Angelica Keiskei

Angelica Keiskei

2018.08.10
XML
カテゴリ: ハンドメイド
新しいブレスレットが欲しいな、と思っているところに、twitterで手作りされている方をお見かけして、ムクムクと作りたくなって、ビーズを使ったチューブクロッシェに初挑戦してみました。

材料は主にダイソーです。

ビーズ2袋
レース糸#40(細い方)
レース針6号
花座他金具(パーツクラブ)

まず、レース糸にビーズを全部通します。



なかなか根気のいる作業です。
私が買ったのは3色パックになっているビーズなので、(あと1色大きめのビーズが入っていましたが、それは使っていません)一段6粒の計算で、青→黄→グレイの順番でひたすら繰り返し。





参考にしたのは​ 貴和製作所のこちらの動画 ​。
図解してあるサイトも多いですが、動画の方がわかりやすかったです。
こちらの動画は、編み終えた後の始末や金具の取り付け方なども解説してくれているので便利です。


さて、編み始めです。
当然ですが、通したのとは逆の順番、グレイ→黄→青の順で編んでいくことになります。
通している間のそこそこ長い時間、頭の中で繰り返していた順番と違うので一瞬混乱してしまいました(笑)

私は普段から編み物をする人なので、ビーズ通すのと金具を付けるのは大変そうだけど、編むのは楽勝楽勝、と思っていたんですが、予想外に大変でした…。

力加減が分からなくて、キツすぎて次の段で針が通らなかったり、慣れない細い針に糸がうまく引っかからなかったりで、慣れるまで肩こりが激しかったです…。

あと、意外と目を落としやすいです。
色が違うのですぐに気づくことができましたが、同じ色をグルグル編んでいたら、長い時間気づかないままだったかも…。


この先、数日かけて編んでいくことになります。

ブログも今日はここまで。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

minne で布小物販売してます。
是非のぞいて見てください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.10 20:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: