うまくなろう!フルート
⇒
うまくなろう!フルート
1 楽器を持つ前に(好きになることが上達の条件/自分に合ったアンブシュアを見つけよう/フルートの要、頭部管をマスターしよう ほか)/2 基礎的なトレーニング(音作りの基本はロングトーン/スケールとアルペッジョ/もっとも基本的なアーティキュレーション ほか)/3 表現するための練習(ブリッチャルディ・キイで〓系のマスター/タンギングの練習/スラー(レガート)奏法 ほか)
吹奏楽の管楽器において金管楽器・リード楽器とはまったく異なる唄口を持つフルートは音を出すのがけっこう難しいイメージがあります。ひとまずこの本でフルートの何たるかを勉強してみましたが、奥の深い楽器だなと改めて思いました。(楽天ブックスレビューより)
フルート初心者でも、
短期間で名曲を演奏できるようになる
⇒
フルート上達法とは・・・
見て聴いて必ず吹けるフルート入門|フル… 2010.04.22
フルートのしらべ ピアノ伴奏に合わせて1… 2010.04.21