ナニミテハネル

ナニミテハネル

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.10.06
XML
カテゴリ: blogのこと

『森へ…』スプレー 250ml 924/『森へ‥』詰替用 180ml 1260


食器洗いの時に、食器洗浄機にも使える。


この所、連日紹介している「地球の為」。

お掃除、洗濯の次は、食器洗い。
これも、排水がきれいになってくから
これまでの悪い汚れを減らして地球と未来の為
地球にやさしい、安心な洗剤です。

リピーターも多く、レビューを見ても
使いたくなるでしょ。いい感じ♪


場所を取らないし、リーズナブルでは?

油分をはがすだけでなく、分解しちゃう
全く新しいタイプで、使う時は一番
汚れている食器にスプレーをするだけで
あっという間に油を分解しちゃう。

青森ヒバで抗菌もできて、再凝固もしない。
自然界で油分を分解してながせれば安心。

原液の水分は83%で、ストレートタイプ。
生態系へ流出する量が少なく出来る。
パイプの石鹸カスで詰まる物も出てこなくなれば
一気にパイプ掃除して、これできれいが続くよね。



先日紹介したヘラで鍋やお皿に残った
汚れカス、油分を取ってからなら
更に使用回数へ減らせるからセットでね。

最近、スーパーでチラシを貰う。
投函されたチラシも使えるのは取り置いて


これもただ捨てるんではなく投函された
実用品として、キッチンペーパーは
料理に使って、汚れ物に使わないようにしたの。

それで、あの水だけのブラシや
洗剤が必要で、でもエコ対策の『森へ』で
濯ぎも軽くで済むので、水・お湯を節約♪

水温5度から洗浄力を発揮するので
お湯を使わなくても洗え、エネルギーも減らせる。

そして、雑菌の繁殖をおさえてくれる
防腐効果の高い青森ヒバ使用です。

ヒバは、古来から神社の柱等に使われてきた。
「森と」には抗菌のために使用で木の香り♪

詰替用原液でフキンをつけ置き洗い。
タワシ、まな板も安心して漬け起き洗い。
沢山あわあわにならないので洗い物後に
シンクに残った泡を洗い流す水も節約かな(^0^)

排水は川から海へ、雨となって森へ…。



1.フライパンに均一に油をひきます ※勇気ある方は手で伸ばしてみて。
2.森と詰め変え用原液を1液ドロップ
3.手でのばします
4.手でかきまぜながら水で流洗い。手とフライパン、どちらもすっきり♪



■軽い汚れの食器類はスポンジに「森と」スプレー、そのスポンジで洗う。
■ソースは油等の食器類は古新聞やペーパー等で拭取って燃えるゴミに。
■鍋、食器に直接「森と」スプレー。油汚れや臭いのひどい物は暫く置くと効果的。
■スポンジやクロス、ワタシで擦り洗い流します。泡少ないので濯ぎ楽ちん。使終ったスポンジも「森と」で洗っておくと抗菌できる。※スポンジ類の汚れが気になる時は詰替用原液を少したらして洗うと効果的です。

食器洗浄機でも‥
■油で汚れた食器だけに直接「森と」をシュッとスプレー。
■あとはスイッチON!




by.U^エ^U




前日記を読む つづきを読む 人気 blog ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.31 06:39:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: