2020年09月21日
XML
テーマ: 山形の旅(356)
カテゴリ: ぶらり旅 山形
私、読売新聞をとっているのですが、
(↑アンチジャイアンツ)
高畠ワイナリーで、ぶどう農家
支援!酒蔵支援!で、イベントを
22日まで行っている…と言う
記事を読み、

私行かねばならんだろ!



…と言う使命を胸に行ってきました。
いざ!
高畠ワイナリー!



10時開店のちょい前に着いたのですが
すでに車が数台停まっていて、外の
屋台ではお買い物を楽しんでいる
お客さんがいました。


ぶどう農家支援も兼ねています。


高畠ワイナリーは工場見学も出来て、
見るのも楽しく、お客さんを
楽しませよう!と頑張られて
いる県内先駆けのワイナリー
じゃないかなと思っています。



嘉(よし)スパークリングシャルドネ

氷果のひとしずくデラウェア
高畠クラシック



つまみ(笑)

買い物バッグは有料ですよ!
…と、数年前のムック本付録



まー、買ったよね!


工場をさらりと見て(何度も見てるよ)
進むと、日本酒を販売しているブースが!


見る限り3店舗出ていましたが
素敵なお兄さんが日本酒について
あれやこれや話してくれましたので…



まあ買うよね!



左から
後藤康太郎酒造、秋あがり
米鶴、純米大吟醸、
米鶴、純米吟醸。



後藤酒造店、辯天(べんてん)
極上純米大吟醸原酒


ボッチなのに買うよね!




お兄様方が熱心に説明されていた
日本酒やピンときた日本酒を買いました。


それなのに、今日飲んでいる日本酒は!



亀の井酒造、くどき上手
純米大吟醸!
うまい!うまいよーこの日本酒!
Mちゃんからの地元土産!
ありがとう…(TдT)。


磨きに磨きまくっている洗練の
日本酒!ただただ旨い。


ワインの購入はカードが使えたのに
日本酒の購入はカードが使えなくて
ちょっと焦りましたが、事前に
1万円残していたのが幸いか、
なんとやら。



左がおまけ価格450円だった
天山と言う品種のぶどう、
シャインマスカットと同様皮も
食べられます。


試食で食べた時、あまりの
美味しさに「うまー!!」と
声を上げる甘さ!


まじで!
ここまで育てるのにすごくすごく
大変な思いや労力やお金を費やして
いるだろうに、サクッと盗むやつ
まじで許さんヽ(`Д´)ノ…と
思うほどの美味しさでした。


天山、作るの難しいらしいです。


わざわざ高畠ワイナリーの為に
遊びに来ても良いようなイベント
内容で楽しめました!
↑買い物金額が物語っている


明日も仕事が休みでありがとう!!
でも明日は家から出ない。
お金無くなった…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月21日 21時13分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: