多趣味と好奇心旺盛な部屋

多趣味と好奇心旺盛な部屋

2004年07月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ 本日は第2回ということで 早速鉄板をまるめて見ました

必要なもの 厚さ1ミリの鉄板 幅150ミリ 長さ1000ミリで十分です 

必ず現車あわせでお願いします

ダクトにあわせてアールの入った角の部分を手で曲げながらあわせて行きます

U字型になったら1つ目のパーツが出来上がり

2つめは縦に入る部分(センターのダクト側)の製作です

これもあわせながら手でまげて行きます

曲げ終わったら端を7ミリほど残して金切りバサミ等で切断します

後は2つのパーツをうまく瞬間接着剤か溶接がある方は点付けで溶接してください


鉄板の外観

角やボデーからはみ出す部分はしっかりと切り落とし、バリ等ないようにしましょう

私の場合は、ホームセンターで売っている簡易溶接機を使い溶接しました 値段は7000円でした 長時間は使えません

どうしても溶接したい場合は、バッテリーを2個直列につなぎスパークさせれば溶接機代わりになります

明日は、下地処理に入ります







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月12日 23時26分42秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

タカ7217

タカ7217

コメント新着

タカ7217 @ Re[1]:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) もぐりん1さん >おひさしぶりです   …
もぐりん1 @ Re:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) 本当にお久しぶりです。私は、ただいま失…
タカ7217 @ Re[1]:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) -GENKI-さん 北海道ももうすぐ春です  …
-GENKI- @ Re:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) 早く春になって8で走りたいですね。
タカ7217 @ タカ8 北海道なんですよ  毎年この時期は除雪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: