顔で「俺 受かったよ!」

みんな受かりたくてアピールするためにパスなんか全然出さないから 俺も1つぐらいアピールしなくちゃと思って ドリブルであがって ロングシュート打ったら もう少しで入りそうだったんだよ・・・とか

声も10回ぐらいしか出せなかったけど、小さい声だと聞こえないと思って、出す時は 大きい声にしたから・・・とか

正直、長男とは思えないアピールでした

でも 私が「じゃあ、あんなに嫌だって言ってたけど、行ってみて良かったんだね?」と聞くと「いや・・・べつに・・・」と言う返事。



この5年生の子はお父さんがコーチでお母さんが役員なので サッカーに対してやる気満々なので 長男にも良い影響になっているんでしょうね。

今回 選抜に受かったことで 出ると負けの6年生大会を繰り返していても 自分も成長しているんだっていう自身になったみたいなんで 物で釣ってでも行かせてみて良かったかな。

他のコーチにも 「長男の性格で 1人で行くと言うとは思いませんでした」って言われたんだけど・・・やっぱり3年間も見てれば 性格もわかるか・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月24日 09時29分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: