緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年04月17日
XML

20日まで静岡伊勢丹で「京都展」開催中。
何点か購入した中で、本日はあの、祇園おくむらプロデュースの「 ORENO PAN 」を。

hagi_hisaさんが召し上がっていた俺のロールケーキ を思い出しました。

イチヂクはやっぱり買ってしまいますねぽっ

イチヂクパン

もっちりした生地で好みですが、イチヂク少ない…。

イチヂクパン

白胡麻のせいで妙に和を感じる。お店も和洋折衷系だし。

続いてりんごフリル。

りんごフリル

紅玉のようで酸味強め。
翌日食べたのでちょっとふにゃっとしてしまいました。
何と言うか、ただりんごを乗せて焼いたって感じで、もうひと工夫欲しいところ。

夫が食べたメロンパン。

メロンパン

美味しかったそうです。
でも、これの抹茶タイプの評判が良いようなので、次回はそちらを。


サンボアの帰りなどに 良く前を通った祇園おくむら。
こんなに 手広くやられている とは知らなんだ。


ブログランキングに参加しています。
店舗名はちょっと謎…と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

ORENO PAN okumura 京都駅店 パン / 京都駅 九条駅 東寺駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月17日 19時49分20秒
コメント(14) | コメントを書く
[静岡、首都圏を除くご当地グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
昨日の記事を読んでいて、地震あったっけ? と思いましたが、確かにありました。
あんまり頻繁に来るのでもういつ会ったかわからなくなりました。
イチジク好きですけれど、本日の写真の中ではりんごフリルが食べてみたいです。 (2011年04月17日 20時12分07秒)

Re[1]:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
灰色ウサギ0646さん

>昨日の記事を読んでいて、地震あったっけ? と思いましたが、確かにありました。

11時19分だったみたいです。車内では全くわかりませんでしたが。
確かに多過ぎてもう、わからなくなってしまいますよね。
さっきもテレビで速報みたばかりです。

>イチジク好きですけれど、本日の写真の中ではりんごフリルが食べてみたいです。

ちょっとイチジク少なすぎですからね。
りんごは見るからに美味しそうで購入しました。
割と普通だったけど…。
(2011年04月17日 20時25分28秒)

これは悲しい・・・。  
家族で眼鏡  さん
いちじく、すくな~い!
びっくりしちゃいました。
ORENOってある割にはがっつり感が少ない気がいたします。某コンビニのシリーズのほうがまだ、しっくりくる気がいたしますねぇ~。

でもメロンパンは美味しいのですね!

そういえば今になって、昨日地震があったの、思い出しました。病院にいて、調度支払いをしていたのに、看護婦さんが避難始めちゃってお金を出したまま、お釣りを貰えなくて困っていたんだった!!!
(2011年04月17日 21時00分15秒)

Re:これは悲しい・・・。(04/17)  
家族で眼鏡さん

>いちじく、すくな~い!
>びっくりしちゃいました。

イチジク族ではいらっしゃらないのにご賛同いただけてありがとうございます。
パン自体も小さいのですけど、もうちょっと入れてくれてもいいですよね。

>ORENOってある割にはがっつり感が少ない気がいたします。某コンビニのシリーズのほうがまだ、しっくりくる気がいたしますねぇ~。

でしょう?
いまひとつ店名が伝わって来ないのです。
あのシリーズ、気になっております。

>でもメロンパンは美味しいのですね!

そうみたいです。
口コミでもなかなかの評価なので、期間中に行けたらと思っています。

>病院にいて、調度支払いをしていたのに、看護婦さんが避難始めちゃってお金を出したまま、お釣りを貰えなくて困っていたんだった!!!

ええーーーっ!!
患者さんを放ってですか?
それとも誘導されたのかしら?
取りあえず、お金は引っ込められました?
その後お釣り、いただけたのかしら?
?だらけですみません。 (2011年04月18日 11時55分14秒)

Re:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
イチヂク、これは少ないですね~何だか寂しいです。
白胡麻との組み合わせは珍しいと思います。
「りんごフリル」というネーミングは良いですね。
でも確かにもう一工夫欲しいと私も感じます。
メロンパンはちょっと変わってますねー (2011年04月18日 14時49分25秒)

Re[1]:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
バームクーヘンさん

>イチヂク、これは少ないですね~何だか寂しいです。

ですよね。バームクーヘンさんの時のCUPIDOより少ないですよね(笑)。

>白胡麻との組み合わせは珍しいと思います。

何か不思議な感じでした。表面の方はあんパン食べてるみたいな…。

>「りんごフリル」というネーミングは良いですね。

可愛いですよね~。
一応アーモンドとか、シナモンの香りもしたような気がしますが、弱いです。

>メロンパンはちょっと変わってますねー

珍しい形ですよね。また買いに行きたいです。 (2011年04月18日 19時39分52秒)

Re:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
祇園おくむらさん、結構手を広げています。
一乗寺の方のフレンチは高め設定ですが、カフェはお得だった気が。。
パンは食べた事無いですが、イチジクは買うのはやめておきます(笑)

(ちなみに祇園のフレンチは前より味が落ちていました。。)

そうそう、最近ダリンのグッジョブで久しぶりにSSのパン食べました。新作のルバーブのパン美味しかったですよ。 (2011年04月18日 20時29分01秒)

Re:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
hagi_hisa  さん
リンク、アザースッ!!

イチジク少なっ(◎_◎; てかイチジクパンって言っちゃダメでしょー的な?(笑)
hagi_hisaは、リンゴフリルが食べてみたなぁ~。
あ。でも味は普通なのね(´・_・`)  見た目はいいのになぁ~

(2011年04月19日 18時31分29秒)

Re[1]:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
ブリュットロゼさん

>祇園おくむらさん、結構手を広げています。
>一乗寺の方のフレンチは高め設定ですが、カフェはお得だった気が。。

やっぱり~。
フレンチは敷居が高そうなのでカフェの方に行ってみたいですね。

>パンは食べた事無いですが、イチジクは買うのはやめておきます(笑)

そ、そうですね…。
ダリン向きじゃないですね。

>(ちなみに祇園のフレンチは前より味が落ちていました。。)

ううん、広げて失敗パターン?

>そうそう、最近ダリンのグッジョブで久しぶりにSSのパン食べました。新作のルバーブのパン美味しかったですよ。

わぁ、ルバープ、いいなぁ、好きです。
わたしよりブリュットロゼさんの方がSSは召し上がってらっしゃいますよね。
ルバープは巻きこんだやつ?前に友人が買ってたけど、新しくなったのかな? (2011年04月19日 19時55分21秒)

Re[1]:ORENO PAN okumura を京都展で☆(04/17)  
hagi_hisaさん

>イチジク少なっ(◎_◎; てかイチジクパンって言っちゃダメでしょー的な?(笑)

入ってるってだけですよね~。

>hagi_hisaは、リンゴフリルが食べてみたなぁ~。
>あ。でも味は普通なのね(´・_・`)  見た目はいいのになぁ~

そうなの、見た目に惹かれて買いました。
当日食べていればまた違ったかなぁ。
もうちょっとシャキシャキ感が欲しかったのと、味にも工夫して欲しい。 (2011年04月19日 19時56分57秒)

あ、前通ったのに。  
なんのお店だったかな?と思いつつ、外からは中がわかんないので、そのまま・・・
昨日、京都、ものすごーく、寒かったんですよ。
一旦冷え始めると京都の寒さって札幌の比じゃないような気がします。
どうしてなんだろう・・・
祇園で凍えて倒れるかもって思いました。
(2011年04月21日 14時54分02秒)

お帰りなさい♪  
Belgische_Pralinesさん

前の記事にまでコメントありがとうございます。

>なんのお店だったかな?と思いつつ、外からは中がわかんないので、そのまま・・・

良く気付かれましたね、わたし、全然見たことありません。
ましておくむら系列だったとは。

>昨日、京都、ものすごーく、寒かったんですよ。
>一旦冷え始めると京都の寒さって札幌の比じゃないような気がします。

京都に行ってらしたんですね。
桜だから北陸方面かと。そちらから廻られたのかしら?
京都、この時期でもまだ寒いとは。
京都の寒さは下の方からジンジン来ますね。
ちょっとヴェネツィアと似ている。別に水の上じゃないのに…。

わたしもこの前帰り、あまりに寒くてタクシー乗っちゃいましたもの。普段のわたしからは考えられない…。 (2011年04月21日 19時27分35秒)

ORENO・・・  
Kasumin  さん
俺の…とか僕の…ってネーミングの商品、最近良く見るような気がします。
一番見るのは例のイタリアンの貴公子(王子?)ですけどね(^_-)

西へ東へ、活発に行動してますね~(~o~)

(2011年04月23日 14時10分20秒)

Re:ORENO・・・(04/17)  
Kasuminさん

>俺の…とか僕の…ってネーミングの商品、最近良く見るような気がします。

そういえば見る気がしますね。

>一番見るのは例のイタリアンの貴公子(王子?)ですけどね(^_-)

あ、さっき出てました。PC始めたのでテレビ消したけど。
節電よね(*^^)v

>西へ東へ、活発に行動してますね~(~o~)

いやいや、これは静岡ですし(^_^;) (2011年04月23日 20時09分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(354)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(57)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(99)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(48)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(344)

鉄道

(63)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(94)

生活

(240)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

し〜子さん @ Re:県美のテオ・ヤンセン展☆無料スペースだけちょっと(06/27) New! こんばんは! テオヤンセン、知りません…
いわどん0193 @ Re:県美のテオ・ヤンセン展☆無料スペースだけちょっと(06/27) New! ●風が吹くと生き物みたいに歩いたりする造…
@ Re:県美のテオ・ヤンセン展☆無料スペースだけちょっと(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
jun さん @ Re:県美のテオ・ヤンセン展☆無料スペースだけちょっと(06/27) New! 県美のテオ・ヤンセン展の エビのオブジ…
dekotan1 @ Re:県美のテオ・ヤンセン展☆無料スペースだけちょっと(06/27) New! オランダ語ですか! 個人旅行で色々見て…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: