Welcome to my Diary♪

Welcome to my Diary♪

PR

Profile

あやちはママ

あやちはママ

Favorite Blog

『ぷ~にゃ♪のお家』 ぷ〜にゃ♪さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
ほっぷ・すてっぷ・… さくら草6274さん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
竜馬くんの散歩 竜馬くん3216さん
いろいろ【まっち】… 【まっち】さん
COCO的国際結婚生活 ◇COCO◇さん

Comments

佐藤YUKI @ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI @ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
中森友香 @ はじめまして! 仕事の関係で最近引っ越してきました☆ 全…
2002.10.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この頃休日になるとパパと言い合いをしている。

突っかかる言い方をされて気が滅入ってしまうし。
失敗した事をどうしてそうなったの?どうして出来なかったの?
とにかく最後まで追及されるのには私もだんだん頭にくるから
つい口答えのような言い訳になってきて、
パパに「素直じゃないよなー、今度から気を付けるねって
あやまればいいのに。」って言われるし。

そんな言い合いをしていると一つの事でズーっと2人で

「あー、うるさい、もう・・・」ととても嫌な顔をする。
5ヶ月のちー君までもが2人の顔を交互におびえた顔で
眺める始末。
私は子供の前で夫婦喧嘩したくない、なのでやめよう、
と言うとパパは「これは喧嘩じゃない、言い合いだ。
意見を言ってるだけだ」と言う。
そうかもしれないけど、横で聞いている子供達は
喧嘩の何物でもない。あんなに悲しそうな、
嫌そうな顔で見ているのに、パパにはわからないんだろうか?
こういうところがパパは気を利かせてくれない。

他人にはそこまで気を使ってどうするの?くらい気にして

とっても怒る。それはあながち間違っているとは思わないけど、
では家族に対しては何を言ってもいいんだろうか?

思いやりのかけらもない言葉を浴びせても家族だから
良いんだろうか?私は家族だからこそそういう気づかいが必要
なんじゃないかと思う。


だから世のお父さんって臭いとか、キモイとか、
邪魔とかいうレッテルが貼られるのが当たり前、
のような世間になるんじゃないのかな・・・?

奥さんに家事育児その他もろもろは当たり前という態度は
もちろんの事、自分の意見は絶対みたいな旦那様は
きっと奥様も愛していてもそのうち冷めてしまうんじゃないかな?

だから夕べ私はパパに
「お互いに思いやりの気持ちを持って接していないと
ママにも子供達にも「パパなんかあっち行ってて!」
の世界になっちゃうよ。」と言ってしまった。
「それもいいんじゃない?」なんて言っていたけど、
こんなに悲しくって寂しい事はないと思う。
これじゃあ、本当に家族がバラバラになっちゃうよ、パパ・・・・

今朝(月曜の朝)も、パパは「全然気にして言っていないから
これはなおらない」と言って出かけていった。
もう少しデリカシーのある言い方をして欲しいと
思うのは私のわがままかな・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.10.28 12:15:24
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: