全29件 (29件中 1-29件目)
1
ずいぶんご無沙汰してました今は総体あってます私は出れないけど頑張って応援してます来年は出るぞー団体戦では惜しくも準準決勝で敗退…でも出た人皆さんがんばりましたしっかりと目に焼き付けましたよさあ今日は個人戦審判がんばろー…
2010年06月05日
コメント(2)
![]()
春休みも終盤?になってきましたー部活は忙しく、課題がたまっている今日この頃…一生懸命本を読もうとしてます( ・・)bが、眠くて撃沈…最近(ちょっと前?)ハマってた漫画をご紹介☆カンタレラ 氷栗優 著ロドリゴ枢機卿が、囲っていた女に産ませた子・チェーザレは、異腹の弟のホアン、妹のルクレツィアとともに美しく優しい未亡人ヴァノッツァ・カタネイに育てられる。やがて彼は、父に愛されていないことを自覚すると同時に、自分の中に魔の気配がひそんでいることに気付く。そしてある日、弟ホアンから、父が法王の座と引き換えに自分を悪魔に売ったこと聞かされる。父の態度でそれが嘘でないことを知ったチェーザレは、生きることに絶望し死の淵をさまようが、魔物との交合によって生き延びる。その代償として、自らを飲み込もうとする魔と戦いながら、自らの野心を満たすために、血塗られた謀略と殺戮を重ねる運命に身を委ねる。なんか、チェーザレってあまり知られてないのかな?私の周囲は知らない人ばっかりなんだけどローマ帝国を創った、ガイウス・ユリウス・カエサルっていますよね"カエサル"をイタリア語で読むと"チェーザレ"なんですって!なんか素敵♪ちなみにチェーザレを扱ったもう一つの漫画、チェーザレ 破壊の創造者 惣領冬実 著こちらもなかなか面白い!今最も有力なチェーザレ説を唱える本を考証に考証を重ねて漫画にしてあるから、内容たっぷり!絵も描き込みがすごくて、漫画だけど絵画を見てるような感じ今読んでる巻ではチェーザレはまだ残酷ではないなあ~これからが楽しみ次は塩野七生のチェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷 を読もうと書店を漁ってます読みたい本・チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷・ボルジア家黄金の血・ザ・ファミリー・黎明の背教者・彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女・蒼穹の昴読破するじょー
2010年04月01日
コメント(1)
もうすぐ二年生になります(´ー`)1年経つのは早いものですねー☆で、両手ですることにしました(・ω・)まぁ、やってみるのもいいかもと思ったのでね('`)やはり冷静になることって大事ですね~bご迷惑をおかけしましたm(__)m4/1 彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女 発売
2010年03月19日
コメント(2)
悩みの種…テニス部に入ってるんですが…小さい頃から父にバックハンドは片手で打つように教えられてて私も片手がいいのだけれど、部はみんな両手打ちなので、両手にするよう言われてせざるを得ない状況になってて…このままだと部活やめてしまうかもしれない先輩に悪気はないのだけれど…はぁ…どうしたらいいのかなぁ…
2010年03月11日
コメント(4)
今日から学年末考査が始まりました23日までですとゆうわけで部活も漫画もお預けですがあと少しの辛抱がんばってきますちなみに…今気になっているのは カンタレラ天空聖龍~イノセント・ドラゴン~カンタレラはイタリア統一の野望を燃やしたチェーザレ・ボルジアの物語@絵も美しくて読むのが待ち遠しい!イタリア史にも関心が出てきた天空聖龍はなんか不思議な雰囲気これも楽しみあと今テレビであってる 蒼穹の昴 も録画したまんまでまだ見てないいろいろやりたいことあるなあ 読了・風の王国 うつつの夢・彩雲国物語コミックス5巻
2010年02月18日
コメント(3)
3/2 風の王国 水面の花 発売!
2010年02月17日
コメント(2)
どーもお久しぶりです!えっとーまずあけましておめでとうございます随分と間が空いたものですなー。。。ここ数日の出来事我が高校は創立以来の伝統行事…『寒稽古』なるものがありますそれは、朝七時から女子は二キロ、男子は四キロ三日間学校周辺を走るという理不尽な行事…笑というか理不尽を乗り越えるために開催されてるそうで今日で二日目が終わりました残るは明日です(・ω・)明日だけは疲れを癒すぜんざい会があるので楽しみでも明日は雨かなあ…だったら体育館で二キロありえんちなみに明日は英語のディベートがあるんでここらで退散します=3
2010年01月27日
コメント(4)
ご無沙汰しておりやす一ヶ月ぶり(?)の更新ばってんお付き合いください笑明日は休日やねそして新年に向けてカウントダウンしてゆくわけですが(・∀・)なんかーね。手術した膝大体回復したから待ちに待ったテニス部に入ったわけだが…初日になんと肩を怪我はぁてな感じでテンション下がっておりまして新年おめでとうも何もあったもんじゃないわなこりゃ。さーて明日は課題課題そいえばここんところで風の王国何冊か読みましたー(*゚∀゚)今は 砂の迷宮 を読んでおります☆
2009年12月22日
コメント(3)
お久しぶりです( ゚∀゚)ノ去る11月20日は私りーあめの誕生びでございましたこんなワタクシももう16歳…結婚できますよb笑姓名判断したら「晩婚が吉」・・・笑それはさておき☆期末中なので忙しい月曜日火曜日までだーっがんばろーぜっ
2009年11月28日
コメント(4)
![]()
中央ユーラシアに暮らす、遊牧民と定住民の昼と夜。美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・カルルク。遊牧民と定住民、8歳の年の差を越えて、ふたりは結ばれるのか……? 『エマ』で19世紀末の英国を活写した森薫の最新作はシルクロードの生活文化。馬の背に乗り弓を構え、悠久の大地に生きるキャラクターたちの物語! 【紹介より】いやあー表紙に惹かれて何ヶ月か前から予約してたんだけど…これが素晴らしい風の王国的な雰囲気だったからますます好きになっちゃったまあ内容は紹介の通りなんだが(・ェ・)☆絵がものすごく書き込んであって美しいそれに、ほんわか家族ですごくいいなあアミルとカルルクの恋の行方も気になる(゚゚)!そしてそしてなんといってもアミルとその衣装にひきつけられる言葉では言い表せない作品でした( ゚∀゚)ノとにかく読むべし( ゚Д゚)嬉しいお知らせ☆12/4 ヴァンパイア騎士11巻 発売( ゚ω゚)ノ
2009年11月13日
コメント(2)
放置して何ヶ月・・・?やっと更新できましたすんません(・ω・')今日からインフルで学級閉鎖になりました喜びたいところですが・・・何より宿題が多い!学校にいるときより格段に多い!お母さんのオケツより多い!←…比較対象にならんか…笑まあそんなこんなで今後ともよろしくです嬉しいお知らせ☆12/1 彩雲国物語最新刊「暗き黄昏の宮」発売11/27 黒執事8巻 発売
2009年11月09日
コメント(4)

こんばんは(゚∀゚)☆前の日に高速のPで車中泊して(家族三人で!)一昨日は車で宮崎→鹿児島→熊本にドライブに行ってきました小林駅鹿鹿鹿霧島・屋久国立公園にてなんとか駅で(←覚えてない)笑高速のPでなんとなく買いこんな感じでしたーbこれからまたテストやら模試やら立て続けにあるのでしばらく来れないかもしれません(・c_・`)お許しあれ
2009年09月24日
コメント(3)
お久しぶりです( ゚∀゚)ノ今日からシルバーウィークに突入ですね今日は午前中までセミナーがあって終わって家でちょっぴりくつろいでるところですそれにしても最近は忙しいですこれから模試・テスト続きですからがんばってます(´ー`)さてさて、風の王国ですが、あれからまったく読めてません(・ω・')あああ…読みたいのに…でもこのシルバーウィーク中に少しでもすすめれたらいいなと思いますでは//
2009年09月19日
コメント(5)
![]()
何があっても私はあなたを信じてる…!!リジムが倒れたという報せに愕然とする翠蘭。夢にリジムの面影を求めて城内をさまようように。そこへ侍女のロナアルワ懐妊の事実が判明するが、父親はリジムという噂が…。王国に嵐が吹き荒れる!!(嵐の夜・上 の紹介より)あなたの生きた証が私を生かす…!リジムを喪い、悲しみにくれることも許されないまま、翠蘭は吐蕃の危機に名代として立ち向かう。何者かの奇襲攻撃、侍女ロナアルワの懐妊問題…ガルやケレスに支えられながら、力を尽くす翠蘭だが!?(嵐の夜・下 の紹介より)今日は9/1だ言うまでもなく、始業式です(# ゚Д゚)…ちなみにおこづかいの日です☆笑でも我らが高校は、一週間全く授業無しで、立て続けにある前夜祭(男子のみ!)・文化祭・体育祭の準備になります(´`)私はあまり乗り気じゃないんですがね…何故かって…今年の3月に足を手術したから、まだ走ったり足をねじったり回ったり出来ないわけですよ…憂鬱っす($'`)というわけでこんな風に暇な今のうちに、風の王国 嵐の夜上・下を読んでしまいました相変わらず私を捉えて話さない風の王国シリーズですが、順調に進んでます宿題が犠牲になってますが(・c_・`)笑今回は…物語の大きな山場となってるので、まだ未読の方のことを考えて口にガムテープ貼ります!笑流石嵐…!感想書こうとしたら専らネタバレになりますけんねUu笑ついしん:サヨコさんはいかがな具合ですか?(・ω・)お互い楽しんで読みましょうね( ゚∀゚)ノ
2009年09月01日
コメント(3)
いえい( ゚∀゚)ノ☆今日一日、夏休み初めて(そして最後 笑)の家族旅行でした3年前にできた九重“夢”大吊橋や桂茶屋(店員さん…いつ行ってもおもしろい!笑)、そして温泉に行き、久しぶりの九重で懐かしさと共にたまってた鬱憤が少し晴らされたような気がします…昼ご飯は たなべ ちゅうとこでやまめの塩焼き定食bうまかったそして夜ご飯は行きつけの 青山 でサイコロステーキを堪能なかなか充実してました(・∀・)さあ明日は友達と(でも来れないかも…)行く先もなくただぶらーりとローカル線で旅をしようと思います($'`)夏休み最後ですから、田舎(住んでるところは十分田舎…?でもそれよりさらに田舎!)に行って癒されたいんですこれから計画を練るかv゚゚vちなみに写真は九重“夢”大吊橋の展望台からの景色☆向こうの細くて白いのが橋です写し方が悪くて勘弁Uu
2009年08月30日
コメント(5)
やっと今日から夏休みだー実質的に9/1までだけど…9/1といえば、風の王国の最新刊が出るようですね( ゚∀゚)早く追いつかねば(゚皿゚メ)!ところでこの間なんとなくTVつけて見てたら、なんかすっごい絵が綺麗なアニメがあってなんだろーと思ったら Guin Saga とゆう…原作は本編だけでも128冊?は出てるらしく、もう連載して30年以上経ってるとか*ここのところ大変興味を持ってます(・ω・)特に!特に!ナリス様がいい…ナリス様、TVや本でよく見る古代エジプト王家のような容姿に見えまするよ日曜のpm11:29から衛星アニメ劇場であってるから気になったら見てみて下さい(´З`)アニメは彩雲国が終わってから見るものなくて寂しかったから新たな定番が出来て嬉しい限りですぞ(●´∀`人´∀`○)じゃ=3ちなみにピクチャーはナリス様
2009年08月29日
コメント(2)
お久しゅうございまする($'`)三日後に県模試があるしそれに伴って課題も出されてるし忙しいだけん今日友達とのどかなる川(笑)に行って参りましたリフレッシュしたぞ!( ゚∀゚)ノちなみに一昨日、風の王国~初冬の宴~を読み終えました今回は課題のため一日で読めずに…何日かで分けて読んだもんだから内容がアタマに残って内容~ 笑はあ…風の王国読むのももちっと我慢せねば!あでぃおす
2009年08月26日
コメント(6)
みなさーん新型インフルかかってませんか・うちの高校は新型インフルが9人確認されてるから今日から5日間補習停止なんだと嬉しいけど宿題がまた+されて泣いてますよ(机が笑)そんな事言いながら今日も朝から親が「こち亀見ろ(HDが壊れるから)」と言うんで誘惑に負けて見てしまい、すぐ昼に…その後リハビリ行って、夕飯食って現在に至る…でも今日は水曜シアターが面白そうだから楽しみ
2009年08月19日
コメント(4)
はぁ…今日提出だった世界史のネットワーク地図…すぐ終わると思って先延ばしにしたのがいけなかったでも!資料集を調べていたら、ちょうどその範囲に吐蕃があって☆さらにソンツェン=ガンポについて(文成公主やティツンという単語もあった!笑)意外に詳しく書かれてた写真もついてたしヽ(゚Д゚ )歴史系小説読んで嬉しいのはこういうのなんだよね(・ω・)彩雲国でもそう。科挙とか、御史台とか三省六部とか(彩雲国では四省六部だけど)そういう単語が出てくる度に小躍りしたくなるのは気のせい?笑だから歴史系小説はやめられないんだーそしてそのおかげで史実を調べたくさせてくれるところに、なんかとても感謝してる($'`)…吐蕃と唐のところだけやけに詳しく書いたのに先生は気づくだろうか(笑なぜか今日は昔のことを思い出すなあ…中学校のとき…三国志を読むようになって、それからハマって10分休みも友達引きずって図書室行ってチャイム鳴っても動かなくて司書さんに怒られたっけ笑その友達は結局三国志は読まなかったんだけど小学校のときも…4、5年生の時は図書室が友達で昼休みも放課後も浸ってたあさきゆめみしとかその年で恥ずかしながら読んでました(艸゚Д゚)伝記もいっぱい読んだし、戦争・歴史モノも読んだ!物語で特にハマッたのはダレン・シャンかなあの頃みたいに一日中本に浸りたい…☆本は好きだから最近は日本の古典文学とかに興味を示してます風の王国読み終わったら、そっちに支店を移したいと思ってまう('゚)そのあと吐蕃王朝に関する歴史書…とか天河にハマッたときもエジプトやヒッタイトに関する本漁ったりしてたな☆…外見に似合わず、フツーな本も読むんです、実は笑
2009年08月17日
コメント(6)
![]()
虎の潜む深い森で、人知れず芽生える愛――。懐妊が判明した翠蘭は、喜びを胸にツァシューへ帰る途中、エウデ・ロガの城に滞在することに。そこで愛しいリジムや朱瓔、サンボータやガルらと念願の再会を果たすのだが、思わぬ事件が…!?(紹介より)はふ…サンボータと朱瓔がくっついた( ゚∀゚)ノ☆めでたやめでたや!よかったねえーいやーほんとよかったしかしイーガンがどこで朱瓔に惚れたんだか…失恋してかわいそうではあるな(・ω・')イーガンといえば…[森の民]以外の領民にとってはとても良い領主なのに…やっぱ過去にああいう出来事があると…ねまあでもこれで少しは考えを改めてくれるといいなb
2009年08月14日
コメント(3)
![]()
私を掴まえて。離さないでいて――。リジムを戦地に残し、ひとり王都ヤルルンに戻った翠蘭を待っていたのは、ソンツェン・ガムポ王の寵妃ティツンに関する嫌な噂。城内では次々と家畜が毒に倒れ、魔の手はリジムの義母にまで伸びて!?(紹介より)この表紙が一番好きだ(´З`)さて、今頃気づいたんだが…巻ごとに新しく出てくる人物が怪しいんだと分かったでもソンツェン・ガムポの第二妃・ティツンは明らかに無実だと思ったから今回はトゥーラを疑ってみた☆当たってはいたけど、まだ他にも犯人がいたなんてさすがです毛利先生(゚ε゚)ヒュートゥーラとは、次席司祭の美青年なのだが…小さい頃から色々とあくどいことしてきたみたいだ人々から注目、崇拝されたくて大司祭に成り代わろうとしたが、功を急いたせいであえなく失敗。ソンツェン・ガムポに見抜かれ、舌を切られるはめとなる。まーそんなやつは置いといて(笑)翠蘭がめでたくもご懐妊とかやったー!!!うほー( ゚∀゚)ノめでたやめでたやヽ(゚∀゚)ノきっとかわいい子なんだろな(ノД`)ところで、このシリーズについてつらつら考えていたら、このシリーズがすらすら読めるのは主人公にイライラしないせいだと分析した( ゚д゚)ノ今まで読んできたのは主人公が異様にお転婆だったけど、翠蘭はそんなことない(*゚∀゚)この主人公像は素晴らしい!あたしの中でこれは彩雲国と同列、もしくは上に来てますぞ($'`)ではまた明日//
2009年08月10日
コメント(2)
![]()
嘘も偽りもない私を受けとめて…。ヤルルンへの道中、翠蘭はソンツェン・ガムポ大王の使者に命じられ、大王の二人の妃を連れ戻しにオンの谷へ。二人を伴いヤルルンに入った翠蘭は、大王に本物の公主かと尋ねられ、事実を語るが…。(紹介より)昨日5時間かけて読みましたぞ今回はリジムと翠蘭が大王ソンツェン・ガムポに謁見することになり…ヤルルンとツァン・プーが舞台ですねそれにしてもセデレク!おまえ恐れ多くもリジム様と翠蘭様に何やってんだ!あ、リティクメン様もね・笑身の程を知れ!って思ったよ、うんああいう人間ってなんか身近にもいる…とも思ったなんか心当たりあるわあ-しかしソンツェン・ガムポは食えないじっさんだなあ…またそこがいいんだけどねでも普通先王が死んだらその後継者がその妃たちを自分のものにするってのが吐蕃の風習らしいが…そうならないで欲しいわリジムには翠蘭だけ愛して欲しいとちょっと切なくなってましたここんとこ一日一冊ペースなんだけどね、ものすっごく毎日充実してるよ明日も楽しみだっっ( ゚∀゚)ノ
2009年08月09日
コメント(3)
![]()
生まれ変わっても、あなたを愛したいのに!リジムと翠蘭は、ガルとサンボータ、朱櫻とラセルを伴って、リジムの父の住むヤルルンへと旅に出る。途中、立ち寄ったコムポという小国の王女リュカがリジムにただならぬ感情を…。翠蘭、ピンチ!?(紹介より)[風の王国]第四巻!昨日1:00までかかって読んだよこのシリーズは内容がすーっと入ってくるし、その世界観や文章表現にホント引きこまれる( ゚∀゚)今回も新しいキャラが登場吐蕃で吐蕃王の他に小王の中でも特別に王の称号をもつことを許されたコンポ王の一人娘リュカ。彼女は吐蕃の松州侵攻によって、婚約者であり次期コンポ王となるセラトを失くした。リュカは吐蕃王であるリジムに復讐を考えるが…リュカが真の悪でなくてよかったいや元からいい人なんだけどね、愛する人を失ってそうなっちゃっただけで。しかもその人(リュカの婚約者)が死んだのは吐蕃が松州に侵攻しようとしたためだし、吐蕃王とそれで得た唐の公主とが仲睦まじくしてるの見たらなおさら…ともかくリジムと翠蘭の仲が深まっていくのが何より嬉しい(´З`)さあ次巻も満喫して読むぞ
2009年08月07日
コメント(0)
はぁー(・c_・`)ここ数日いろいろあったけどやっと明日から10日間のお盆休みだぞよ今日「風の王国」の4巻から8巻までが届いたペースは順調のようですな笑飛び上がって喜んでおります( ゚∀゚)ノではでは//
2009年08月06日
コメント(0)
いきなりですが、わたくし体育委員です!で、体育祭が間近に迫ったので、体育祭の出場メンバー?を決めなければならなくなりました。ですが、私はどうやって決めようかと一日ぐるぐる悩んで、今日やっと解決策を見出しましたそして見事?(多分)解決しましたちゃんちゃんそれだけです笑みんなをあつめるのはわたしにとって勉強よりも何よりも難しいことです。なんか恐怖を感じるんですよきっと過去のトラウマが未だに根付いているんでしょうねでもHRを借りてとか、話す環境が既に成っていたらできるんですよね-変な人間です。ちなみに昨日は友達にお悩み相談メールしながら涙してました。(バスセンターで)笑馬鹿ですよね!でもこういう人間もいるんだなって知ってくれたら嬉しいです☆
2009年08月04日
コメント(3)
明日・明後日と地元で栄の国祭りてゆう祭りがありますすす予想以上にたくさん誘いがかかってちょっとハッピーなわたくしです(゚ω゚)笑高校って夏休みって…土日しか休みないからほんときついわ…。だからささやかな楽しみでも大きな楽しみとなるのですΣd(゚∀゚)笑それはそうと、明日セブンにこの間頼んでた「風の王国」が届きます☆やっぱ私歴史ものに弱くって…かなり楽しみですでも宿題も片付けないとではではみなさんよい休日を…ついしん 友達ほんっと欲しいです
2009年07月31日
コメント(2)
ねむいここ最近は宿題も放り出してPC三昧ですよ宿題が机の上で踊ってますよそれでもやめられない(ノД`)熱が冷めるのを待つとしますところで最近新しい漫画が読みたくなりましたライトノベルもとにかくハマれるのに出会いたい誰かおすすめ教えてくだされではおやすみなさい
2009年07月28日
コメント(3)
久々に彩雲国読みたくなったよ清×秀と黎×百のCPが特に好き(●´∀`人´∀`○)ここんとこそれのサイトめぐりばっかしております…黒執事のアニメも見たいアニメ二期やるんですってねたまらない吉報だわなシエル様~
2009年07月26日
コメント(1)
こむばんは(・ω・)やっとブログつくれた本のことメインにつらつら駄文を連ねるのでみなさまどうぞよろしくでは今日はこれくらいで
2009年07月24日
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()