PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
かなり久し振りの更新です
相棒からは「きっとやめたと思われてるよ。」とか、「日記なんだから後から書いたって・・・」
なんて言われていますが。
それに対して「女のひとだから家事で忙しくって書く暇がないんだろうな~って思ってくれて
るんじゃない」と私。
でも、実際は違うんです我が家は「家事分担制」っていうことになっていますが、明らかに
相棒の負担のほうが大きいような・・・。
なので、更新がサボりがちになってしまうのは家事で時間がなくなってしまうのではなく、皆さん
のブログを読ませてもらっているうちに時間切れになっちゃって「そのうち書けばいいや~」に
書きたいコトはたまっているんですけど、日にちがたちすぎているので余計にスラスラ書けなくて。
というわけで、いちばん最近の記事から書いて後からまとめて古い記事を書くことに。
この土日は、1泊で富士HCの試走へ行ってきました。
試走といいつつ私のいちばんの目的は、5合目で売っている「富士山めろんぱん」を
食べること。でも、除雪作業が間に合わず4合目までしか行けないかも・・・という情報が。
でも直前になって「26日の6時から5合目まで開通」の嬉しい情報が
しかし・・・。
実は、体調不良で金曜日は仕事も休むほどだったので相棒からは「お留守番してなさい」
という指令が・・・。
悩んだ結果、チャレンジすることに。ちゃんと体調とも相談しました。
夜勤明けの相棒とR246のコンビニで4時の待ち合わせ。時間に遅れると大変なことに
(相棒は、とっても時間に厳しいのです。以前、苦い経験をしているので遅れるわけには
いきません。)なるので、ドキドキしながら待ち合わせ場所へ。
私にしては上出来の10分前の到着
よしっこれでスタートはOKなんて思っていたけれど、このあと悲しい展開に・・・。
トイレを済ませて支度をしていると、すでに相棒は車道に出るタイミングをみたりしていて
スタートモードです。ここで、何となくイヤ~な予感が
で、私が自転車に跨ったかと思ったら相棒いきなりのスタートです。
「いくよ~」とか「出発~」とかの声かけもありません。
もちろん出遅れてスタートの私。みるみる間に相棒との差が・・・。
おまけに信号には続けてつかまるし後ろを振り返ることもなくどんどん進む相棒。
さすがに2つ3つ信号につかまると追いつくことは無理です。
でも、途中相棒が止まって待ってくれていたので「お待たせ~」と私。
ここで相棒からの冷たい指令が「ついてこれないのなら帰りな。」と。
「だって信号が・・・」と説明する私に「それはちゃんとついてこないからだ。」と相棒。
手を抜いて走っているつもりのない私は、悲しくなりましたがここで帰るわけにはいきません。
再び走り出してからも差ができてしまいます。
とうとう我慢ができなくなった相棒は「今日は帰る」宣言。
私には、なにが何だか・・・。
どうにかこうにか再び走りはじめますが、悲しいやら切ないやら
私がついていけなくて思い通りに走れないイライラからなのか、突然スローペースで
走ってみたりする相棒。
ここまでくると、さすがに「それはないんじゃない」とココロのなかで私。
自分の力のなさが原因なのは棚にあげ、「ひとりで走っているわけじゃないんだから・・・。
相棒と同じように走れっていわれたって無理待ち合わせの時間にだって間に合ったし、
手を抜いて走っているわけじゃないのに、ついてこれないからってその態度はないんじゃ
ない」と私のココロのなかで相棒は悪者になっています。
ここで、イヤ~な気持ちが大きくならないうちに気持ちを切り替えます。
一人で走っていると思うことにしました。
小雨と霧のなか登った籠坂峠。去年の富士山のときは自転車2台だったのに・・・
なんてちょっと寂しかったなぁ。
そんなこんなで、その日宿泊するホテルに到着。冬装備に着替えて試走に出発
料金所からスタートですが、まだ相棒の機嫌はなおっていない模様・・・。
「頑張ろう」とか「いくぞ~」といった声かけもなく「じゃ~」とだけいってさっさと
走り出しました。おまけに「2時間30分が制限時間だから。それまでにこなかったら途中で
引き返すから。」だって。
はぁ~ 気持ちを切り替えようと頑張りましたが、このときは無理でした。
しょんぼりモードのまま走ります。
去年も感じたけど、1合目までが結構長く感じてキツイかも。
おまけに着込みすぎて(半袖インナー+半袖ウェアー+ウインドブレーカー+長袖ウェアー
+アームウォーマー+ウインドブレーカー。手はインナーグローブに冬用グローブ。足は
ソックス2枚重ねにシューズカバー)暑くて暑くて
走り始めて間もなく、アームウォーマーとウインドブレーカー1枚、それと冬用グローブを
はずしました。
1合目の途中から溶け残った雪がちらほらと。
走っている途中でお天気がコロコロ変わります。小雨が降ってるなぁと思うと陽がさして
きたり・・・。そうかと思うと先の道がみえないくらいの濃霧。
あられや雪が降ってくることも・・・。
樹海平(で、あってるかな)のあたりでちょうど1時間経過。制限時間に間に合うか
ほとんど1ケタのスピードでえっちらおっちら進みます。
残り10Kmの表示がみえます。たしかここからが長く感じたんだよな~なんて去年のことを
思い出します。
~その2へ続く~
☆2009 日産バイクナビ☆ 2009年10月12日 コメント(12)
ひとり朝練☆ ~早朝ヤビツ~ 2009年07月07日 コメント(8)