1

寒気の朝。道路を赤い葉が走ってゆく再び巻き上げられてくるり 消えた・今日は心臓を下にして眠っていたようで・雲ひとなびき・夢の印象世界身体は乾いてしまっているのだけど。そこに横たわる何かに反応しようとしている。上手にやらないとなんだろう。もう忘れてしまったけど、知っている・家をフル改造していて。その大きさはコンパクトであるはずなんだけど思い出が増殖するみたいにどんどん大きくなってゆき。外の景色も贅沢な空間に見えてきて。独り占め「コンパネは8mにしてください」またやろうとしていて。今回は家具も動かして。その古い母屋を耐震化とともに作り替えたいと思っているみたいしかしそこには、横たわる動かしてはいけないモノが存在していてうユつメつ目の前に立っているその人が。なんだか黒ずんでいて「なんだだろう。おかしいな。」次にあった時もなんだかそんなふうで、話しはいっこうに進まずで。友人の友達、と言うか研究仲間で、一歩下がってみていて動いている何かがそこにはあったのだ、と、今になって、そんなこと普通、それは言葉にしてはいけなくて。ぽろっと言ってしまっても、きっとまったくお門違いなのだと、その時は。でも、振り返ると、そうだったのよ。何だかどうしようもなく無力その一言に「波紋する平穏な心持ち」言い返そうと思っても黙ってよー ー ぼくは権力者じゃなくて、一言主でもない「善事(よごと)も悪事(まがごと)も一言で言い放つ(宣言する)」力を持っているわけでもなくて「日本からパンダ、いなくなる」変えなければ間に合うのか諦めるのか・個人的SNSにもそんな深い澱みが生まれていて、残念言葉の吹き溜まり考えたくないのに考えろと課題が転がってくる、無限にむげん。逃げ場は沢山ある、、、多分夢は覚めたけどその壁はまだそこにあって。ある言葉で触れられてしまった。その事が。一体どう言う事、、、この波紋長くて短いことば短く長くインパクトを残す消すに消せない・関係はあるのだけれど、危機一髪じゃない時間がそこに漂っていて色あせカサカサになって地面に落っこちていずれ、その言葉さえ秋に舞う、のだけど#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ刻々と変わるその置き場所奥深くがブツブツ言っているワ、まだ今まだ
2025/11/28
閲覧総数 7
2

今日は新快速近江今津行き乗車。木之本へ。鶏足寺へ遠足よく歩いた。滋賀県山寺あるあるなのだ。・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ事故で電車が止まっていて、もう夕焼けタイム。高月の観音さんはまた次回、、、
2025/11/24
閲覧総数 8

![]()
![]()