多趣味と好奇心旺盛な部屋

多趣味と好奇心旺盛な部屋

2004年06月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ 毎日ムシムシしますね こんなひにビールのんでもなんかうまいと感じないんですよ 私だけでしょうか? ビールの合う天気はやはりからっと晴れた空の下で車をいじりながら一杯、これに限りますますねー?! まあそれはよしとして今日ちょっと思い出したことがあるんです ジムカーナをやっているころ、ボデーの剛性をあげようと思いフロントフェンダーをはずして、あの筋金君という剛性アップパーツのまがい品を作って取り付けたことがあります これって結構よかったですね 付けてすぐ変わったなと実感できるものでした フェンダーをはずすと縦にはしるフレームと横にはしるフレームがあり、そこを斜めに鉄パイプで溶接止めするだけなんです 車体がブレーキングからコーナーリングに移る際沈み込んだ車体を、斜めにつないだ鉄パイプでゆがんだ横にはしるフレームを縦のフレームで補うかたちでゆがみがなくしっかりとダンパーを働かせる動きをするんです しかしいいことばかりではありません フルに補強している車だと無理な力が逃げるところがなくなりFFであればドライブシャフト等に負担がかかった記憶があります これをやるのであれば、ノーマルにもう少しという補強に適していると思います 社外品でも出ていますが ホームセンターで鉄パイプを買って切るのもいいし、そこら辺に落ちている鉄パイプでもいいので、それを溶接が無理の場合はビス止め、もしくはボルト止めでも120パーセント効果を体感できるものと思います 時間に余裕がある方はやってみてはいかがでしょうか!? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月22日 20時13分55秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

タカ7217

タカ7217

コメント新着

タカ7217 @ Re[1]:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) もぐりん1さん >おひさしぶりです   …
もぐりん1 @ Re:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) 本当にお久しぶりです。私は、ただいま失…
タカ7217 @ Re[1]:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) -GENKI-さん 北海道ももうすぐ春です  …
-GENKI- @ Re:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) 早く春になって8で走りたいですね。
タカ7217 @ タカ8 北海道なんですよ  毎年この時期は除雪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: