2013.03.09
XML

【楽天市場】 パナソニック(Panasonic) お風呂で使える防水ワンセグテレビ 価格比較

ビエラ・ワンセグ SV-ME580の新商品激安価格比較一覧

発売日:2013年4月30日
お風呂でワンセグ放送が楽しめる「IPX6/7」相当の防水性能を備えた5V型ポータブルテレビ。
SDXCに対応したSDメモリーカードスロットを備えており、最大で99番組のワンセグ放送の録画も可能。
5時間の長時間のバッテリー駆動に対応。単3形乾電池との併用も可能。
受信チャンネルはUHF13~62ch。
本体サイズは178.8(幅)×95.4(高さ)×39.3(奥行)。
ACアダプターとUSB接続ケーブルが付属。
ボディーカラーはホワイト。
メーカー情報: http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/03/jn130308-1/jn130308-1.html

お風呂でワンセグ放送が楽しめるのが魅力てきだと思います。我が家のお風呂にも、壁掛けテレビ(リンナイの小さい液晶テレビ)が家を買ったときからついていました。

ところがその後地デジ化が進み、今となってはテレビ型をしたFMラジオとしてしか使う事ができなくなっています。(テレビみれません)

リンナイのホームページで対応策を検索したところ
地デジチューナーを買って、工事をしたら見れるようになるらしいのですがチューナーが数万円、工事が5万円くらいするらしく、
とても出せる金額ではありません。

この様なワンセグテレビが販売されるのは私にとってとても魅力てきです。

では、どの程度の防水か!?
説明書きには「IPX6/7」とあります。よくこの様な表記を見ます。でもこれがどの程度なのか知っている人はあまりいないですよね。
ちょっと調べてみました。

「IPX7とは、JIS/IECで定められた保護等級を示すもので、それぞれ「暴噴流に対する防水性能」「一時的な潜水に対する防水性能」を示すものです。
具体的な規格としてはJIS C 0920(IEC 60529)でこの規格は定められています。」
との事。

具体的な条件としては、
・温度範囲:15~35℃
・相対温度:25~75%
・大気圧:86~106kPa

という条件下で、IPX7の場合、以下のような一時的潜水試験条件を満たす必要があります。
・高さが850mmに満たない外殻の場合、最下端が水面から1メートルの潜水
・高さが850mm以上の外殻の場合、最上端が水面から150mmの潜水
・試験時間:30分
・水温と外殻の温度差が5℃以上あってはならない
となっています。

ん~、なんだか怪しいな~。
お風呂で使用可能はOKの様に見えますが、お風呂にチャポンと落とすと・・・微妙ですね~。
ま、落とさなければいいですけどね。

お小遣いに余裕ができたら買って見たいと思います。
ちなみに楽天で調べたら価格は3万円前後でした。

【その他の関連商品一覧】

生活家電 新商品価格比較一覧2

パナソニック 価格比較一覧2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.09 10:09:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: