森の鵜@さかいがわ

森の鵜@さかいがわ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
自分らしくあるがまま 麦わらのヨフィさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
あなたの吟遊詩人【… ハッピーマスターさん

Comments

森の鵜 @ Re:はじめ(12/04) SAI-118さん書き込みありがとうございます…
SAI-118 @ はじめ 「蜘蛛は網を張る、私は私を肯定する」良…
あかり7027 @ はじめまして 立花大敬さんから辿り着きました。 私も…
Chip&Dale101 @ 確かに今の生活は すでに何事も出来上がっていて、自分で創…
2005.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
でんじろう先生のショー(実験教室)を体験してきました。

場所は前々から、その存在が気になっていた皇居北の丸公園にある
「科学技術館」。

じつは、でんじろう先生のショーがあるとは全く知らずに、
純粋に「科学技術館」の見学にいったところ、でんじろう先生の
ショーに出くわしたのです。

おもしろいです。へ~っと声を出してしまったり、びっくり
したり、笑ったり。
でんじろう先生は、科学実験を使って人間のさまざまな感情を


そして、いよいよ来ました(笑)。おなじみの全員参加実験
「静電気」です。

小学生以下の子供たちも含めて人数は40人ほど。これだけの数でも
全く実験には問題なさそうです。いったい何万ボルトなのでしょう。。。。

お互いに手をつないで、「その時」を待ちますが、
TVを観て知っているのでしょう、もうその前から大騒ぎ。

「みんな手をつないでくださ~い。隣りの人と手をつないで両手を高く挙げて。
いいですか~?」


「バチン!!!」

「きゃ~ああああああああ」


痛かったです。ホント。心臓の弱い方はまじめにやってはいけないです。たぶん。

バチバチしてますが、その衝撃の10倍はありました。
衝撃は両手の手首の骨が中心で、胴体には不思議と感じません。

小学3年生くらいの女の子一人がびっくりして泣き出しちゃいましたが、
それ以外の子供たちは(幼稚園から中学生くらい)興奮覚めやらずといった
様子で笑顔(?)満開でした。

きれいな女の人のそばにいることをオススメします(笑)。

でんじろう先生は、われわれお客さんにおもねることなく、
いち科学者として「真面目に」面白さを伝えている姿が好印象でした。

http://www.denjiro.co.jp/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.27 22:20:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: