PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
カテゴリ
雨で寒いシアトル郊外、カークランド。
素晴らしい公園があっても毎日雨だと使えませんね。
横断用旗はホノルルの横断歩道にも設置して欲しい。
自転車専用レーンがあっても、雨期の冬は自転車に乗ることが少ないでしょうね。
グーグル社があるカークランドは建設ラッシュ。
ホノルルのコンド建設ラッシュとは違って、建てられるのは住宅だけでなくオフィスビルもおおいみたいです。グーグル社が新たにビルを建てたみたいだし、その他の会社や商業施設が建設中みたいね。
不動産価格はホノルル並み。
物価もホノルル並み。
消費税が10%と高いけど、州所得税がないからハワイよりは住みやすいかも…
インディに導かれて入ったペットショップ。開店したばかり。
三女夫婦と入ったことがあるから、オヤツを貰えるとインディは知っていたわ。
無料オヤツを貰ってしまったら、何かを買わないといけない気にさせられて、キアヌのお土産を購入。
やはり、小雨の中の散歩はあまり楽しくないですね。
先回の滞在中にも感じたのだけど、散歩中に犬達を挨拶させない飼い主が殆ど。
インディを見て「仔犬?」と寄ってきた飼い主さんが一人…
この仔はインペリアルシーズー だそうで超小型。
獅子舞の獅子みたいですね。
インディが仔犬ではなくシニア犬だと分かったら飼い主さんサッサと去って行った。![]()
このほかに、10日間に散歩中に挨拶してきた飼い主さんは一人だけ。
その飼い主さんも犬同士を挨拶させるのを避ける態度だったので、私も近寄らなかったわ。
お天気のせいかと思ったけど、珍しく青空だった時も同じだったので、単にこの辺の住民がフレンドリーでないと言う事なんでしょうね。


皆がフレンドリーなハワイと大違いだわ~~~
野良の白兎ちゃん、インディが近づいても身動きしない。

去年9月に見かけた末娘の家近くのウサギは黒かった…
どちらもアローン… ウサギって家族と暮らさないのかしらね?
毎日雨で寒く、雪が降った日もあったのよ~。でもNYのように雪が積もることは滅多にないのよね。
孫も7人となると、おばあちゃんはリラックス。
妊娠中に夫婦して幾つかの新米パパママのクラスを取っていて、育児体験ゼロでも三女夫婦はもうベテラン並み。授乳も問題なく、生まれた時3800gとデッカイベービーだったのが生後十日で4500gまでになっていた。
寝る時は踵にベビーセンサーを取り付け

ベッドはモニター+センサー付きでゆっくりゆらゆら動くのよ。
ストーラーはカーシートにワンタッチで早変わり、座席に取り付けるのもワンクリック。
何しろ愛車がテスラで運転もストレスフリー。
私が育児をした時とは全く違うわ~~。
他の娘たちの時とも違うしね。
私の助けなど要らなかったのでは?と思ったわ。
NYからやって来た次女にバトンタッチしてきたけど、次女も「 話し相手をする以外、助ける事何もない
」
息子三人(孫#1、#3、#5)の次女は息子たちを休暇を取って家で子供たちの世話をしている夫に任せているのよ。
ウェッブカメラで家の様子をチェックできるし、iPhoneフェースタイムでビデオチャットできるし、本当に便利な世の中になっていますね。
因みに三女婿はサイバーセキュリティ専門で息子の写真がネットに出回るのを嫌がるので、孫#7の顔出し写真はなしです。
孫#6はインスタアカウントを持っていて顔出しオッケー。
末娘より婿に似ているわ~~。
横綱
プリンセスちゃん。現在7.7キロでキアヌより軽いはずだけど、ずっしりと重い。
人見知りする子で顔を見つめられたり抱こうとされると大泣きすると三女が言っていたけど、私の事を覚えていたみたいで私には笑顔で抱きついてきて可愛いわ~~。
4月にハワイへやってきます。
末娘の家のリモデル、私が去った後、休止した模様。
殆ど変化なしでした。唯一、変わっていたのが窓にシェードが取り付けられていたこと。
私が発破を掛けたので、下の階のリモデルを今週から再開したようです。
予定完成はこの夏。無理でしょうね。
でもホノルル鉄道ほど予定より完成が遅れることはないと願っています。
さて今日のキアヌ、カカアコファーマーズマーケットで
女の子と撮影会
今日お初のワンコ達とミーティング
ソルトに戻ってきて再び撮影会
毎日、多くの人がキアヌの写真を撮っているけど、インスタグラムで見つける事出来なかったのよね。
今日友人が「キアヌを見つけた」と教えてくれたのがこの写真。
ハワイに住んでいる韓国人女性のインスタグラム。
#タグされていないから見つけにくいですよね。