全456件 (456件中 1-50件目)
ひさしぶりのブログ更新です!3月26日から4月10日まで日本に行ってました。暖かくなるとおもっていましたが、滞在中はコートが手放せなかったです。そして息子のお嫁さんのご両親から招待されて初島に行ってきました。初島からみる富士山がとても綺麗で感動しました。私たちが初島を離れた次の日にお天気が悪くなって台風のようなのが来ていたので、1日ちがっていたらかえって来れなかったかも?今回は主人の母の1周忌で家族全員でいったので自分だけの時間があまりなく、そして移動が多かったので疲れました。なので6月にもまた日本に行くつもりです。でも日本に行くたびに太って帰ってくるので日本にあまり行かない方が良いのかな?って思ってしまいます。
2013年04月15日
コメント(2)
3月17日は34回目の結婚記念日でした。34年も一緒によくいたもんです。私の忍耐の賜物ですね。もうこれ以上我慢はしたくないのでこれからは自分を大切にして自分のやりたいことをやっていきたいと思います。といつも思いますが、なかなかそう行かないのが現状!しかし体がもうストレスを対処することができないのでそうは言ってられないです。残りの人生楽しく、楽しく!
2013年03月18日
コメント(2)
今年もまたブログ更新怠け癖が抜けてないようです。2月も中旬ですね。最近の悩みはとにかく食欲があって食べ過ぎている事!食べる事自体は悪くないのですが、食べ方が悪い!炭水化物、甘いもの、脂肪が多いものばかり食べています。先日生命保険の更新のために検査を受けたのですが体重計に乗らされてしまって、そこで見た数字のすごいこと!体重計は普段から乗っていないのでここまでになっていたとは...どうにかしないといけません。3月末に日本に行くのでそれまでに体をすっきりさせたいと思います。ゲッタマン体操がいいかしら?
2013年02月12日
コメント(2)
12月31日から1月11日まで日本にいっていました。なのでここで新年のご挨拶もできませんでした。(とにかく忙しかった!)去年はその前の年に引き続き色々あって精神的にかなり疲れました。でも今年は絶対に良い年にしたい、いえ!します!お孫ちゃんも14日で1歳になり今夜お誕生日会をします。彼も日本にいっていて、15日に帰ってきたばかり!日本で会ったきり、ずっとあっていなかったので今日はとても楽しみです。今年もまたよろしくお願い致します!
2013年01月18日
コメント(2)

今年のクリスマスはお孫ちゃんも加わってとても楽しいクリスマスでした。そしてプレゼントもすごくたくさんで100個以上ありました。娘が私の好きなアイスホッケーチームのロゴをいれた鞄を作ってくれました。プレゼントを開けた後はこんな感じです。
2012年12月26日
コメント(4)

12月7日から11日までボストンにいってました。娘の親友がボストンに住んでいて、彼女が妊娠したのでそのお祝いする集い(ベビーシャワーとこちらではいいます)に招待されて行ってきました。ボストンは初めてですごく寒いと聞いていましたがそれほど寒くならなくてとても過ごし易かったです。ボストンの街はクリスマスの飾り付けでとても綺麗でした。イーストコーストは私たちが住んでいるウェストコーストと違ってとても雰囲気があって素敵な所でした。
2012年12月14日
コメント(2)

昨日クリスマスカード用の写真を撮ってきました。いつもは家で自動シャッターを使って写真を撮るんですが、今年はお孫ちゃんと撮るという事でスタジオで撮ってきました。来月1歳になります。とても大きくなりました。
2012年12月04日
コメント(2)

先週ワイナリーツアーに行ってきました。JTB主催女子だけのバスツアーで今年で3回目ということで私は初めて参加しましたが、とても面白かったです。ただワインがあまり美味しくなかったのでそこのところがとても残念でした。バスの中ではじゃんけん大会があって勝つと高級化粧品とかの商品がもらえてとても盛り上がりました。それで私はじゃんけんに勝って韓国の化粧品セットを貰いました。来年もこういう企画があればまた参加したいとおもいます。
2012年11月12日
コメント(3)

昨日のハロウィンは430人もきました!もうひっきりなしで、次から次に子供達の集団がきてたいへんでした。それでキャンディもあっと言う間になくなってしまっていつもより早く店じまい!来年は500人分のキャンディを用意しておかないといけないです。ほんと信じられない数!一箱36個はいっていてそれが10箱とプラスチックの容器には70個はいっていました。わんちゃん達もかぼちゃになりました!
2012年11月01日
コメント(2)

こうもりに続いてかぼちゃの衣装!この衣装は次女が作りました!ハロウィンのお色直しってとこでしょうか?今年はわんんちゃんたちもかぼちゃになります。
2012年10月26日
コメント(2)

かなり長い間ブログ更新をさぼっていました。いろいろあって...来週の水曜日はハロウィンですね。お孫ちゃんの初ハロウィンです。コウモリになります!カボチャにもなるんですが、今写真がないので...写真ちょっと大きかったかな?
2012年10月25日
コメント(3)
この間金スマでロングブレスダイエットをやっていたのを見てまたやってみようと思い、先週水曜日から続けています。サイズをまだ測っていないので効果がでているのかどうかわかりませんが三日坊主にならずに続けていることに自分でもちょっとびっくり!そして今日からつんつん体操も加える事にしました。この体操はロングブレスダイエットよりも短く1回30秒でよくて私のような怠け者にはぴったしの体操で、ロングブレスダイエットと同じく場所も道具も使わないので、いつでも好きな時にできるから続けられそうです。本には2週間で効果があらわれるって書いてありましたが、とにかく続ける事に集中したいと思います。来週からスペインとポルトガルにいくのですが、これなら旅行中でも続けられそうです。良い報告ができれば良いな!
2012年05月30日
コメント(2)

先週孫が寝返りをしました。私がベビーシッターをしている時で、ベッドに寝かせていたらいつのまにかうつぶせになっていてびっくり!日に日に成長していく孫をみれて嬉しいです。でも体重も重くなっていくので肩こりがすごい!今日は2週間ぶりのカイロにいってきます。しっかり体をほぐしてもらいます。
2012年05月23日
コメント(2)

今日は母の日です。娘達から新しいi phone、息子夫婦たちからは孫の写真入りの大きなブランケットをもらいました。お昼には娘がパスタを作ってくれてとても素敵な母の日を過ごしています。来年も楽しみ!
2012年05月14日
コメント(2)
2ヶ月?ぶりの更新でしょうか?色々あってブログを更新する気力をなくしてました。でも今はなんとか元気を取り戻しました。最近は週3回の孫のベビーシッターがとても楽しみでそのおかげ?で女性ホルモンも復活した感じです。でも子守りはやっぱりたいへん!抱っこしてると肩がこって腰も痛くなるし...子育ては体力がいります!
2012年05月09日
コメント(2)

孫が家に来ました!家にいる2匹のわんちゃん達が大興奮!興味津々!片時も離れずにいました。孫そしてわんちゃん達が私の宝物です!
2012年03月26日
コメント(2)

昨日は孫のベビーシッターでした。私の顔をみて笑ってくれたりするから可愛くて仕方がないです。写真もたくさん撮りました。 随分しっかりした顔立ちになりました。
2012年03月13日
コメント(2)

昨日みんなで飲茶を食べに行きました!それでその後ベビーストアーにいって自動スイングがあったので試乗?させてもらいました。孫はとても気に入ったようで穏やかな顔で乗ってました。その自動スイングはウィンドウに飾ってあったので写真のようになりました。誰か買ってくれる?(笑)
2012年03月12日
コメント(0)

今朝犬がすごく吠えるので何かと思ったら2匹の鴨がプールで泳いでいました。20年近く住んでいてこんなこと初めてです。私はアイスホッケーが大好きで、応援しているチームの名前がDucksなのでなんかラッキーな気持ちになりました。何か良い事あるかしら?
2012年03月09日
コメント(0)

昨日もベビーシッターをしました。いつもは1時間半ぐらいの短いシッターですが、昨日は長くて4時間以上孫をみていました。4時間もみていると、自分が子育てをしていた感覚が戻ってきてとても懐かしかったです。昨日はママの母乳がはいったボトルで飲ませたんですが、なかなかうまく飲んでくれなくて困りました。でもお腹がすいていてどうしても飲みたかったのかそのうち上手に飲むようになりました。来週もまたベビーシッターです。
2012年03月05日
コメント(2)

今日孫のベビーシッターをしました。孫のママが検診のため私がみることになってほんの1時間半ほどでしたがとても幸せでした。ママがいってから20分ほどしゃっくりが止まらなくてどうしたら良いのかわからなくてヤフーで調べましたが書かれていた原因にあてはまらなかったのでずっと抱っこをしていたらなんとか止まってそのまま私の胸の上ですやすやママが帰ってくるまで寝てました。
2012年02月16日
コメント(2)

あるブログで見つけた運動器具です。それで購入してみました。ブログの商品とは同じではありませんが、似ています。今の私は今までできたことが出来ない状態でそれでも運動をしたい気持ちはあって色々探していたらこの商品をみつけて、これならTVを見ながら出来るとおもって買いました。さて続けられるでしょうか?
2012年02月12日
コメント(2)

昨日クロゼットの改装が終わりました。新しいキャビネットがはいって収納がたくさんできるようになりました。 右のワイヤーの棚は他の場所で使っていたのを持ってきました。靴を置きます。次はもう一つのクロゼットを改装します。家の中が整理されていくのはとても気分が良いですね。今の私にはとても重要なことです。
2012年02月08日
コメント(2)

先週日曜日に家でスーパーボールパーティをしました。毎年家でお友達家族を呼んでスーパーボールを観るのですがほとんどの人がフットボールのことをよく知らなくて、でもそれなりにいつも楽しんでます。今年はこのパーティで孫のお披露目をしました。 でもぜんぜん目を開けてくれないのでみんな残念がってました。かぶっている帽子は娘が編んでくれました。フットボールのかたちの帽子です。
2012年02月07日
コメント(2)
去年の11月ごろから精神的にずいぶん良くなってきたので今年はもう大丈夫と思っていましたが、先週あたりからまた気持ちが落ち込むようになりました。自分ではコントロールできないのでますますストレスが溜まります。早くこの状況から脱出したいです。なんとかしなければ!
2012年02月02日
コメント(2)

明日で生後2週間になります。今週はまだあっていません。でも写真は毎日のように送られてくるのでそれを見るだけでも心が和みます。
2012年01月27日
コメント(2)

早いもので孫が産まれて1週間が過ぎました。顔つきも随分しっかりしてきました。日に日に成長する姿がみれてとても嬉しいです。
2012年01月23日
コメント(2)

今の家に引っ越してもう19年になります。まだ10年ぐらいかな?って思ってましたが、月日のたつのは本当に早いですね。それで私のクロゼットを改装することにしました。この家は築25年以上で私のクロゼットは引っ越し当時のままなのでかなりout of dateです。収納がたくさんできるように業者に頼みました。2月7日から工事が始まります。出来上がりがとても楽しみ! 工事前の写真!壁にアイロン代が埋め込まれてます。一度も使ったことがないので処分します。
2012年01月20日
コメント(2)

退院する前に色々検査されたようです。写真は耳の検査です。かわいい~!(すっかり婆ばかになってます)
2012年01月17日
コメント(2)

昨日赤ちゃんが退院しました!アメリカでは普通分娩だと二日しか病院にいません。帝王切開で3泊です。昨日も赤ちゃんを見に行ってきました。抱いていると本当に愛おしくなりますね。 新米パパに抱かれて嬉しそう?お洋服もたくさん!これは男の子とわかってからすぐに娘達(赤ちゃんのおばちゃま)が買いに行きました。すごい衣装持ちです!
2012年01月17日
コメント(2)

アメリカ時間1月14日午前7時42分に3200gの元気な男が産まれました。母子ともに健康です。新米おばあちゃんはもう嬉しくて赤ちゃんの顔をみて涙がでました。息子もとても喜んでいました。今日もたくさん写真を撮ってきます!
2012年01月15日
コメント(4)
先週の金曜日からロングブレスダイエットを始めたのにもう挫折気味!去年1年なんの運動もやってこなかったから怠け癖がついたようです。1日8分の運動ができないと他のこともできないですね。なんとか気持ちを切り替えて頑張ります!
2012年01月11日
コメント(2)
去年は1年間何も運動ができなくて体がなまってきているのでそろそろ何かを始めようと思っていました。本当はカービダンスをやりたかったのですが、まだリズミカルな運動がやれません。それでロングブレスダイエットをすることにしました。1日8分の運動で良いので、続けられそうな気がします。昨日から始めて今日ウエストを計ったらもう2センチも減ってました。多分計り間違えでしょう!とにかく1週間がんばります!
2012年01月07日
コメント(2)
何回も言っちゃいますが、去年は本当に多難だったので今年はかってにすごく良い年になると信じて新年をむかえましたがそう簡単にはなんでもうまくいくものではないですね。昨日の私のお誕生日もなんとな~く、スムーズにいかなかったしね。でも肯定的に考えていないと幸運も逃げて行ってしまいますので素晴らしいことがたくさんやってくると信じています。確実に良いことがおきるのは、孫の誕生です。いつ産まれても良い状態なのでとても楽しみにしています。早く顔がみた~い!
2012年01月05日
コメント(2)
今日で55歳になりました。この間50歳になったと思っていましたがあっという間に5年がすぎました。この調子だと60になるのもすぐですね。プレゼントはなんだろう?ってくれるのかな?
2012年01月04日
コメント(4)
明けましておめでとうございます!2012年はブログの更新をしっかりやって行きたいと思います。どうぞよろしく!
2012年01月02日
コメント(2)
今年も1年間ブロブ更新が’できませんでした。2011年は私の人生の中で一番色々な経験をした年でした。来年はきっとすご~く良い年になると信じています。孫も1月初旬に産まれるし、姪も夏に結婚するし、絶対に良い年だと思います。2012年は世界中の人が幸せな年であって欲しいです。
2011年12月31日
コメント(2)
今年もまた出だしが遅くなりました。去年は11月にぎっくり腰にまたなってしまって今回はちゃんと専門医にみてもらいました。そしたら、腰よりも私の体ががたがたになっていたらしく「ストレスを溜めすぎてます」って言われてしまってそれで唾液検査と血液検査をしました。結果は甲状腺機能低下、肝機能低下、甲状腺機能低下、ビタミンD欠乏症副腎機能低下、女性ホルモンバランス不良(エストロゲン過剰、プロジェステロン低下)でした。まるで重病人のようで、ますます気持ちが落ち込みました。ということで今までやっていたピラティスやヨガ、ゴルフはできなくなりました。肉体的に大丈夫でも精神的に今はなにも運動ができないです。軽い有酸素運動はやっても良いと言われていますがそれもうまくいってません。今までのストレスが知らない間に溜まっていて爆発したようです。今はとにかく、頑張らない事、リラックスするようにと先生から言われました。これから数ヶ月治療をしていくと今までのようになんでも出来るようになるので今は治療に専念しています。変な所で生真面目なので、やれないこと、やらなかったことに酷く後悔をしたり、だめ出しをしたりするのでそれがいけなかったようです。今年は自分をもっともっと大切にして労りたいとおもっています。2011年は健康で怪我のないハッピーな年にします!
2011年01月02日
コメント(2)

昨日のハロウィンもたくさん子供達が来ました!320人ぐらい来ました。7時前まではそれほど人が来なくて「今年は少ないのかな?」って思っていましたが7時を過ぎてからひっきりなしに子供達が来て大繁盛でした(笑)わんちゃん達は今年もまた嫌いな衣装を着せられてかなり参っていましたが子供達にはとても人気があって好評でした!ぶどうと蜂です!わんちゃん達は小さい子供が好きなようで彼らを見るととても喜んでました!
2010年11月01日
コメント(2)
今日はパワープレートという機械を使ったトレーニングに行ってきました。一つのポーズを30秒間キープするのが基本です。思った以上に振動がありびっくりしました。15分トレーニングでで約1時間の運動をしたのを同じだそうです。これから週2回トレーニングを受けるつもりです。場所がピラティススタジオの近くでピラティスの後にいけるので助かります。このパワープレートの先生はカイロプラクティスでもあるのですが年が50歳と聞いてびっくり!ぜんぜん50歳には見えません。30代後半ぐらいでも通ると思います。とてもスレンダーでお腹もぺったんこ!私も彼女のようになれるのかな?って少し期待しています。
2010年09月21日
コメント(2)

11月の下旬に家族でハワイのオアフ島に行くことになりました。なので先週からハワイ旅行にむけて体を絞る計画をたてました。今まで通り週4回ピラティスとヨガは続ける。ウォーキングは1日12000歩以上を歩く。これは最小限の運動で他に骨盤ねじ締めとかカービィダンスなどを取り入れて頑張って行こうと思っています。それでウォーキングの手助けをしてくれる機械を先日買いました。サンヨーのe-jogというマシンで日本ではもう販売されていないようです。なのでここでも定価2000ドルが799ドルになっていました。テレビを見ながら出来るので今の所毎日のってます。今まで使っていたトレッドミルは30分以上使うとモーターが焼けるような匂いがするので新しい物を探していました。これで結果が出せたら嬉しいです。
2010年09月12日
コメント(0)
ブログの更新がぜんぜんできないです。PCの前にはいつも座っているのに書くことができない。話題が無さ過ぎ?ピラティスとヨガは続いています。ヨガをするようになってからピラティスがやりやすくなりました。相乗効果がでているようです。この調子でいくと年末には少しは良い結果がでるかしら?と期待していますが、どうでしょうか?
2010年09月02日
コメント(2)
7月2日から9日までアラスカにクルージングでいってきました。初めてのクルージングで色々戸惑うこともありましたがとても楽しかったです。ヘリコプターに乗って氷河の上に行ったり、鯨をみたり、個人旅行では経験できないようなことがたくさんできたので次もクルージングで違った場所に行きたいと思っています。船の中もミュージカルなどのショーが毎晩あって1週間とても充実して過ごせました。ディナーも2回ファーマルディナーがあったので久しぶりにドレスアップして食事をしました。ただクルージングだと食べ放題なのでいつも以上に食べてしまってちょっと体重計にのるのが怖いです。
2010年07月10日
コメント(2)
昨日無事日本から帰ってきました。大阪ではヨガが2回、ピラティス1回、そしてねじ締めエクササイズを1回受けてきました。ヨガはこちらで習っているヨガと同じビンヤサヨガを受けてきました。同じとはいってもやはり教える先生によって少し違うし、ビンヤサにも種類がたくさんあるので新しい動きも覚えられて良かったです。ピラティスはヨガの動きも入っていて呼吸法を学んできました。そして私の一番受けたかったねじ締めエクササイズはクラスでしか学べないたくさんの動きを教えてもらってとても勉強になりました。ただ1回だけではなかなか覚えられなくて出来ることならあと数回受けたかったです。次回はなんとかして2回ぐらいは受けられるようにスケジュールを調整したいと思っています。日本はおいしい食べ物がたくさんあって普段食べないスイーツもいっぱい食べてきたのでちょっと膨らんで帰ってきました。明日からまたヨガとピラティスそして家ではねじ締め運動をがんばって体を引き締めたいと思います。
2010年06月09日
コメント(4)
明日から日本にいってきます。約1年ぶりの日本です。10日ほどの滞在なのであっという間に時間は過ぎて行くことでしょう。今回は大阪でヨガ、ピラティス、そしてねじ締めエクササイズのクラスを受けてきます。連日なので体がもつかな?とにかく頑張ってきます!
2010年05月26日
コメント(4)
今日はヨガのプライベートレッスンでした。火曜日のクラスだけでは物足りなかったのでお嫁さんに頼んで木曜日にもクラスをオープンしてもらいました。でも生徒は私だけでした。1対1のヨガレッスンは大変です。休むこともなくごまかすことも出来ず倒れるかと思いました。火曜日の筋肉痛がまだ残っている状態で今日のレッスンを受けて明日また筋肉痛になりそうです(たぶんなるでしょうね)明日はピラティスですがストレッチを主にやってもらおうと思います。5月は集中引き締めキャンペーン実施ということでしたが自主トレはぜんぜんできないです。体がついていかないですね。家に帰ってきたらもう何もやりたくないくらい疲れます。無理をすると怪我をしてしまうかもしれないから今はレッスンのない日は体の休養日ということにしました。これで成果がでるかな?
2010年05月07日
コメント(2)
5月ですね。日本行きが5月末になったのでそれまで集中して体を絞って行こうと思います。4月はピラティスが5回とヨガが2回、ねじ締め運動が1回とかなりゆるゆるでした。なので5月からはピラティス週2回ヨガ週2回、骨盤ねじ締め運動週5回と決めました。ピラティスとヨガはレッスンなので出来ると思いますが骨盤ねじ締め運動は自宅エクササイズなので毎日運動する気力をキープできるのかが問題ですね。少しづつですが体重もサイズも減っているので5月で勢いをつけたいと思います。
2010年05月01日
コメント(2)
今日のヨガは前回よりはゆっくりだったので楽でした。先週はアドバンスの方が一人いたので初心者の私たちには少しきつかったのですが今日のレッスンはそういうことも考慮してくれてやりやすい動きをしてくれました。今は週1回ですが来週から週2回受けようと思っています。でもピラティスもやってるから体がついていけるかしら?
2010年04月29日
コメント(0)
今日初めてのヨガのレッスンを受けてきました。クラスには私を含め4人の日本人と一人のアメリカ人が参加しました。アメリカ人はヨガを習われて数ヶ月の人だったので彼女にあわせたレッスンになりました。なので初心者の私たちにはかなり難しい動きがあったのですがなんとか頑張ってやり終えました。終わった後は体から毒素が抜けた感じで疲れましたが爽快さもあって次のヨガレッスンが楽しみです。きっと明日か二日後には筋肉痛が待っていることと思います。
2010年04月22日
コメント(2)

昨夜うちのわんちゃん(ロビー)が何者?かに襲われて...庭に夜出したところすごい音が聞こえてあわてて庭に出て行ったらがさがさという音が聞こえて、でも何も見えませんでした。そしてすごい勢いで家の中に犬が入ってきたのですが、いつもと違う様子でどうしたのかな?って思ってました。その時点では何もわからなかったのですが、犬が異常に臭かったのでお風呂場に連れて行って洗っていたら右側の胴のあたりから血が出ているのを見つけてびっくり!すぐにお風呂からでて乾かして傷口をみたのですが、毛が長くてどのように切れているのかがわかりませんでした。幸い出血は止まったのでその夜は動物救急病院につれていかなくて朝に連れて行くことにしました。それで病院に行ってきました。毛をそったらこんな状態になってました。すごく痛々しいですが、縫うほど深い傷ではなかったので安心しました。多分この傷の加害者は最近出没してきたオポッサムという巨大ねずみの仕業ではないかと思っています。今までは犬だけ庭に出していましたがこれからはそれは危険なので犬だけで出さないようにします。
2010年04月20日
コメント(2)
全456件 (456件中 1-50件目)


