病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/04/26
XML
テーマ: ニュース(99438)

しつこい疲れは副腎疲労が原因だった ストレスに勝つホルモンのつくりかた (祥伝社黄金文庫) [ 本間良子 ]

🍀先日のお天気の良い暖かな日曜日、副腎不全を起こした。

前の土曜日に洗濯物を畳んだり、入院同意書等の書類に記入したりして疲れ過ぎたのかも。

室内干しの洗濯物をマジックハンドで取り込み、畳んでいるのですが、蜂窩織炎が治っていない右手。

蜂窩織炎が原因で正中神経麻痺もあるたため、結構身体に堪えます。


🍀朝から怠くて怠くて眠気が強くて

目も開けられない程の強い倦怠感。

洗濯や掃除をしてくれている夫を横目に見ながら、椅子に寄りかかって座ったままランチまで熟睡。

ランチに夫が作ってくれた牡蠣ときのこのパスタをやっと食べて、また椅子に寄りかかって座ったまま、夫が夜8時にお越してくれるまで熟睡。

毎週回日曜日は、夫の介助でシャワー浴なのに、入れませんでした。

起きたら悪寒と気分不快、強い倦怠感。



暖房を点けてもらい、レスキューに夕食前にいつも飲んでいるコートリル(10)4錠を飲みました。

30分位してコートリルが効き始めてきた頃、ようやく頭が働き出し、「このままじゃ、いけない。」と。

夫に夕食について聞かれ、「何か食べなければ治らない、低血糖を起こしてしまう。」と思い、クリームシチュー粥をリクエスト。

クリームシチューに全がゆを入れた物で、これなら何とか食べられるので。

内蔵まで冷え切っているので、食べられる物の中でこれが一番温まり、良いのです。

🍀副腎不全を起こすと血糖値が下がる

血糖値が下がると急変するので、以前の女子医の主治医からは、
「血糖値が60を切ったら、救急車を呼ぶように。」と言われている。

そう言われて直ぐに血糖測定器は購入していて、副腎不全の時に何度か測定したが、具合が悪い時に測定するのは難しい。

クリームシチュー粥を食べ終わっても症状回復せず、22時就寝。

夫に、翌朝もクリームシチュー粥をリクエスト。

翌日の月曜日は、神経内科受診。
受診して来ました。

🍀 私の症状や体験がお役に立てたなら幸いです。




しつこい疲れを引き起こす 副腎疲労は自分で治す! (祥伝社黄金文庫) [ 本間良子 ]


正中神経麻痺は、整形外科の分野です。↓


整形外科ナースのギモン 日ごろの”?”をまとめて解決 [ 船橋整形外科病院看護部 ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/26 04:07:48 PM
コメントを書く
[ステロイド性慢性副腎機能不全症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: