2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

これから外貨預金を始めたい!!って人のためにソニーバンクの口座開設から説明してみますね♪何故、ソニーバンク?ハイ、手数料が安いからです~c(´ー`*)株と一緒で購入する時と、売る時に手数料がかかります。株と違う所は、最初の購入時に往復分の手数料を払います。基本的に手数料は、ドルとユーロが往復50銭ポンドと豪ドルとNZドルとカナダドルが往復1円です。口座開設はインターネットでできます。プリンターを持っていない場合は、申し込み書を送ってもらえます。でわ、口座開設の流れを説明します。・ソニーバンクのHPの「口座 開設お申し込み」を開く・必要事項の記入、パスワードの設定を行う・プリントをして、署名と身分証明のコピーを添えて返信・キャッシュカード等が届き取引ができるようになります口座維持手数料もかからないし、入金は指定銀行や郵便局のATMからできます。外貨預金の金利は1/16の日記で紹介してあるのでぜひ目を通してみてくださいね♪都市銀行なんかの金利とは比べ物になりませんから・・・外貨でなくても、円預金でも金利高めです♪♪ノースフェイスで寒さ対策 Template-すず♪♪
2005.01.31
コメント(0)

少し前に、ウィルスソフトを新しく入れ直してから起動する度によくフリーズをする・・・(>_
2005.01.30
コメント(0)

最近のリラックスの方法は、ずばりラベンダー風呂♪「今更~」って言われるかもしれないけど・・・(笑)いつもの定番のゆずバスクリンが切れて、薬局で目に付いたツムラの「ラベンダーバスクリン」。「ほっ」っと心やすらぐと言うキャッチコピーに引きつけられて即購入ヾ(・∀・)ノ早速、使ってみるとすごくイイ香り♪リラックス~━━(☆∀☆)━━!!!バスクリン一つで、こんなに変わるものなんだとビックリ!!それから、毎日お風呂に入ると妙に心落ち着いてしまうんです。こんなにいいならもっとアロマの香りを部屋中に漂わせようかな。前にお香を焚いていた時期があったけど、その当時にいた猫が焚いた途端に思いっきり睨むんで、猫様に従って封印してたんです。今はもう亡くなってしまい、睨まれる事もないし・・・また、焚き始めたら幽霊となって現れたりして(つд・)そうなんです、亡くなった今でもたま~に遊びにくるんですよ。ま、この話しはまたしようっと。話しが反れたけど、アロマブームがようやく到来の予感☆Designed by unamama
2005.01.28
コメント(2)

株主優待を受けてみたい!!って人も証券会社に口座を持っていない人もいますよね、よくわからないって人も多いと思うので今日は証券会社の口座開設までの流れを説明しますね♪といっても、構えなくても簡単に口座開設できます。・自分がどこの証券会社に口座を開くのか決める・決まれば証券会社のHPにアクセスをしてみる・口座開設申込書ご請求ページより申し込み書を請求する (1週間前後で手元に届きます♪)・口座開設申込書に必要事項を記入し、身分証明書のコピーを添え 返送をする・口座番号やパスワードなどが記載されたのが届きます (10日前後で届きます♪)これで、口座開設が終了しすぐにでも取引が始められます。ちなみにどこの証券会社がいいのかわからない!って思いますが私はイートレード証券とマネックス証券で開設しました。理由は、取引手数料が安い!!から(・∀・`*)ゞイートレード証券は、片道¥735、マネックス証券は片道¥1050です。株式売買には、株を買う時と売る時にそれぞれ手数料がかかります。それを片道の手数料と考えて下さいね。他にも、証券会社はたくさんあるので比較サイトで調べるのもいいと思います。ちなみに、口座開設までは2週間前後かかるのでその間にネットバンキングを開いておくのをオススメします♪そうすれば、入金や出金の度にわざわざ銀行まで足を運ばなくていいからです。これから、株をやってみたい人の参考になるといいなぁ~♪♪Template-すず♪♪
2005.01.27
コメント(2)
今日は、2月に権利確定するもらって家計に嬉しい買い物券編をお送りします♪エービーシー・マート権利確定月 2月 最低購入額 約22万円株数100以上/3000円分の買い物券 300以上/5000円分の買い物券※買い物金額5000円毎に1枚使用可能 取り扱い店「ABC-MART」全店舗ミドリ薬品権利確定月 2月 最低購入額 約51万円株数1以上/10000円相当の自社商品券(500円×20枚)※希望により10,000円相当の自社指定商品(医薬品・健康食品等)を選択可スギ薬局権利確定月 2月、8月 最低購入額 約30万円株数100以上/5%割引株主優待カード 100以上/3000円相当の買物優待券 1000以上/5000円相当の買物優待券※優待券を利用できない場合、希望によって優待券相当額の自社指定商品(ボディソープ等)を選択可今年は、花粉症の人にとってもツライ季節になりそうですし、初めて発症する人もいると言われています。薬局屋さんの買い物券は重宝しそうですよね。また、使えない地域の人も自社製品と引き換えてくれるのが嬉しい
2005.01.26
コメント(2)
今日のお昼はスガキヤのラーメンを食べました♪東海地方では、ショッピングモールに必ずといっていいほど入っているラーメン屋さんです。まだ、全国区ではないようですがココのラーメンって本当においしいんです!!!何と言っても、ラーメン1杯¥280。今時この値段で食べれてなおかつめちゃウマなラーメンって少ないですよね。もちろん、他にも数種類のラーメンもあるしセットメニューにしてもデザート付きで¥600もしないんですよ~麺はコシがあり、スープはとんこつ味。いつもはスープを飲み干さない私もスガキヤなら全部飲み干してしまうのです。デザートも、ソフトクリームからぜんざい、コーヒーゼリーをこれまた何を食べてもウマイ!!!特にソフトは、ミニストップと似た味で濃厚でおばちゃまやおじちゃん達もがっついています(笑)子供の頃からよくスガキヤに連れていってもらっていたけど大人になっても無性に食べたくなる、そんなお店です。住んでいる地域にない方は、是非東海地方に来た際には「イオン」や「アピタ」などショッピングモールに寄って下さい。ほとんどのお店に入っていますから♪特にオススメは限定メニューの『カレーラーメン』です。レタスとの絶妙のコンビネーションが楽しめます( ̄  ̄*)/
2005.01.25
コメント(5)
家計に嬉しい優待、それは【食品】ですよね~♪そんなわけで、今日は2月に権利確定する食品編をお届けします。ベルク権利確定月 2月 最低購入額 約28万円株数100以上/新潟県魚沼産コシヒカリ2kg 1000以上/新潟県魚沼産コシヒカリ5kg吉野家ディー・アンド・シー 権利確定月 2月、8月 最低購入額 約17万円株数1以上/3000円分のサービス券(300円×10枚) 10以上/6000円分のサービス券 (300円×20枚) 20以上/12000円分のサービス券 (300円×40枚)※「吉野家」「おかずの華」で利用可ホーマック権利確定月 2月20日 最低購入額 約8万円株数100以上/北海道特産じゃがいも10kg 5000以上/北海道特産品詰合せ品川倉庫権利確定月 2月 最低購入額 約27万円株数1000以上/全国共通お米券5枚(2,700円相当)サンヨーハウジング名古屋権利確定月 2月、8月 最低購入額 約36万円株数1以上/3,000円相当マックカード 5以上/5,000円相当マックカード 10以上/10,000円相当マックカードサンクスジャパン権利確定月 2月20日 最低購入額 約7万円株数100以上/ハーゲンダッツギフト券2枚 300以上/ハーゲンダッツギフト券3枚 500以上/ハーゲンダッツギフト券4枚 1000以上/青磁組碗(2個組)またはハーゲンダッツギフト券5枚 3000以上/翡翠変形鉢(5個組)またはハーゲンダッツギフト券10枚となっています。お米券もギフト券もうれしいですよね♪私は前回に受けた吉野屋の優待をまた受けるつもりです。先日、牛カレー丼を食べてきました。なかなかイケましたよ~早く、牛丼も復活して欲しいけど現在販売中のメニューもイケるので2月の権利確定が待ち遠しいです♪
2005.01.23
コメント(0)
この間、お正月だったのにもう1月も終わりに近づいていますね。2月は、株主優待の権利が取れる所も結構多いので早めに取り上げてみます♪レナウンダーバンホールディングス権利確定月 2月、8月 最低購入額 約10万円株数100以上/「特別奉仕会」招待 100以上/自社グループ製品(2月のみ)55ステーション権利確定月 2月 最低購入額 約5万円株数100以上/2000円相当の自社開発商品(レンズ付フィルム等 1000以上/8000円相当の現像無料券(500円×16枚綴り) ミニストップ権利確定月 2月、8月 最低購入額 約18万円株数100以上/ソフトクリーム無料交換券(5枚) 1000以上/ソフトクリーム無料交換券(20枚)タキヒヨー権利確定月 2月 最低購入額 約58万円株数1000以上/10000円相当の自社製品 抽選で10名に50万円相当の旅行券ちなみに、去年のレナウンダーバンホールディングスの優待は、靴下とパンストのセット。タキヒヨーの優待は、パスポートケースです。ミニストップなら、よく利用するしソフトクリームがおいしいからぜひとも優待を受けてみたいですね♪今まで、自社製品の優待を受けた事はないんですが、株を始める前から必ず受けてみたいって思ってたのがマンダムです。今の株価でも20万円台なのに、自社製品5000円相当なんです。こちらは3月に権利がもらえるのでまた改めて紹介します♪
2005.01.22
コメント(0)
今日のランチは、ゆうべ買っておいたミスドのドーナツ♪ひさしぶりの、ドーナツでワクワク:.。☆..。.:*(人´ω`*):* 初めて、ミスドのカリーパンを食べたけど、めちゃウマァ♪外側の皮は、ものすごくカリカリしてるし中のカレーがこれまたウマイ!!!1日置いたカレーのごとく、味がしっかりとしてます。ひさしぶりに、おいしいカレーパンに出会えた♪♪エンゼルクリームも食べたかったけど、遅い時間に行ったせいか売り切れで次のお楽しみになっちゃいました。 ☆私のお気に入りドーナツランキング☆1位・・・エンゼルクリーム 子供の頃からこれが一番好き♪口の周りを真っ白にして食べる♪2位・・・カリーパン 1日にしてもうこのランク(笑)オススメですよ♪3位・・・D-ポップ 一度に6種類も楽しめるし好きなものばかり入ってる♪4位・・・カニグラタンパイ これ本当においしいですよね。立派なおかずにもなる♪ 5位・・・エビマヨネーズパイ 外側の皮がおいしいし、中身も私好み。甘いのが苦手な人にも GOOD♪飲茶系は一度も食べた事がないんですが、オススメメニューがあれば、ぜひコメント下さい☆コーヒーがおかわりできるのも嬉しいですよね~あ~また食べたくなってきた(笑)
2005.01.21
コメント(2)
今日は割引券の第二弾です♪サガミ権利確定月 1月20日,7月20日 最低購入額 約95万円株数1000以上/15,000円相当の優待食事券(500円×30枚)東京ドーム権利確定月 1月 最低購入額 約50万円(1)野球観戦優待株主証(2)東京ドームシティアトラクションズ乗物券(3)スパラクーア入館券(4)東京ドーム商品券(500円券)(5)東京ドームホテルズ宿泊優待割引券株数1000以上/(1)- (2)- (3)- (4)4枚 (5)各5枚 3000以上/(1)- (2)5回 (3)2枚 (4)4枚 (5)各10枚 4000以上/(1)1枚 (2)5回 (3)2枚 (4)4枚 (5)各10枚 30000以上/(1)1枚 (2)20回 (3)10枚 (4)20枚 (5)各20枚※4000株以上60000株未満の株主は巨人戦は立ち見、日本ハム戦は外野自由席、60000株以上の株主は指定席。東京楽天地
2005.01.20
コメント(0)
今日は懲りずにまたスロットを打ってきました♪この間の「カイジ」を始めは打ったけどビック1回とバケ2回で撃沈・・・。波に乗るのは大変なのを痛感しているので、早めに撤退しました。その後は、やりたい台も見つからずウロウロと少し打ってを繰り返していましたけど、こうゆう時ってダメですね・・・もう集中力も欠け、半分以上どうでもいいや~なんて気分(涙)もう、帰ろうかなぁ~って散歩してたら北斗の拳がイベントをしていて設定告知があったんですけど、「設定5以上」札が刺さっている朝から150回転しか回していない台が空いてました。前日99回以上かかっているし、どうかな~って思いながらもダメもとで少し打ってみてダメなら帰ろうとしたら即入りました♪3回で終わるも、100回転以内でまた引き戻すのを繰り返し徐々にコインが増えてるわぁ☆そこからがすごかった!!連荘当たり前で、終わってもすぐに引き戻す。怒涛の19連荘も含み、終わってみれば8000枚オーバー☆ひさしぶりの北斗での勝ちと、ダラダラやってた資金も取り返す所か、大勝ちできひさしぶりにスロットを楽しめました♪最近、北斗は特に出ていない印象があったので遠ざかっていましたが、皆さんのホームはどうでしょうか???ちなみに今日の出方は、間違いなく設定6でした(≧∇≦)ノ追記・・・今日予定していた株主優待 割引券・優待券特集第二弾 は明日に変更させていただきます。 楽しみにされていた方、ごめんなさいm(__)m
2005.01.19
コメント(0)
よく買い物をするお店の割引券が優待でもらえるのもとても嬉しいですよね♪今日は、そんな優待券をお届けします。尚、最低購入金額は今日の株価を参考にしてあります。モロゾフ 権利確定月 1月・7月 最低購入額 約24万円株数1000以上/20%割引券(10枚綴り) (指定店舗・1枚の利用上限額1,000円)ツルヤ靴店 権利確定月 1月20日 最低購入額 約40万円株数500以上/7000円分の割引券(1000円×7枚) 1000以上/20000円分の割引券(1000円×20枚)※グループ全店で利用可日本トイザらス 権利確定月 1月・7月 最低購入額 約17万円株数100以上/3000円分トイザらスギフトカード 200以上/6000円分トイザらスギフトカード 300以上/9000円分トイザらスギフトカード 400以上/12000円分トイザらスギフトカード 500以上/15000円分トイザらスギフトカード今月、優待確定月となっているものです。トイザらスギフトカードは、贈り物にも使えそうですし、お子さんのいる家庭なら重宝しそう♪明日も割引券・優待券特集第二弾をやる予定でっす♪
2005.01.18
コメント(0)
今日はひさしぶりにスロットを打ってきました。先週新台入れ替えで『回胴黙示録カイジ』が入りました♪その代わりに、好きだった『主役は銭形』が消えちゃったけど。で、感想は波がかなり荒い!!!ですね~一箱満タンに出て、余裕をかましていたらノマれる、飲まれる。途中、200手前でのバケ8連発をしてしまい650回転手前でボーナス確定するもこれまたバケ( ̄□ ̄;)!! その時点で、ビック1回分まで飲まれました・・・(トホホ)途中で、何度もやめようかとも思ったけど(これだけバケが連発してるからビックを引いたら噴くかも!)って淡い期待だけで回してました・・・(苦笑)結局、ビックをすぐに引き戻しそれからあっとゆう間にまた一箱出てやめました。周りを見ていても、出している人のほぼ全員が私と同じように飲まれていたので一気に出たら即辞めないといけないって勉強になりました。ゲーム性は、漫画は全く知らないけれども演出も楽しいですしデカイ液晶画面は迫力ありますよ♪興味のある方は、是非打ってみてください☆ちなみに、今日の結果はほんの少しだけ勝ち☆なんだか疲れただけでした(笑)熱いお風呂に入ってぐっすりと寝ちゃいます☆
2005.01.17
コメント(0)
今年の4月にペイオフ解禁となりますね。まー我が家ではそんな心配はないのですが(笑)、預金先を分散しようと考えている方も多いと思います。一昨年に、『ソニーバンク』を知り合いに紹介され口座開設をしました。円高の時に外貨を購入し、円安になれば売る。この差益でおこづかい稼ぎを楽しんでいますが、金利がイイのも魅力の一つだと思います☆簡単ですが、金利を紹介してみます。※定期預金は、預け入れ額によって変わるので最低預け入れ額を1年間預けた場合とします。円普通預金/0.05% 定期預金/0.138%米ドル普通預金/0.5% 定期預金/2.09%ユーロ普通預金/0.25% 定期預金/1.216%英ポンド普通預金/2.75% 定期預金/3.68375%豪ドル普通預金/1.95% 定期預金/4.5825%NZドル普通預金/3% 定期預金/5.79%カナダドル普通預金0.35% 定期預金/1.6%となっています。外貨の場合は元本保証がないのでリスクは伴いますが、定期預金の場合1ヶ月からできます。ペイオフ対策の一つとして参考にどうぞ♪( ̄ー ̄ゞ
2005.01.16
コメント(0)
最近、募金をしていますか?私は普段、街に出る事が少ないのでたまにコンビニでおつりを募金する程度でした・・・。しかし、少し前にネットでクリックをするだけでスポンサーが代わりに募金をしてくれる「クリック募金」を知って以来はお気に入りに入っているサイトへ1日1回募金をしに行きます。数ある「クリック募金」の中でも特にオススメなのがdffです。こちらは、たくさんのスポンサーがついているので募金できる数も多いですし、数種類の中から自分が募金したいのを選ぶ事ができるので、役に立てた!!っていう実感が大きいです♪数分で、募金できるので是非訪れてみて下さい(*・∀-)
2005.01.15
コメント(2)
1月の株主優待は他の月に比べて少ない・・・なので、厳選した情報が集めやすい!!なかでも、これは是非欲しいという一部を紹介です。・ダイドードリンコ 権利確定時 1/20・7/20株数100以上/3,000円相当の自社製品(ジュース等)・ドクターシーラボ 権利確定月 1月株数1以上/10,000円相当自社製品 2以上/20,000円相当自社製品 3以上/30,000円相当自社製品ちなみに今日の株価だと、ダイドーは約33万円シーラボは約23万円で購入する事が出来ます。特に、シーラボは評判がいいしたくさんもらえそうで要チェック☆これだけの優待が受けられるのって少ないですしね。今から楽しみにしております(≧∇≦)ノ
2005.01.14
コメント(2)
今日は私のはまっている株主優待がテーマです。最近では、株主優待を取り上げたサイトや本が出ていますが、実際にお得だったもの(といっても、優待を受けたのはまだ少ないですが)や、狙っているものをお届けします。・吉野家ディー・アンド・シー 権利確定月 2月・8月 株数1以上 /3000円分のサービス券 10以上/6000円分のサービス券 20以上/12000円分のサービス券最近、牛焼肉丼を食べた時に使ったけど一回の購入時に何枚も使えるのがありがたい。牛丼の再開はまだだけど、次は前から気になっていた豚丼(まだ食べていないんです...)と豚キムチ丼にチャレンジ♪実際に食べてはまった方っていらっしゃいます???
2005.01.13
コメント(0)
今日からブログを書いていこうと思う。結婚して専業主婦の今は、特に日記にするような出来事もないけどそれでも生きている証しと言ったら重いが日々付けてみよう。専業主婦というのを活かして、夕食の報告をしたりしてまったりとやっていこう♪どれだけの人が見てくれているのか全然わからないけどヨロシク♪
2005.01.12
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1