世界をあっと言わせる未来MONOM

世界をあっと言わせる未来MONOM

2010年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
peugeot1.jpg


人生3度目のユーザー車検。余裕だと思っていたけど
サイドスリップと光軸で引っかかって再検査に…。
でも各部は、走行11万5千キロを越えたけど絶好調です。
p3.jpg
車検後の先週末は幼馴染みのくったん工場へピットイン。
いつも迷惑掛けています~。エンジンをバラすだけでなく
ネジひとつからオリジナルパーツを作ってくれるプロの腕に
いつも助けられています。ありがとうございます!
p6.jpg
・BLUE MAGIC製クィックシフト取付

・吸気オーバーホール(ステッピングモーター洗浄)
・コンデンサチューン、キルスイッチ設置
・フロントボディ・マフラーアーシング見直し
・ブロパイキャッチタンク取付
・純正フォグライト取付(130w相当 5100ケルビン)
・ホイールサイズダウン
 OZ SUPERTURISMO Playz 195/50R15
 →SPEEDLINE 175/60R14
・フロントアルミスペーサー外し
・エアコンフィルター洗浄
・1DIN固定

p4.jpg
工場には1967年式ビューイックの骨組みが!
さすがにアメ車、43年経っても丈夫です。
まるで恐竜の骨格のようで男子の心を擽る。
全解体してイチから組み立てるんだとか。
僕の机上のプラモとはスケールが違います。


すでに、インストール済みのパーツ↓
p2.jpg
BMC CDAカーボンエアクリーナー(ダイレクト)
HKS製マフラー・センターパイプ
Super Sprintステンレスタコ足
1WAY LSD
ステンメッシュブレーキホース
brembo MAXフロントブレーキローター
フェロードDS2500 フロントブレーキパッド
ビルシュタインショートストロークサス
パワーフレックス強化ブッシュ スタビマウント
スパルコ 33ディープコーンステアリング
スパルコ シフトノブ・ABCアルミペダル
スパルコ ガスキャップ
マニュアル調整式クラッチワイヤー
スロットルボディ内径アップ加工(J-ENGIN)
マスターシリンダーストッパー付きタワーバー
4輪スタッドボルト
ドライバッテリーボルトオンキット(オデッセイPC680)
etc

200kmまでの瞬発力も、エンジン音も
前輪ドリフト的なコーナーリングもたまりません。
目指すは筑波1000の気持ちいい周回。
車への負担の少ない秋には走りたいな。
そして空気の壁をぶち破って
ジェット機のようにソニックブームに陥りたい。
ムリか。トンネルドン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月12日 04時17分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: