咬み犬アスラン

咬み犬アスラン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

篝人

篝人

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

酷似。 はおめい1542さん

コメント新着

はおめい1542 @ Re:アスランとアブラゼミ(08/03) せっかく地上に出たのに可哀そうな蝉です…
篝人 @ Re[1]:アスランの動画配信中?(07/13) はおめい1542さん いつもコメントありが…
はおめい1542 @ Re:アスランの動画配信中?(07/13) 今晩は~! 家の茶色犬は 救急車、消…
篝人 @ Re[1]:アスランの酢漬け(07/05) はおめい1542さん いつもありがとう。 …
はおめい1542 @ Re:アスランの酢漬け(07/05) いろいろ工夫されているのですね~。 …
2008.05.19
XML
テーマ: 咬み犬(54)
カテゴリ: カテゴリ未分類
タッチング
1、フセの体勢から、犬を仰向けにする
2、体にさわる!頭からしっぽ、どこでも自由にさわれてクリア!
(自分から腹を見せるのは「腹をさわれ!」なので、さわらない)
3、タッチングを終わらせる
仰向け状態→フセ→ホールド・スチールの体勢に戻し、犬を解放

◆アスランを力技で、仰向けにしようとすると
レスリング・タイム
 おやつを見せ、「お腹!」の号令で仰向けになる
 じゃれついているうち、本気になってくるので
 気は抜けないが、

 安全なのは、 片手を口の中 にあらかじめ入れておいて
 もう片手でさわる、というやり方 
(体を拭くときも、このやり方を応用することが多い)
突然噛み付かれるより、マシ

アスランが「なでて(なでろ!か?)」と言う
それで撫でていると、突然、噛み付く
急に怖くなるのか 偉く(上位に)なるのか
まさか、 撫でるツボが違うって

 ラストの解放まで、必要アイテムは「 おやつ
おやつありき 」で、かろうじてクリア  

◆以上、第1・2ステージを、毎日続けると・
 飼い主は犬との「 上下関係と信頼関係を築くことができる !」
と、いうことになる・・・・・・らしい?

アスランは順番どおりには、いかない
昨日が今日に、今日が明日につながらない

それでも、「馬乗りでおやつをやる」を実践中
目下「裏技」「新技」探し中!
結果、アスランおやつ太り中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.19 00:39:49 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: