PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は学校の持久走大会でした。

火曜日の最終練習で、三男「おれ、コース間違って 中トラックを2周も多く走っちゃった」と言って帰ってきた。

5年ぐらい前は学校の外のコースを走っていたのが、持久走大会を平日にやるようになってから 役員が警備に来るのが大変で 校門の中(校舎の外側)を走るようになり、それでも校門の中に入ってくる自動車(見に来る親の車)の警備が大変で 今年からグランドのトラックだけを走るようになったのだそうだ。

3年生は 中トラック1周、外側のトラック1周、また中トラック1周して最後に小トラック半周でゴールなのに

3番手あたりを走っていた子から10数番目までの子が2回目の中トラックを3周し、タイムが余りにも遅いので 走り終わった後に気が付いたんだそうだ。

2周も多く走る前に 先生も気が付いてもよさそうなものなのにね。笑い

それでも10数番目ぐらいを走っていた子は、前の子に釣られずに軌道修正したんだそうだ。

三男も先生の話をちゃんと理解していれば そういうことにはならなかったのにね。

なんて笑っていたら、今度は長男が



長男たち6年生は大トラックを4周ぐらいと、中トラックを数周?するそうで、それも大回りから小周りじゃなく、あちこち変わるのがわからないらしい・・・

長男に「あんたみたいな体力だけの子じゃなくて、頭も揃っているような子について走らないと大変なことになるよ」とアドバイス?したが、

長男の思う「頭も体力も揃っている子」は早すぎてとても付いていけないんだと。

体力のみの長男には走る前から難題があったわ。笑い・・・

~~~~

そんなことを言いながら見学してきましたが、

長男、今年はビックリするぐらい頑張っていました。

一緒に練習していたサッカーで一緒の5年生が毎年1位で、一緒に頑張ろう~って言ってくれていたようで、

毎年ちんたらチンタラ最後尾からスタートしていたのが、今年は出だしからトップを走り、途中はもちろん遅れたけど

それでも最後1周でスパートをかけ、こんなにやる気満々の長男を見たのはどんな行事を思い出しても初めての事だわ~

順位が何位ということよりも こんなにやる気満々の長男を見れて嬉しかったわ。



本人も頑張っているんだけど、それよりも周りの子が早いんだよね。

それでもそれぞれ 自分の力を出し切れたみたいで母は嬉しかったわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月24日 12時34分37秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: