PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2008年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男の夏休みの予定表、パソコン制作を頼まれた。(サッカーの監督に提出するのだ)

登校日とか、3年生なので夏期講習(もちろん我が子は行かない)の予定を考慮して 夏休み中のサッカー練習、試合を組んでくれるの。

そこに、希望高校の説明会とか部活体験なども入れるのよね。

んで、勉強は からっきしなので・・・体力だけで高校を目指している長男に「説明会の予定は、前に言っていた 2校だけで良いのね?」と確認すると

「あと、△高校も入れておいて」と言う

母「・・??」

長男「そこ サッカー強いんだって!」

母「いや・・・長男の成績じゃ入れないよ・・・」

長男「うん。。。勉強するの!」



いや、いいけどさ・・・もう3年の1学期終わったよ・・・勉強して その高校がどうにかなるなら もう1年早く勉強すればよかったのにねぇ~

いままでも、「スポーツやってた子は 集中力があるから、部活引退してから びっくりするほど伸びるよ~!!」と 他人様は言ってくれたりしましたが(長男は12月がサッカー引退なんだけど~ぼそっ!)

勉強で 集中力発揮する時がくればいいけどねぇ~



そして、次男の通信簿

勉強は長男とどっこいどっこいですが、授業態度は長男よりは良いらしい・・・(まあ、底辺の成績に変わりまりませんが)

びっくりしたのは 行動の記録

身の回りの整理整頓
生活のきまりを守る(進んで掃除や美化活動に取り組む)
勤労奉仕
に○がついていた!!

小学生時代は


先生に「お母さん、これを見てどう思いますか?」って問われるぐらいだったのに~

そういえば、サッカーチームは身だしなみや荷物の管理にも厳しくて、バックを並べて置くとか、チャックは必ず閉じるとか指導されていたから その成果かな~?(その割には 長男はだらしないままですが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月22日 10時55分59秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: