今日の月はどっち

今日の月はどっち

2022.08.19
XML
カテゴリ: 家族との葛藤
健康診断で肺がんの疑いを指摘され、検査入院をした父、
一ヶ月が経過し、今、重症である。

肺の検査
X線、CT→左肺に大量の水、影あり
胸水採取、気管支鏡による細胞診→肺がんではありません。
 ではなぜ水が溜まったのか?もしかして心臓か?

心臓の検査
先生曰く、最新鋭の機械であらゆる検査をした→僧帽弁閉鎖不全(弁膜症)軽度、心筋肥大、心房細動あり
→手術などの必要なく、薬で様子見


が! 異常な低血圧、座位もとれぬほどとなる。食事食べられず。
…心筋の薬は排尿を促すので、胸水は無くなる。低血圧にもなりやすいが、ここまで下がるとは異常である。60〜80台とのこと。

血便
加えて、数日前から血便が出ている→消化器官からの出血か?→本日、胃カメラ検査(結果まだわからず)

1 栄養補給のため、首の太い血管から高カロリーのものを投与する
2 それでも血圧が上がらないときは輸血するかも
3 万が一、自発呼吸ができなくなったら人工呼吸器をつけるか?

前からハァハァと息が上がっていたが、庭で家庭菜園を元気にやっていた父。
検査入院だけのはずが、なぜこうまで衰弱してしまったか…

ーーーーーーーー
そして兄のアパートの大家からTEL

母が年金暮らしなのでどうにも出来ないと電話を切ったらしい。

こんな時に。
どうしたらいいのか……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.19 02:11:14
コメント(0) | コメントを書く
[家族との葛藤] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

fullmoon1040

fullmoon1040


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: