ナニミテハネル

ナニミテハネル

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.03.14
XML
カテゴリ: blogのこと

『個人美術館に行こう』 \1,000


時々出かける朝倉彫塑館に行ってきた。
4月1日から、補強工事で見られなくなる。
4年間も。何があるか判らないし見てきた。

行くと誰もが保存したくなる建築物。
思い出がある、たくさんあるかも。
考えながら、想いながら見て来た。

たくさんの彫刻は、いつもの場所で
「ようこそ」と迎えてくれた。

学校を失った子供たちが戦後、このアトリエを

そういう体育館っぽい空気感が残ってる。

上の本は、2年前の夏頃、母がくれた。
「いろんな所載っているよ、今度、ここいこう」と
言っていたが薬が合わなくて寝込むことが多かった時期だ。



『東京旅行(1号)』 \840/『Tokyo kenchiku sampo』\1,890


一緒に行けた美術館も幾つか載っていて
「ここは良かったよねー」と話した時間が
とっても‥‥懐かしい。

大人になると2年前のことなんて
ついこの間みたいな話になっている。

朝倉彫塑館を2時間近く楽しんだ後

途中、観光に来ていた北海道のご夫婦が
地図を持って迷っていたので少し案内した。

アイスクリームがあるのも忘れて
結構、暑い1日だった。

旦那様は元SL機関車の運転手だったそうです。

普通に「安い!あっちこんな安くないよぉ」と
自宅近くにいるかの目になっていたw
娘さんが猫好きだっていうのでお店を教えた。
猫の物が沢山あるお店があるのです。



天然山菜行者にんにく 100g【クール便】\720


行者大蒜が好きだと話すと‥。

「行者大蒜は近所に生えているから
 時期が来たら、送るわよ」と
交流が続いていく標をつけて分かれ道で
手を振り合ったのでした。

こうやって未来は、適当に結びついていくのだと感じた。
何となく、母が傍にいる感覚があった。


by.U^エ^U



前日記を読む つづきを読む 人気 blog ランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.22 22:09:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: