こんにちは!

富士登山に行かれたんですね!
すごい!ふーみんくんも頑張りましたね!
やっぱり景色は素晴らしいですね~。
富士山、いつかは登ってみたいです。 (2007年09月09日 17時31分45秒)

りんごママのひとりごと

2007年09月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

1週間ぶりになりましたが、夏休みの富士登山のお話の続きです

富士山のお中道めぐりをした翌日、「明日8時に目覚ましセットしよう」といっていたパパの意見を無視し、6時過ぎに目覚ましをセットした私。一応気をつかって、パパとふーみんを6時半頃起こしました
「今日どこいこうか~」とふーみんに聞き、「もっと上まで富士山に登ってみたくない?」と洗脳し、「行きたい!」というふーみんの意見をパパにも聞かせ、翌日も富士山を目指すことになりました!

「信じられない・・・」というパパの意見をまたまた無視し、今度は富士宮口へ。富士宮口というルートは、5合目の標高が他のルートよりも1番高く2400メートルあり、頂上へは1番近いルートになりますが、1番険しいルートだそうです。といっても、頂上へは準備不足で時間的にも登れないため、宝永山の火口を見ようということに。

5合目に到着すると、とってもいいお天気!雲海が見渡す限り広がっています。「昨日の景色より雲がすごいな~」とパパ。ほら、やっぱりきてよかったでしょう前日の河口湖口よりは狭く、観光客がたくさんいた河口湖口に比べ、登山する人しかいない!という感じです。宝永山へは、まず6合目まで登り、そこから少し下っていく感じです。宝永山とは宝永4年に富士山が大噴火した時にできた火口で、そこから噴出した堆積物が積もったものが宝永山だそうです。

万全の準備をし、いざ出発!
ところが、最初から岩をよじ登る感じで、とっても急なのぼり・・・。
これは幼児には無理かな?
昨日のお中道とは異なり、登りと下りが同じルートの狭い道なので、登山客と下山客が譲り合いながら進みます。

あまりの急な登りの為、ちょっと登っては「疲れた~」とふーみん。そして休憩。また行っては休憩。そしてやっと6合目へ!20~30分ほどかかったでしょうか。

6合目で休憩しているときに、宝永山の火口らしきものがちらっと見えたので、「ほら、あそこが宝永山だよ」とパパにいうと、「あそこへ行くんなら、頑張って上に行ってみようか」というではありませんか。6合目までもあまりに急斜面できつかったため、金剛杖を1本買うことに。そして、新7合目を目指すことにここからが本番ですよという山小屋のお兄さんの意見をしっかり受け止め、いざ上へ進みます。

「疲れる~」とふーみん。さっきよりも休憩が多くなります。しかもすごい砂ぼこりとすごい急斜面。ママはコンタクトに砂ぼこりが入り、途中で動けなくなりました。なんとコンタクトが目の中行方不明。ど近眼のママは、これでは上へも下へも動けません。でも一緒の場所で休憩していた人が鏡をかしてくれたおかげでなんとかコンタクトが発見されました!本当にありがとうございます!!そしてサングラスとマスクを装着し、いざ上へ。見た目なんて気にしていられません。ある意味命がけ!

いっぱい休憩しながらやっと・・・新7合目へ到着!!6合目から1時間ほどかかったでしょうか。山小屋には最高齢で96歳の人が登ったという幕が飾ったありました。すごいなぁ。
ここまでくると、本当に頂上がすぐそこに見えるんです。うーん、登りたい!!
でもまだまだ何時間も登らなくちゃ頂上にはつかないんだよなぁ・・・。と思いつつ、ランチタイム
ここまで登れて大満足です天気も良くて、最高です

「疲れた」と連発しつつ、ふーみんは鼻歌を歌い、しかも走り、「ママ大丈夫?」と手をひいてくれながら下山しました

ふーみんもパパも、もう富士山には行きたくないといいます。

でも、今日ふーみんは、「頂上までいかなくちゃ嫌なんだよなぁ」といってくれました。

来年は、ちゃーんと計画立てて登ろうね

富士山、来年まで待っててね~!!
新7合目2
新7合目4
新7合目3
おにぎりおいしいな
きれいな雲海
宝永山もみえました
designed BY まよ(^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月09日 00時02分32秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幼児の富士登山!パート2(09/08)  
** sakura **  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ともともりんご

ともともりんご

Calendar

Comments

ザッキ~おにいさん @ どうもはじめまして♪ 自己紹介もせずに書き込んでしまって失礼…
ザッキ~おにいさん @ Re:ベランダの野菜たち(06/10) かいこって“蛾”なんだけど、(他の蛾のよ…
** sakura ** @ Re:幼児の富士登山!パート2(09/08) こんにちは! 富士登山に行かれたんで…
ともともりんご @ Re[1]:幼児の富士登山!パート1(08/31) mama*makoさん ぜひぜひ機会を作っていっ…
mama*mako @ Re:幼児の富士登山!パート1(08/31) がんばったね~!!おめでとう♪ 富士山、…

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: