すごい~~
大きいいですね。。。
うちの長男(中3)の
足のサイズはやっと27です。

靴箱が窮屈?? (2008年09月04日 11時14分02秒)

PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2008年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまたお久しぶりです~

夏休みが終わって 普段の生活に戻ったのかなぁ~?などと思っていたら、小学校は運動会の練習が 昨日は3時間・・・身体測定&修学旅行の部屋決め&運動会のスローガン決めなどで 授業は1時間もなかったんだそう~

まだまだ 急に授業は辛いのかなぁ~?

でも、夏休みが明けても 暑い日が続いているので 運動会の練習も大変だ~得意教科は体育と給食と休み時間(教科ではない!)と言う三男も 昨日は

「運動会の組体操の塔で腰打った!!」と爺さんの様になって帰宅していたぐらいなので、体育の嫌いな子は 大変だろうな?

背も高くてガッチリ系の三男が なんで 塔の練習で腰を打つの? 一番下ではないの?と聞くと、一番下だけど、上の子が落っこちて来て、三男の体操着をつかみながら転倒したので 三男も引っ張られて転んだんだそうな

夏休み中の合宿の時の試合では 肉離れにはなるし・・膝も成長痛だというし、踏んだり蹴ったりのようです・・・


そんな三男が 「運動会で走れる靴を買って!!」と言うので 買いに行きました。

服のサイズは 


ジーパンは
 旦那以外 同じサイズで、ウエストが一番細いサイズで 長男がピッタリ! 次男と三男はそれ以上細いサイズが無いので 茶巾絞り状態で履いています。長さは 腰パンだから 多少の違いは本人ですらわからないらしい

そして靴のサイズが

 三男が27.5 次男が28 長男が27 旦那が28だそうで

春ごろ 長男次男は デッキシューズに こだわって買ってあげたのに、サッカーの登下校でも やっぱりデッキシューズは不便らしく、三男の運動靴(アップシューズ?)と交換してもらったり、最近は 三男が 旦那のデッキシューズを履いていたのよね。

そんな訳で、「デッキシューズで100メートル走は しんどい!!」とアップシューズを買いに行きましたが・・・小学生でも27.5は大人サイズだもんね・・・もう~2,3千円じゃ 靴も買えないやねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月04日 10時54分14秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~~~  
uenon  さん
おひさしぶりですー。
三男くん、小学生で27.5!!!!
とてもビッグなご家族だねえ~~~~
うちの中1なんてまだ23.5とか24とかはいてるわ。
大人サイズだと、お高くなるものね~~
ほんと、大変・・・ (2008年09月04日 11時02分17秒)

Re:ズボンと靴は兼用で(09/04)  

Re:こんにちは~~~(09/04)  
moko母  さん
uenonさん

背も大きい方ですが、足が大きいんですよねぇ~
 4年生ぐらいから大人サイズで、3ヶ月ぐらいで キツイって言うので スパイクとか高くて大変でした!
でも もうこの辺で成長終わるかなぁ~?買い換えなくていいかなぁ~と思っているのですが・・・

中1で24だと まだまだ伸びますね! 上履きとか体育館シューズとか 買い換えるのも大変ですよね。。 (2008年09月04日 12時18分56秒)

Re[1]:ズボンと靴は兼用で(09/04)  
moko母  さん
ヤッコ119さん

うちの長男は小学校の時に27センチだったんですけど、それっきり伸びてません!
26センチで中学生になった次男は いま28せんちなので 上履きやら 体育館シューズやら 買い替えが大変だったので、どうせ大きくなるなら 早くに大きくなったほうが経済的かも?なんて思ってます!

新婚時代、アパートにいた時は 旦那の靴を縦に置くとドアーが閉まらないという(笑い)・・・大きすぎるのも不便ですよ~ (2008年09月04日 12時27分19秒)

Re:ズボンと靴は兼用で(09/04)  
もめん0014  さん
お久しぶりです^^

息子さんたち大きいんですねぇ!
背も、だいぶ高いのかしら?
もう少ししたら、上もみんなで使い回しができそうだねぇ^^
あ!ご主人も!!4Lって、お相撲さん並?!

そ・そういえば。。。
うちの息子もそろそろ靴がきつくなるころかしら?
小さい頃と違って
自分からきついと言ってくれないと、気にしないよねぇ(^^ゞ (2008年09月04日 18時59分51秒)

Re:ズボンと靴は兼用で(09/04)  
ははうさ  さん
モコ母さんちはみんな大きいんですねぇ~

1号は、27.5なんだけど、
そんな大きい靴が玄関に4つも並ぶなんて、
すごいですね!!!

1号も、Gパンは茶巾絞り状態だったけど、
最近は、腰パンだから、そういうこともなくなったかなぁ~

運動会・・
組み体操って、練習は大変みたいだけど、
中学ともなると、迫力満点で
見ごたえ抜群ですよね!
楽しみですね~☆ (2008年09月04日 22時00分23秒)

こんにちはー  
母ちゅう  さん
三兄弟みんな大柄なんだねー。
なんかうらやましー。
あっ・・パパもいれたら・・四兄弟状態?

うちのムスコは今年5年で初騎馬戦と組み体操だけど・・
>体育の嫌いな子は 大変だろうな?
・・まさにこれなので大変です。
身長も低いので133cm馬ではなくて上にのりますが
敵が来たら、「逃げちゃう・・」という奴なので
騎馬戦は大変そう・・ヘタレ全開です(笑)
ちなみに靴は21cmです。
しかも見栄はってゆるいのに履いてます。
中2のムスメは身長147cm、足は22cmで止まった模様・・
どうやらあとは母と同じく横に成長するらしい・・
あー、そっちには成長しなくていいのにぃー。 (2008年09月06日 05時12分07秒)

Re[1]:ズボンと靴は兼用で(09/04)  
moko母  さん
もめん0014さん

いつも日記は読ませていただいているのに ご無沙汰ですみません~

昔は4Lの服が近所で買えないで、大きい服の専門店に行ったりしていたんですが、そこでは 4Lは一番小さいサイズでしたよ~
主流は 6Lとか 8L !! なんと 12Lなんていうのも売っていました~ (2008年09月06日 18時06分26秒)

Re[1]:ズボンと靴は兼用で(09/04)  
moko母  さん
ははうささん

そうなんですよ~ 一人一足ずつでも玄関はすごい事になってます!!(笑い)

組み体操は 次男は大きくてもガリガリなんで 上に乗ったり 見せ場もたくさんあって楽しかったんですけど、三男はガッチリ系なんで 土台ばっかりなんです~まあ、安心して見てられるんですけどね(笑い) (2008年09月06日 18時11分04秒)

Re:こんにちはー(09/04)  
moko母  さん
母ちゅうさん

そうなんですよ~旦那が大きいので 子供たちも大きいのです。サッカーでも 小柄な子がドリブルで横へ横へ逃げて行くのに 三男は真ん中を突破したいんだそうです!! 器量もないのに 気持ちが強いみたいで、良いのか悪いのか? まあ、私は運動苦手なほうだったので 子供たちの強気はうらやましいですが。。。

敵が来たら逃げるぞ!って気持ちが揃った子が 足になってくれると逃げ切れるかも知れません!でも向かっていく子と組んじゃうと大変ですよね~

うちも旦那は大人になって たいへん横に成長したので、子供たちも心配しています!縦に大きいだけなら良いんですけどねぇ~

(2008年09月06日 18時22分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: