森永博雄の塾長日記

森永博雄の塾長日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

塾長1968

塾長1968

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.10.25
XML
カテゴリ: 英語
中3英語は「英語の語順」についてやりました。

 日本語では、

私は 野球を します
 主語    動詞

です。動詞は一番最後にきます。

 でも英語では、言葉の順番がちがいます。

私は → します → 野球を



I play baseball.
主語 動詞

となります。主語の次に動詞がくるのです。

 そして英語では、主語が何であるかによって、動詞の形が変わることがあります。

 たとえば、

I play baseball. (私は野球をします。) を、
主 動

Katsuo plays baseball. (カツオは野球をします。) と比べましょう。
主   動

 主語が I から Katsuo に変わると、動詞の play もまた play s に変わります。



 英語は、このように、日本語とずいぶん違った言葉なのです。


森 永 博 雄
森永塾ホームページは → こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 16:52:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: