2008年05月16日
XML
カテゴリ: 旦那が亡くなる
どうしても旦那寄りのネタが続いてしまうのですが、もし見てしまうのが

お嫌でしたら移動してください~。



~~~~~



先週の日曜日、旦那の納骨でした。


あれ?遅いんじゃない?と会社の人にも言われましたが、その通りで、

お寺に予約していたと思っていたら実は予約できていなくて、本当は

(と思っていた・笑)4月の桜の咲く時期に納骨だったのが、延び延びに

なって今時期になってしまいました。


子供達と手を繋ぎながら旦那の骨がお墓に入るのを眺め、久々に旦那の



綺麗な骨で(苦笑)また泣けてきました。


旦那が亡くなった時に葬儀屋さんも言っていましたが、「どんなに普段

頑張っていても、ふと気が弱くなってしまう時があって、そんな時に

遺骨を見てしまうと自分も連れて行って欲しいと思う時がある・・・と

統計的にそんな話が多いから、絶対遺骨は家に置いておかない方が良い」と

言っていた話を思い出し、これで一安心かな・・・なんて思っちゃったり。


確かに、確かに一緒に連れて行って欲しいと思った事が無かったわけでは

ありません。もうここまで書くと泣けちゃうよ。

もう一緒に手を繋いで歩いていける人がいなくなったのは辛いよ~。

子供達も「お父さんともっと一緒に遊びたかった」って言っているよ。

私1人でこの先どうすんのさ!120歳まで生きるって言ってたじゃない!



生活していた所を案内してくれるって言っていたじゃない。すごく楽しみに

していたんだよ。


以前も書いた、コスメブロガーさんの所でこちらのサイトを知りました。

http://www.dnsip.ne.jp/~ryujakutsu/pwaizu/image/wt/walkingtour.html

涙が止まらなかったよう(音は消してみていました)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月22日 10時51分22秒
コメント(3) | コメントを書く
[旦那が亡くなる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: