February 25, 2006
XML
監督 : レニー・ハーリン 
主演 : キャサリン・モリス / ジョニー・リー・ミラー / LL クール J
      

 監督は「 ダイ・ハード2 」のレニー・ハーリン

Story  : 心理分析官(プロファイラー)を目指し、超難関な最終試験に挑む7人の有望なFBI訓練生たち。合格すれば彼らははれて"マインドハンター(心を探る者)"となる。教官が用意した試験は、無人島にある特殊訓練施設で、連続殺人犯をプロファイリングし、その正体を暴くこと。しかし、シミュレーションであるはずの試験で彼らを待ち受けていたのは本物の殺人事件だった!この島には、自分たちしかいない。-犯人はこの中にいる!? 彼らの癖や心を完全に読んでいた犯人の巧妙な手口により、訓練生は1人、また1人と殺されていく。一体犯人は誰なのか?閉ざされた島の中で、冷酷にも時間だけが刻々と過ぎていき、次第に追い詰められていく訓練生たち。互いの心を読み合い、そして疑い合う彼らに、またしても残酷な罠が迫りくる!!
心理分析官(プロファイラー)への最終試験が、本物の殺人事件へと発展する息もつかせぬ緊迫した心理戦。LLクールJ、ジョニー・リー・ミラー、キャサリン・モリス、ヴァル・キルマー、クリスチャン・スレイターら豪華キャストが放つ生死をかけたサイコロジカル・スリラー! 最後まで犯人はわからない!!

 ジャンルで言うと、サイコ・スリラーというところでしょうかね・・・でも、不思議とあまりハラハラしないし、意味もなく一人、一人死んで行く・・・・

 ラストシーンで、実はお芝居だったのよ~~ん。みたいな最後に残った一人にネタ明かしするとかの展開だと笑って終われて、案外面白いお話だったかもしれないけど、大まじめにこういう展開だと面白いという感想が沸きません。やっぱり感情移入できない第一の理由には、主役に華がないというところでしょうか・・・ 少しでもお気に入りのスターが演じていればまた違った感想になったのかも?・・・しれませんが。

 将来有望なのプロファイラーを目指す頭脳集団にしては、結構ドジでお間抜けなところも多々ありまくりですし・・・一部びっくりさせられたところもあったけど、気持ち悪いだけで、巧妙な心理分析等の表現が希薄で、感情論で動いて次々死んで行ってしまわれると一緒に考えて謎解きしましょうという気にさせてもらえない、いわゆるサイコな部分だけが目立った作品でした。もっと巧妙なトラップを頭脳的に解き明かすシーンをたくさん盛り込んでくれたら楽しめたかも~

 まぁ、期待せずに観ると吉・・・かな・・。

 FBIの第一線からはずされた教官役には、「  バットマン・フォーエヴァー  」のヴァル・キルマー。他の出演人はほとんど知りませんでした・・・
名前が聞いたことあるのは、クリスチャン・スレーターぐらいです・・・・が、いかんせん顔と名前が一致しません・・・

 上映されるのは、東京ではミニ・シアター系です。シネマメディアージュ/池袋シネマサンシャイン等
初日当日に限り先着100名に『マインドハンター』特製プロファイ“リング”をプレゼントって、なにをくれるのかと思ったら、「リング」ね(笑)
なかなか茶目っ気たっぷりなプレゼントですね・・・山田君、座布団一枚!やっとくれ~





お買得!outlet《新品DVD》マインドハンター

 *--------------------------------------------------------------*


バットマン フォーエヴァー スペシャル・エディション  バットマン フォーエヴァー スペシャル・エディション


 *--------------------------------------------------------------*



~おしまい~

☆ランキングに参加しています。ロ_ρ゛(・・ ) プチンッしてくださると大変喜びまっす☆
↓           ↓           ↓           ↓
HPランキング  ∥ blogランキング  ∥ blog&検索エンジン  ∥ ベストブログランキング

2005年上映一覧へ MoonDreamWorks Movie riport Index 日記一覧ヘ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2008 10:54:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見応えのある映画でした  
たろ さん
こんにちは。
弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。

この作品は、7人のFBI訓練生の人物説明不足により終盤から結末への流れに弱冠説得力を欠いている部分はありながらも、終始映画世界に引き付け続ける映画構成が素晴らしい、見応えのある映画でした。

また遊びに来させて頂きます。
ではまた。 (February 26, 2006 01:01:40 PM)

たろさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>こんにちは。
>弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
>こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。

>この作品は、7人のFBI訓練生の人物説明不足により終盤から結末への流れに弱冠説得力を欠いている部分はありながらも、終始映画世界に引き付け続ける映画構成が素晴らしい、見応えのある映画でした。

>また遊びに来させて頂きます。
>ではまた。
-----

(*'▽'*)/この作品に対して結構酷評している私のレビューにコメントして頂いて大変感謝です☆
この作品は好き嫌いが分かれる作品だとおもいました。
どうしても有望なプロファイラーの卵という設定を前提に観てしまったので、その点において不満が大きかったと思います。普通にスリラー映画として観たら、もしこのジャンルが好きだったら楽しめたかもしれません。
私がサイコ系の映画が好きでないという事も楽しめなかった理由のひとつかもしれませんけどね。 (February 26, 2006 03:55:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: