病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/01/22
XML
カテゴリ: 病院受診
6年間診て頂いていたN大学病院の内分泌内科から、K大学病院に移りました。
本日、初めての受診です。
バスを2本乗り継いで、50分程で着きました。
バスの乗車時間は、併せて35分。
三鷹駅からバスで15分と近く、自宅からも50分程。

再婚して新居に転居したため、N大学病院は自宅から片道1時間半も掛かるようになってしまいました。
通院が大変なこともあり、紹介状を書いて頂き、近くのK大学病院に移りましたが、通院は予想通り大変便利そうです。

バス停から外来棟の玄関が近く、受付も広々として、整理整頓されて好印象。
紹介状と労災の変更届を提出したところ、受付の対応も速やか。


受付後、最寄りの内分泌内科の窓口に行き、問診票を記入。
病歴が多いので、自宅でパソコンで作成して持参した病歴が役立ちました。
お薬の記入も、お薬手帳持参したので、パス。

トイレに行って自動血圧計で血圧測定していたら、名前を呼ばれてビックリ。
外来種ナースらしい女性から、
「診察前に採血と検尿があるので採血室に行き、検査結果が出たら診察になるので、採血ところ検尿したら昼食を撮って午後2時過ぎに待合室の受付に声を掛けて下さい。」と。

トイレに行く前に説明して欲しかったです。^_^;

づづく


駆血帯ピンチ 真鍮 シルバー 24g ナースグッズ 医療 介護 看護師 止血 ナースコム 病院 ナース 看護 医療雑貨 ラッキーシール メール便可 領収書OK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/22 03:56:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: