たんぽぽの小道

たんぽぽの小道

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ありす6653 @ Re[1]:反省…(07/26) 藍さんへ ありがとうございます~ …
ありす6653 @ Re[1]:元気を出さなきゃ…(04/08) 藍さんへ >彼の活動に感動して、少し…
藍&ai @ Re:元気を出さなきゃ…(04/08) 追記 先日、埼玉のある古民家ギャラリー…
藍&ai @ Re:反省…(07/26) 遅ればせながらお誕生日おめでとう。。 …
ありす6653 @ 藍さんへ 藍さん、こんばんは。 わたしも被災地…

プロフィール

ありす6653

ありす6653

カレンダー

2004年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ふと入った本屋さん。

2冊の本に目が止まりました。

お財布と相談して、悩んだあげく、1冊だけ買いました。

「佐藤初女さん、こころのメッセージ」っていう題の本です。

私にとって、佐藤初女(はつめ)さんは憧れの人です。

初めて佐藤初女さんを知ったのは、映画「地球交響曲(ガイヤシンフォニー)第二番」です。

すごく感動しました。

映像の中の初女さんの穏やかな姿は、私の心の中にしみわたりました。



初女さんは、80歳を超えていらっしゃいます。

「森のイスキア」というところを主宰されていて、そこには悩み苦しんでいる人やいろんな人が訪ねてくるそうです。

この本の中にはいろんなすてきな言葉やエピソードが書かれています。

「はじめに」の中にある初女さんの言葉。

「おむすびを作るときは、お米の一粒一粒が息ができるようにと思って握ります」

ぎゅっと握ると、お米が苦しいからとおっしゃる初女さん。
こんなふうに、いろんなものに愛情を注げる人になりたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月04日 13時28分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日見つけた本(03/03)  
サラママ さん
ありすさん、こんばんは。
私も  佐藤初女さんの本  持ってます。
   おむすびの祈り  という本です。
その本の中に…
     今を満足し、
     嘘や偽りなく正直に生きていれば、
     今日の満足が明日の希望になり、
     先のことは不安になりません。

ありすさん、ありがとうです。 (2004年03月04日 19時21分08秒)

Re[1]:今日見つけた本(03/03)  
サラママさん、ありがとうございます。
サラママさんが書いて下さった、佐藤初女さんの本の中の言葉、なんだかうるっときました。
サラママさん、ありがとうございます。 (2004年03月04日 21時15分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: