咬み犬アスラン

咬み犬アスラン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

篝人

篝人

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

酷似。 はおめい1542さん

コメント新着

はおめい1542 @ Re:アスランとアブラゼミ(08/03) せっかく地上に出たのに可哀そうな蝉です…
篝人 @ Re[1]:アスランの動画配信中?(07/13) はおめい1542さん いつもコメントありが…
はおめい1542 @ Re:アスランの動画配信中?(07/13) 今晩は~! 家の茶色犬は 救急車、消…
篝人 @ Re[1]:アスランの酢漬け(07/05) はおめい1542さん いつもありがとう。 …
はおめい1542 @ Re:アスランの酢漬け(07/05) いろいろ工夫されているのですね~。 …
2008.05.18
XML
テーマ: 咬み犬(54)
カテゴリ: カテゴリ未分類

◆飼い主は「 上下関係と信頼を得る方法 」の書を手に入れた
犬はたよりになるリーダーをもとめる
なるほどそのとおり「問題犬はいない、いるのは問題飼い主」

第1ステージ 「 ホールド スチール
犬に勝利=飼い主上位、犬が逃げる=犬が上位
1、犬を座らせ(オスワリ)、飼い主は、後ろから抱きかかえる

3、犬が暴れて逃げだすのを断固阻止し、おとなしくなるまで体勢を維持

◆アスランはオスワリはできるが、バックを取るのは・・・
レスリング状態に突入・・・、 寝技じゃないだろう
マズルを押さえようとすると
逃げるより、手を銜え、甘噛み

◆道具屋でアイテム入手
咬まれてもライフの減らない 手袋
効果覿面の おやつ

◆片手でマズルを押さえようとすると
 銜えられるので、両手で押さえる
こぶしを喉の奥に入れる

次へすすむ
4、犬の前足を持ちフセの体勢にする
5、馬乗りになって、マズルを上下左右に動かす

◆アスランに力技は・・・号令「フセ」でフセの体勢に

馬乗りにはなれる
そして、両手でマズルをおさえ
グルグルまわし、ここでもおやつ!
おやつを食べると、とっとと逃げる

◆飼い主は、第1ステージをクリアした!(・・・ことにしよう)
これで、 上下関係が成立 したかは、 はなはだ疑問
第2ステージへ、つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.18 16:15:27 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: