わたしの本棚、本のむし。

2011年11月22日
XML
テーマ: お勧めの本(7895)
カテゴリ: 小説・自叙伝

 半分ちかく本屋さんで立ち読みしちゃったけど、

やっぱり家で読みたかったので購入しました。

 ざっくりあらすじは高二の秋月和也は

見栄っ張りのイイカッコしぃの

プライドが高いビックマウス。

 クラスの友達にディズニーランドへ行った

と嘘をついてしまって引き下がれなくなり

ホントに行くことを決意。(熊本→東京)

親にも兄弟にも内緒で、お小遣いも

足りないから母に嘘をついてねだった。

 無事、ディズニーランドへ着いてみたものの

すべてお独り様で(ミッキーとの写真も)

なんにも楽しくない。

おまけに帰りは渋滞に巻き込まれ

熊本行きの飛行機には間にあわなかった。

 チケットは変更・返金は一切受け付けない。

お金もない。親にも言えない。

 途方にくれている所へ売店のおばちゃんが

声をかけてくれた。

 このおばちゃんがとってもイイ仕事をして

くれたお蔭で和也の人生を大きく変えることに。

 お金を貸したとかではないんです。

和也に良いことを伝授してくれたのです。

おばちゃんのお宅へあがらせてもらった

和也に

「あなたね、あなたが泊まった家では

食事の後片付け、布団の上げ下ろし、

風呂掃除からトイレ掃除、誰よりも

早く起きて、朝のゴミ出し、部屋や廊下、

階段の掃除から玄関の掃除まで

そりゃあもうこれでもかというくらい

しっかりやりなさいよ。

いいから座っててと言われても、

取り上げてでもやるくらいの勢いがなくちゃダメ。

 それができればね、世界中どこへ行っても

居候できるわよ。逆にいつまでも居てちょうだいって

言われるくらいにね・・・

あとはやってみればわかることだから。」


 お金がないので ヒッチハイクで

 東京→熊本に向かうわけだけど、

自分自身と、おばちゃんの教えてくれたことを

頼りに

この“やってみればわかること ”の意味を

和也が掴んでいく様が面白かった。

 途中、読んでいてこんなうまくいくかな~

とか思ったけど、

トラック運転手さんの言葉とか、

船で知り合ったお医者様とか出会った

人々の言葉に響くものがありました。

 私も娘にヒッチハイクでもさせようか、、、

なんて錯覚を起こしそうでした。

(させませんけど)

ではまた






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月22日 15時24分46秒
[小説・自叙伝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ももみに3835

ももみに3835

カレンダー

サイド自由欄

welcome_02[1].gif

b125.gifb128.gifb129.gif

images[9].jpg











横手市まんが美術館

tezukaosamu_net_banner_1206[1].gif

clamp_netcom_125_125[1].gif

blythe_official_banner02[1].jpg

山口敏太郎ブログ妖怪王.jpg

エヴァンゲリヲン新劇場版:Q.gif


・'゚。.:*:・'゚。Loveヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノs..。.:*:・'゚。.






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: