病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/09/02
XML
2020年4月の未破裂脳動脈瘤のオペ後から、術後侵襲により胃腸機能低下。
入院中、全がゆ食1200kcal/日、肉禁止でした。
体力が回復したら胃腸機能も回復して常食が食べられるようになると思っていましたが、退院後から現在まで治らず。
1年5ヶ月未だに同じ全がゆ食。



🍀症状
油っこい物、お肉を食べると、胃痛・胃もたれ・胸焼がして、気持ちが悪くなります。
経腸栄養剤ラコールを飲むと、胃に染みるような痛みが出ます。
冷たい物が歯に染みるような痛みです。

🍀食べられる物と食べられない物
1、 揚げ物、油っこい物
油でも非加熱の植物油(ドレッシング、マヨネーズ、ココナツオイル等)は、無症状。


2、お肉
廃用症候群になり、筋肉が減ったので、筋肉を付けるためにお肉を食べたいのですが、胃が受け付けません。
低アルブミン血症と貧血があるので、お肉以外の蛋白質(魚、卵、豆腐、大豆製品、乳製品等)を積極的に食べています。
機能性ディスペプシアは、胃には病変がなく、自律神経が整っていないことによる過敏症状(胃痛、胃もたれ、胸焼け等)が起こる病気。
胃に病変がないなら、どうにかしてお肉が食べられるようになりたくて、色々調べて考えました。
豚肉、牛肉、鶏肉は、どれもダメ。
ソーセージやベーコンは、無理して食べていましたが、塩分量が多いので1ヶ月前から止めました。

先日、夫がサラダチキンを買って来てサラダを作ってくれました。
食べてみたら症状が出ず、食べれたのです!
サラダチキン(鶏胸肉)なら食べられることが分かったので、鶏胸肉や鶏ささみを油を使わず、電子レンジ調理で少量食べることからお肉にチャレンジしようと思います。



レトルト サラダ チキン プレーン 100g 無添加 安心安全 お惣菜の内野家 国産鶏肉 食品添加物 保存料不使用 常温


レトルト サラダ チキン プレーン 100gx6袋 無添加 安心安全 お惣菜の内野家 国産鶏肉 食品添加物 保存料不使用 常温


簡単料理 サラダチキンメーカー レシピブック付 PRISMATE プリズメイト PR-SK023 キッチン家電 卓上鍋 ヘルシー 筋トレ ささみ サラチキ 調理 電気調理器 鶏肉 時短 おいしい 低カロリー ダイエット食 おしゃれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/11 05:42:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
[機能性ディスペプシア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: