もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

October 13, 2023
XML
カテゴリ: つぶやき
姑の納骨が土曜日にある

先月は お寺に分骨したが 全部ではなくお墓に入れる分が残っている

それが土曜日に決まって 今回もツッコミどころ満載なのだが 私はその話があ

った時から  準備する事は・・・ と問い 決まって  無い という返答だった

そして 一昨日 更に問うと のし袋の表書きをポツリ

なら 封筒を準備しなきゃいけないんじゃん


にほんブログ村 主婦日記ブログへ


封筒の表書きはこれまで ディスクトップのパソコンのソフトで行っていた

が ご主人様が壊してしまって このノート型パソコンでは まだそこまで設定

しておらず 姑の葬儀時は手書きだった

でも 自慢じゃないがこの手の字は不揃い

幼少期 習字を習っていたが 私の旧姓は一年生で完結する簡単な漢字

反対に 今の姓は息子がテスト時に名前を書くだけで疲れてしまう画数の多さ

どんなに頑張ってもまとまらない

今日一日あるから パソコンに設定して印字しよう  と 朝一でパソコンを起動し

使えそうな年賀状用のソフトを起動すると アップデートの案内が出る



入力しプリンターの電源を入れる

すると 何かメッセージが出ている

夏頃 娘が様々な手続きでプリントしており インクの取り換え案内が出ていた

覚えがあるので 取り替えようと作業しやすいよう手元に降ろして見てみる

廃インクの吸収パット交換  の文字



メーカーの交換窓口に連絡するように表示されている





とにかく 午前中に予定していたことを終え メーカーに連絡すべく説明書を出

してくると スタートボタンで印刷することは可能らしい

ならば・・・パソコンを起動して朝にやったことを再びやって印刷をしてみるが 

やっぱり何を押しても全然進まない

説明書ーーーエラーコードが違う

廃インク吸収パットの交換時期が近づきました  という注意を促す時期はスター

トで印刷が出来る

うちのプリンターは いつの間にかこの時期を過ぎており  廃インク吸収パット

の交換が必要です  という もう警告のような時期

仕方ないからメーカーに連絡をする

すると うちのプリンターはもう部品の保証期間を過ぎており  修理の方に部品

があれば交換が出来る ・・・と

ココだと 長野の工場で 調べて貰ったら該当する吸収パットはあるそうなので

交換は可能

宅配業者さんにプリンターを取りに来て貰って 一週間から10日くらいで戻って

くる

ただし 修理期間が過ぎているので メーカーに到着後 点検をして何か不具合

が見つかっても部品が無いから直せない

その際 宅配で往復する為の3000円は戻らない

ちなみに廃インクの吸収パット交換は5000円弱

購入するとき 目的は年賀状くらいで 安いタイプでいいや と思ったが なん

とか購入金額よりは安かった

ちなみに支払いは代引き



我が家では 今回のプリンターが初めてではない

仕事でプリンターの管理をしていた事もある

だけど 今まで 廃インク なんてエラーは見たことも無かった

プリンター 一万くらいから買えるけど インクも何種類もあって一色千円くら

いするし そこにこの吸収パット

消耗品がかかる・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2023 03:40:15 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: