1

<追記です>金額のところで消費税122円が抜けておりましたm(_ _)m確認ミスで失礼しました~。バタバタで更新が遅れました~。先日、エムケー精工さんに注文しておいたホームベーカリーの部品が届いたので早速修理しました。夫は在宅でしたが、もちろん自分で作業しました。ちょっと不安だったけどね…。注文した物は、HBH917の部品です。オイルシールセット1000円、スナップリングフライヤー500円、羽根810円、送料133円で計2565円です。羽根はテフロンがはがれ始めていたので、ついでに注文。支払いは郵便局の振替用紙ですが、始めてATMによる振替用紙の送金してみました。最近は楽天でカードで買い物が多いので、あまり郵便局に振込みに行くことも少なくなりましたね。自分で用意する道具はハンマーですが、軸を叩くので木製かプラスチック製がいいそうです。うちは金属ハンマーで、保護しながら叩きました。本当は以前に百均で買ったゴムハンマー?を持っていますが、物置に取りに行くのが面倒で…。あとはパンケースの変形防止にラップの芯があると便利と書かれています。叩いて軸を抜くのはちょっと大変?でしたが、なんとか軸も抜けました。結構真っ黒い物がでてきて手も汚れましたが、パンケースと軸の汚れをきれいにしてから新しいオイルシールをはめ、その他の部品もはめます。買った工具のスナップリングフライヤーは、どうやって使うか疑問でしたがわかりました~。先の細い部分で軸C止め輪の穴にさして広げる道具だったんですね。ちゃんと交換できました。汚れた部品の画像も撮りましたが、汚いのでUPはやめに…。HBの部品交換もメーカーによって違うみたいですね。パンケースを買い換えると結構高いので、交換で済むから助かりました。ちょうど注文しておいた中古本も届きました。↓同じ本ですが、画像がないのでテキストで。絶対失敗しないクロワッサンとデニッシュ本自体は300円ちょっとで安かったですが、送料がねぇ…。図書館で借りるつもりでいましたが、これを読んでクロワッサンが上手に焼けたらいいなと思いも込めて買いました。まだパラパラしたくらいで読んでないけど、暖かくなる前にはチャレンジしたいですね。今すぐはバターがピンチで無理です。粉がたくさんあって安心してたら、バターが少しになってました~。
2006.12.26
閲覧総数 1773
2

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 冷凍庫の卵白消費にフィナンシェです。型は100均のすごく小さいパウンド型。レシピは津田陽子さんのを参考にしましたが、生地を休ませずに焼いてしまいました。やはり小さい型のせいか真ん中が盛り上がりすぎて、ちょっと不恰好かも。インゴット型より深さがあるから、しっとり生地がいっぱいです実は生地を半分くらいこぼしました(こんな事なら子供からのリクエストのクッキーを素直に作ればよかった)スプーンですくって入れるか迷ったけど、絞り袋が簡単かなと思って、生地を絞り袋に入れてカップに立てておいたら…、音も立てずにいつの間にか倒れていて生地が流出ですそれもガスコンロの所に置いたので、生地が受け皿で大変な事になってました~。卵白はいいけど、高いアーモンドプードルが~まだまだ卵白があるので、アマレットとか焼いてみたいです。そういえば、myレビュー?が始まり年齢性別を公開しないと、購入者さんになるんですね~。公開してもブログにはリンクしないようですしね。きっと楽天さんも苦情の嵐で?何か変更になるとは思ってはいますけどね…。今まで同様にレビューは参考にするけど、その方のmyレビューを参考に買い物をするかどうかはわかりませんね。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■designed by yumeyumeko
2007.07.24
閲覧総数 548

![]()
