全319件 (319件中 1-50件目)

久しぶりの楽天ブログに書き込みだぁ。まずは、この度の被災地の方々には心から、お見舞い申し上げます。1日でも早く、復旧し、元の生活に戻れるよう、お祈り致します。しかし。。。マメじゃないにも、ブログ放置にもほどが有るっちゅうもんだわね。一応、ここは堺雅人さんのファンブログで始めたけれど、実は最近。。。決して心変わりじゃないのよ。そう、堺さんも相変わらず、ファンとして応援してるのよ。そうそう。<って、誰に言い訳してる?私(笑)カミングアウト~。名古屋おもてなし武将隊って知ってますか?名古屋をPRする目的で募集された名古屋ゆかりの武将が蘇ったという設定(うぬ、設定?)、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、前田利家、加藤清正、前田慶次、そして陣笠隊4名(男性3名、女性1名)で結成されている隊です。一昨年の秋から活躍されてて、来年の3月までという期間限定の蘇り。ふとした事から、去年の秋から彼らにハマってしまい、それ以来、普段の出没地、名古屋城に通っておりまする。もともと、歴史好きな私。彼らの座談会と称するトーク会には歴史の話題が豊富で、毎回、話を聞くのが楽しみで。それに、みんな、これがイケメン揃いで~。来年3月までですが、毎日、誰かは名古屋城に居ます。ぜひ、会いたいなと思われたら、名古屋城へ来て下さいませ。(べつに、名古屋城の回し者ではないですが。^^;;)と、言う訳でこれから、ここを武将様方のファンブログ化するかもしれないけれども。まぁ。。。趣味のブログだからって事で、許して下され。
2011年03月28日
コメント(1)
ついに出ました。ファンが待望のスマスマのビストロゲスト。そういえば、SMAPの中居くんと草なぎくん以外とは共演しているんでしたね。(私もわすれていた。^^;;)だけど、一番の嬉しい話は今だに「新選組!」忘年会は続いているんですね。慎吾くんの「堺さんは酔っても頭良い」には大爆笑。もっと、「組!」の話もして欲しいのは、コアなファンだけですよね。きっと。(笑)しかし。。。彼の笑顔は癒される。あの天然系キャラで笑わしてくれる。以前、どなたかにアルカディックスマイルと例えられていた微笑み。私にとっては仏様と同じ癒され効果あり。(^^)宮崎出身の堺さん。やはり宮崎愛をたっぷりなご注文でした。
2010年08月24日
コメント(2)
ここを何ヶ月も放置して。。特別、日記として書く事もないけれど。。。よく、世間的には明るいイメージだと言われるけど。。。これでも、いろいろあるんだよ。親しい友人にも言えないけど、いつも心の奥から叫んですっきりしたい事がもやもやと。いつになったら晴れるかわからないけど。。。はぁ。。。自己嫌悪の日々です。
2010年08月14日
コメント(2)
最近、毎日通っているサイトがあるのよね~ん。「くるねこ大和」さんのマンガ。名古屋地区では土曜の朝に東海テレビで5分ほど放送されている猫のマンガで、小林聡美さんが1人でナレーションしているんですが、猫好きならそう!そう!ってうなづける猫の話。また、作者が(本人の自己紹介によると)「酒とけものを愛する名古屋のおばさん」ってトコにも親近感が湧くわぁ。興味ある方はどうぞ~♪ちなみにステキ王子、胡ボンが大好きです。私。(^^)(サイトに載っていたリンク自由とのことでリンクをはらせて頂きました~♪)
2010年05月23日
コメント(0)
堺雅人ファンとしての覚書き~。いよいよ今週の土曜日、5月8日(土)21時~23時10分「知られざる“龍馬伝” 世紀の英雄・坂本龍馬 最大の謎と秘密の暗号」(フジテレビ系)の放送されます~。パチパチ~♪堺さんがこのドキュメント番組でのナビゲーターです。(*^^*)確か、ダ・ビンチ・コードの映画が流行った時もこのような名前の番組のナビゲーターもやってたような。。。f(^^;;)まっ、そんな事はともあれ。「知られざる“龍馬伝” 世紀の英雄・坂本龍馬 最大の謎と秘密の暗号」では最大の謎、「龍馬暗殺」についての検証が中心らしい。。。いろいろ都市伝説も含め、説があるからねぇ。。。大好きな歴史、<最近は幕末にもハマっている。と大好きな堺さんのコラボ。最高な番組じゃ~ないですかぁ。もちろん、大河ドラマ「龍馬伝」も毎週見てますわ。 (^^)vただこのドラマでは、私的には龍馬はともあれ、岩崎弥太郎氏がどのように三菱財閥を成していくのか。。。が、知りたくて、これから先を楽しみにしています。今まで弥太郎っち<ドラマでの弥太郎は大好きなキャラなのでこう呼んでおります。(^^;;)>の事を余り知らなかったので、今後の展開が楽しみです。(^^)
2010年05月03日
コメント(0)
先日、いきなり実家のおかんからの電話。(方言丸出し会話です)母「(実家の)近くの温泉のホテルの平日宿泊券、2枚貰ったで、友達と行く?」私「友達に聞いてみる」ガチャン。これが1回目の会話。2、3日後母「この間のホテルの泊まりどうするん?早くせんと有効期限があるから、他の人にあげんとあかんやろ。ダダやし。」私「(平日だし)仕事もあるから、行ける人探しとるわ」ガチャン。これが2回目の会話。そして、私もダダと聞き、もったいない根性丸出しで平日行けそうな友人をあたり、「ダダだけど行く?」と誘うとノリノリで「行く!!!」と一発返事。そして、今度はこちらから電話私『◯◯ちゃん(学生時代からの友人なので母も知っている)と行く事にしたから、予約せんといかんからチケット送ってよ」母「わかったわ」そして、友人と行く日を決め、なんだかんだと理由を考えて有給届けを手配。そして、3日後、一通の封筒が我が家のポストに。。。封を開けた瞬間、固まった。。。平日優待券。4500円。4500円って何?タダなのに、4500円って数字は???説明を読むと間違いなく『優待券』でした。(^^;;)慌てて友人に「ダダじゃなかったんだけどどうする?」と冷や汗とともに連絡したら、「いいよ~。4500円で泊まれるんだったら安いし」との返事で一件落着に。。。ホント、慌てた。慌てた。ノーテンキ母さん。封筒に同封された手紙に「マッサージやプールもあるから、楽しんで来てください』まずは、この冷や汗を温泉で流しますわ。f(^^;;)
2010年03月07日
コメント(0)
先日、今年初めての温泉(日帰り)に会社の仲間4人(全員おばちゃんの4人組)でお出かけしました♪場所は愛知県南知多温泉の某ホテルの昼食付きコース。住んでいる名古屋からは電車で約1時間と、ちょっとした小旅行も兼ねて。当日は雨が降っていて、メンバーのうち2人が自他とも認める雨女。その中の一人が私で、もう一人の雨女と出かける日には台風も2回呼んだ位の強力パワーの持ち主で(^^;;)おばちゃんパワーの楽しいおしゃべりと共に美味しい昼食を頂いたあと、いざ、目的の温泉へ。。。このホテルのお風呂は露天のみで、大きな湯船と小さな壷湯と寝湯との作りになっており、貧乏性の私達は全湯船、浸からなくてはもったいないと他のお客さんが少なかった事も幸いし、右へ左へ。その時、事件は起こった~。もう上がろうかという時、床を見ると木目でうっすら苔まで生えている。他の仲間に「雨で滑りやすいし、苔も生えてるから気を付けてね~」と声を掛け、最後に湯船から出た瞬間。。。コケタ。。。(それも見事に)こういう時、一瞬「痛い」と思うんだけど、立ち上がって歩けると「よし。骨に異常はない」と安心して、みんなに「コケちゃった。エヘへ」と平気な振り。実際に、その場は痛くなかったんですよ~。おしゃべりにも夢中で。(^^;;)で、家に帰って見たら、左足の膝にかすり傷と青アザ、足首も腫れてるような。。幸いな事にコケて頭を打ったとか、骨折したとか、そんな状態では無かったので良かったけど。その日から約2週間、今だに足首の腫れから正座が出来ません。(^^;;)あはは。。。。。これを教訓に、何事も気を付けて行動します。ハイ。(反省)
2010年02月21日
コメント(0)
![]()
堺雅人ファンのみなさ~ん。雑誌「ダ・ヴィンチ」は読みましたかぁ?ダ・ヴィンチ 2010年 03月号 [雑誌]最近ファンのくせに、情報が疎い(テレビもかなり見逃している)私はたまたま入った本屋でこの本を見つけて驚き~~~~~。タイトル ズバリ!『堺雅人 大特集」付録堺雅人オリジナルフォトカードとは。。。。そのフォトカードがなかなか渋い。作家の伊坂幸太郎さんが堺さんをイメージして書いた小説や今までの出演番組や映画の紹介、共演者などの堺さんに対するコメントが載っていて、さすがに「大特集」と題するだけあって読み応えが充分。ファンにとっちゃ、これで490円はお安いっ!!!6年前、私が「新選組!」で堺さんのファンになったころ、「堺さんのファンなんだ~」と公言する度、「誰それ?」と聞かれてた頃が今となっては懐かしい。(^^;;)雑誌にもテレビにも露出が増え、今や「大特集」組まれてるんですものねぇ。(感涙)(ただこの「大特集」珍しく堺さんの笑顔の写真は無いんですよね。)
2010年02月14日
コメント(6)

じゃらんのCMの猫、「にゃらん」かわいいっ~。にゃらんシリーズは毎回楽しみにしているのだけど、今回も「肉球まんじゅう」の営業マンとしての出張シリーズ。笑えます。みなさん。この「肉球まんじゅう」って実際に売ってるって知ってました?アラっ。知ってたって?私が遅れてるって?(^^;;)現在は好評の為、売れ切れで入荷待ちらしいのだけど、この「肉球まんじゅう」を作っているあわ家惣兵衛さんのサイトを見てみると、こんな可愛いおまんじゅうを発見。幸福と商売繁盛の縁起物。招き猫まん♪ かわいくないっすか?ちなみに犬や鶏、うさぎやブタ、ライオンシリーズもあり、どれもかわいいっ。どれを購入しようか。。。おっと今は売れ切れ商品ばかりじゃないですか?次回入荷まで考えておこうと思っています。やはり肉球かなぁ。。。<さっそく思案中
2010年02月07日
コメント(0)
またまた、堺雅人さん映画PRの番組「みなさんのおかげでした!」の食わず嫌いコーナーのお話を。堺さんの嫌いな物。絶対。。。ベッキーと同じくタイカレーだと思ったのになぁ。。。(ベッキーは最初からなんこつだと思ってたけど)そう言えば、堺さんの嫌いの食べ物とかって聞いた(雑誌等で見た)事って無いような気が。。。その昔、「天声慎吾」の番組で焼き肉を「おいしい。おいしい。」と食べてた映像と『組!」メンバーで焼き肉に行った等の話を聞いて(見て)ただけにまさか、『カルビ』だとは思わなかった。。。堺さんの「演技力」とはあんまり関係なく(笑)見破れなかったわ。(^^;;)
2010年02月06日
コメント(4)
今日は我が地、名古屋でも朝から雪。。。滅多に積もる事もないのに、朝、窓を開けたら数センチ積もってました。ここ2、3日寒いものねぇ。その以前は15度以上の日もあったりして。暖かかったり、寒かったり。。。体調も崩しやすいもんだわ。先日、前の職場(あるデパートに入っていたメーカーの販売職)の先輩(現役)からメールが来て、不景気の波に逆らう事が出来ず勤めていたデパートから撤退すると。。。前の会社から離れて3年半。もう直接関係ないながらも、約6年お世話になった会社やスタッフ達を思い出すと寂しいものですわ。。。
2010年02月06日
コメント(0)
30分、笑いころげましたよ。堺さん。おしゃれイズムの話です。映画のPRを兼ねてテレビ露出が珍しく多く、貴重でありながらも徹子の部屋、いいともと見逃していた私。おしゃれイズムの前日に「シネ通」という番組で堺さんと竹内結子さん、香川照之さんと3人でインタビューに答えていたのだけど、香川さんのトークに笑ってばかりで、堺さんの魅力が出てないぞぉと思っていたのですが、おしゃれイズムでは大爆裂。MCのくりーむしちゅーの上田さんのトークが上手い事、彼の魅力を引き出してくれた感もありますが、真面目に話していても笑わせてくれる(本人は無意識だろうけど。笑)天性の才能もあるんじゃなかろうかと。(^^)オガクズ酵素のエステ(?)で、リラックスする為に電気を消した跡にそばにいた藤木さんに呟いた一言。「ありがとう。そばにいてくれて。。。」なぜかこれにハマりました。。。(大笑)
2010年02月01日
コメント(4)
今日は運転免許の更新に。。。実はもう誕生日は過ぎているんだけど、最近って、誕生日の前後1ヶ月OKなんですよね。昔は、誕生日までに更新しなきゃ、再発行だったのに、助かるわぁ。しかし、日曜のせいか、すごい人、人、人。何度も行っているSMAPのライブのグッズ売場へ並んでいる列かと思うくらい何列にも並んで受付へ。受付まで1時間程、並んだのに、その後はスイスイと過ぎ、優良運転手のおかげ(単なる運転回数が少ない為。汗)で30分ほどで新しい免許証が手に入る。最近は偽造出来ないようにICチップ導入とかで、暗証番号2つ記入しなきゃいけなくて、しかも、それを覚えておいて下さいなどと言われちゃって・・・問題を起こさなければ次の更新までの5年間ですよ~。忘れちゃったらどうしよ。しかし、毎回、どうして運転免許の写真って手配写真のような顔で写ってしまうのかしら。(^^;;)
2010年01月31日
コメント(0)
昨日放送された韓国での四大陸選手権、見ましたよ~。すごい!すごい!真央ちゃん。優勝おめでと~う。前日のSPは回転不足やジャンプの失敗などで減点され3位からのフリー演技でしたが、フリーでは逆転優勝!!!見ていて演技途中からこれはミスがなければ優勝するなと思っていましたが。もともと真央ちゃんのファンだからなのか、ファンの欲目?なのかな。彼女の演技が一番観客が引き込まれると思いません?<って誰に聞いてる?(^^;;)フィギュアスケートは好きでよく見てますが、ぜひ、バンクーバーも応援しながら見たいと思っております。なんせ、フィギュアスケートは我が地方愛知から4人も選手が出場するし、応援するきゃないっしょ!!!(笑)そのおかげかどうか分からないけど、この冬から名古屋の中心、栄地区の公園に季節限定の屋外スケートリンクが2つも出来、何十年か振りに滑ってみたくなりましたが、この老体では筋肉痛で1週間は寝込みそうなのでテレビ鑑賞で我慢することにします。(^^;;)
2010年01月30日
コメント(2)
![]()
久しぶりに昔のビデオテープを出して来て(我が家では録画文明は発達していないので今だにVHS。汗)何が入ってるかなとチェックしていたら、懐かしい「スマステーション「誠」スペシャル」が(大河ドラマ「新選組!」隊士出演者が大集結したものです)残っており、思わず真剣に見てしまいましたわ。一度、いや、当時3回くらい繰り返し見たと思ってたのだけど、内容は意外やすっかり忘れており。(^^;;)永倉新八が「虫歯」が原因で亡くなったとか、藤堂平助のあだ名が「さきがけ先生」だったとか。。。見ているハズなのに、改めて「ほ~っ」の連続で。(^^)この番組の中で近藤勇役だった慎吾くんが京都の新選組縁の場所を巡っていたのだけど、最後に勇がさらし首になった三条河原で橋の上から沢山の人が慎吾くんを見ている姿に「当時もこの場所でこんな風に人々に(さらされた首を)見られてたんだろうな」とつぶやく姿を見て当時、あのドラマにハマり、ドラマの進行と同時に悲しい、寂しい思いをしていたのを思い出しましたねぇ。このドラマは2004年だったから、もう6年も経つのねぇ。(驚)今だに私も引きずっているのか、今年の大河「龍馬伝」を福山さんが演じているのに、私の頭の中では龍馬=江口洋介さんだったりして。(笑)まぁ、このドラマで堺さんのファンにもなったり、それに伴いこのブログでしょうもない事を書き始めたり、ブログ友の仲間に入れて頂けたりして、楽しい思い出もたくさん作っていけてる訳で。。。また、もう一度、大河「新選組!」のDVD、新選組!スペシャル DVD-BOX / 香取慎吾初めから見ようかなと思ったものです。そして、もう一度、京都の新選組縁めぐりにも行きたいなぁ。。。だけども、だけど。。。<小島よしお風に(笑)ネットで「新選組」と検索したら、本物の「新選組」の後に、「新選組リアン」とのヒットに時代の波の早さを感じてしまった今日でした。(^^;;)
2010年01月23日
コメント(2)
昨年、社内の同じ歳の友人(つまりおばさん仲間。笑)に付き合ってもらい、いくつか日帰り旅行、日帰り温泉をして過ごしておりました。(この時、いろいろあった武勇伝<旅の恥はかき捨て話。汗>はいずれUPするかもしれませんが ^^)その友人と「たまにはのんびり泊まり旅行にでも行きたいね~」と言う話になりましたが、しょせんパート生活の安月給ゆえ、そうそう簡単に万単位のお金を用意する事も出来ず、話し合いの結果、その友人と少額ずつ毎月貯金をする事になったのが去年の夏。やっと半年が過ぎ、そろそろ旅館代くらいなら貯まったので、何処かに行こうかと話を始めたら京都案、奈良案、大阪案、北陸温泉案、等々。。。なかなかまとまらない。お金も貯まったとはいえ、少額。交通費も考えたら愛知から近い関西ぐらいかなと思っていたら、友人が突然、「長崎に行きたい!」と理由は福山ファンの彼女。紅白にグラバー邸から福ちゃんが歌っていた(らしい。<見てない。私。汗)し、その福山さんが演じている龍馬の縁の場所だから。との事。ならば、九州行くなら私も前々から行きたかった所をリクエスト。それは「宮崎」。もちろん大好きな堺雅人さんの出身地だし、その雰囲気も感じたいんだけど(笑)、一番行きたいのが高千穂なんですよね。「なんで高千穂に行きたいの?」との友の問いに「パワーが貰えるパワースポットだから。。」と答えた私に友人が一言。。。「(おばさんの)パワー充分あるから行かんでいいよ」ってなんだかんだで今の貯金ではとりあえずすぐにはこの夢は叶わないと分かっているので、もう半年くらい夢の旅行に行く計画の積み立てをすることにしました。しかし、長崎、宮崎の両県観光は結構ハードな旅行になりそう。。。
2010年01月17日
コメント(0)
15年前の今日は、阪神淡路大震災が起きた日なんですね。もう、15年なんですか。。。早いものですね。あの日、あの早朝時、私が住んでいる所でも震度3の揺れで目を覚ましたのですが、震度も3くらいだし、たいした事では無いと思いつつも、目も覚めてしまったものだしと、テレビのスイッチを押したら、当然地震情報が映っていました。最初はやはり地元(東海地方)の震度情報がメインでしたが、段々と関西方面まで震度情報が入り始め、聞いたこともないような震度7の数字に驚き、そして、しばらくするとあの神戸の惨状がテレビ画面に映された時には、ショックを受けたものでした。学生時代に何度か遊びに行ったあの神戸が。。。当時岐阜の田舎者の私には北野の町並みや三宮の繁華街、港の美しさ、そして六甲山から見た100万ドルの夜景が、すべて洗練された都会の憧れの街でした。それが一度に破壊された思いで。。。他所者の私でさえ、悲しい思いをしていたのですから、そこに住んでいた方々は並大抵の悔しい思いをした事でしょうね。しかし、今は神戸の方々の努力で、以前の神戸が戻っています。地元の方々の努力に感謝しつつ、遥か昔の学生時代の思い出まで取り戻せたようで嬉しく思っています。近いうちにまた神戸を訪れたくなりました。15年前の今日。。。お亡くなりになられたたくさんの方のご冥福を祈り致します。
2010年01月17日
コメント(0)

前回の日記「着物はいいよねぇ。その1」と「その1」をタイトルに付けた以上、「その2」となるハズなんですが、その前にちょっと横道にそれて。。。(^^;;)私のお正月の恒例の初詣先は(名古屋人ならすぐ分かると思うのですが。)名古屋の大須観音で無病息災をお願いして同じ大須にある萬松寺(織田信長が父の葬式の時、位牌に焼香を投げつけたとのエピソードが有名なお寺。当時は今の場所では無かったらしいけど)の境内にある白雪稲荷に家業が自営業の為、商売繁盛をお願いするのです。そして元旦は雪の為、やめて今年は2日に初詣に行きました。そして、例年、大須観音も萬松寺も参拝の人出が多過ぎて流されるように境内に入り流されるようにお参りをし、流されるように境外に押し出されるように帰るのですが、(笑)今年はある雑誌で萬松寺に「猫のお守り」が有る事を知り、うちのジュンノスケにも購入しましょ。。。と社務所にあるお守り売場(って言うのかな。汗)に行ってみたら、さすがに正月、列をなしていた訳で。。。しかし、並ぶしかないっしょと並んでいたらいよいよ前列に近くなり、お守りが並んでいるボックスを見ると、ペット用として犬用と猫用と5個づつほど並べてありました。「ほぉ、ほぉ、猫にもピンクとブルー、犬用にもピンクとブルーがあるのね。一応、猫とは言えどもうちのも男子だからブルーにしましょ」といよいよあと3人と言う所まで来た所で、次々と猫用のブルーを手に取って行かれ。。。結局目の前で売れ切れ。。。ってどういうこっちゃ。(凹)世間的には「犬飼い」の方が多いんじゃないのかいな。しかも猫も♂用ばかり売れるってどういうことぉ???一緒に初詣に行ったダンナに(一緒に並んでくれる性格ではないので、外で待たせておいた)この話をしたら「おまえって本当に何やってもツイとらんヤツやなぁ」確かに、宝くじははずれたし、年末近所のスーパーでの抽選会も何度ひいてもハズレだったし。。。だけど、、、絶対、猫のお守りが欲しい!!!ここまで来たらジュンの為じゃなく、私もツキが悪いままで終わらせたくないっ。と、お守りと関係がないとは思いつつも意地になってお守り購入作戦を練る。●お守りはその日は初詣客が多くて売り切れた。●だけど、他の日にはあるはず●しかし、4日から仕事の私には退社後寄っても 社務所は閉まっている時間だ。ならば。。。とここまで来たら意地しかないっ!1時間の仕事の昼休みに片道約20分かかる大須まで猛ダッシュ。お守りだけ買うために境内に入るのは失礼だろうと一応(これも失礼。^^;;)本堂にお参りをしてから社務所へ。。。ありました~。ゲット!!!猫の交通安全・健康長寿お守り 500円(写真が鮮明でなくてごめんなさい)実はうちのジュン、昨年病気になり動物病院通いで健康保険に入っていないのでかかる、かかる。お金が。。。(今も、食事療法中)なので、このお守りを付けて病気を追っ払って欲しいもので、飼い主の精神的、金銭的の為にも。(^^;;)で、実際、ジュンに付けてみた。めちゃくちゃ機嫌悪いそうな顔のジュン。どうも、鬱陶しいらしい。。。気になるとカジカジ、カジカジ。。。お守りを噛むのはやめてちょうだい。バチ当たるよ~。と言ってもわかるまい。猫には。。。ついでに私の苦労も。(笑)
2010年01月11日
コメント(0)
![]()
ブログを休んでいた昨年、再発した着物ラブ熱。10年程前に着付けを習っていた頃はハマりまくり実に熱し易く冷め易い性格から部屋の片隅奥深く封印されていた着物一式たち。。。大掃除の時にその封印を破り、姿を見てみると「こんな着物、帯持ってたっけ?」と驚きの連続。こりゃ、お正月に着て初詣行くべ~と張り切って試着してみるとありゃおかしい。着方忘れてるではないか~と10年程前、私にとっては大金を叩いた準師範までの授業料が泡となって消えていく姿が頭の中で浮かんでいた。(^^;;)とりあえず、当時の着付け本を探すが見当たらず本を購入することに。一人で着るデイリー着物 ¥1050 この本の着方の説明写真を見ているうちに少しずつ着方を思い出して来ました。やっぱり授業料は無駄金では無かったとホッとしつつ。(笑)さて、今年の正月。。。いざ着物を着るぞ~と張り切っていたら、滅多に雪なんぞ降る事もないのに、大晦日からの積雪。2日、そして今日と今にも雨が降りそうな天気。諦めました。。。でも、近いうちに「着物でお出かけするぞ~っ」って、言ってもやはり一人で着物姿でのお出かけは恥ずかしいものなんですよねぇ。
2010年01月03日
コメント(4)

すっかり放置していたこのブログ。。。「みなさん。NENEKOは生きてますよ』(誰に向かって言ってるのやら。笑)これからは真面目に毎日更新します。。。とは絶対約束出来ない、自分で分かっているこの性格。(^^;;)そんな訳で、気か向いたら更新します。<相変わらず適当な奴ですみません。(汗)愛猫ジュンも元気です。(^^)
2010年01月02日
コメント(0)
猫が好きな方、もしくは嫌いな方でなければウケるのでは?私は大爆笑したのでご紹介。youtube動画です。太陽にほえろみゃお~ん♪
2008年04月03日
コメント(2)
相変わらず、なかなか更新しなくてすいまそん。←古いって。で、情報も遅い訳で。(^^);;えっ~~~~~。4月2日に「世にも奇妙な物語」春の特別編に堺雅人氏、登場だって~~~。それに、テレ朝のスペシャルドラマ「氷の華」にも出演だって~~~~~。今年になってから「篤姫」(毎週見てまっせ)や、発泡酒のCM(CM曲、逢いたくて~♪が聞こえるとついついにやけてテレビ画面を見つめる日々。)や、映画2本。DVD「やさぐれぱんだ」や「壁男」。(まだ、DVDは未購入だけど。)いかん。いかん。完全に『亀化』している私。 しかし!!!めちゃ、今年になって露出多くなったことありませんか。昨年、一昨年と、「今度は何でお姿を拝見できるだろ?」と心待ちにしていた日々と違い、今年は逆に追いつけないですわぁ。さらに「フライデーTVラボ」の恋愛新党というバラエティーまでとか。これが一番見たい!見たい!天然な堺さんが見たい!とこの事をやっと知った私は慌てて検索をかけ調べるが我が地方での放送予定が見つからない。ぜひ、放送日遅れでもいいから全国で放送して欲しいですよね。そう思いませんか?全国の堺雅人ファンの皆様!!!(あらっ?私だけ?^^;;)まぁ、落ち込んでる気分を和らげてくれた情報も。。。前々から楽しみにしていたドラマ『眉山』が4月4日に放送。山本耕史くんが出るし、これは楽しみです。
2008年03月30日
コメント(4)
なかなか、ここに日記も書くことも出来ず、そろそろ閉ブログしようかなとも思いつつ、その作業でさえも面倒は私。それに時々は思いついたように記録としての書き込みや過去に遊びに来て頂いた方々の書き込みを読んで微笑ませて頂いたりするのも楽しみであったりして。実は今日も特別なお話は無いのだけど、携帯機種変更した記念として、書き込みをしにまいりました。前の携帯から4年半ぶりの機種変。私はdocomoの携帯なので以前の携帯はmova。(知り合いには今だに使用とはすごいとある意味尊敬された。汗)QRコードやおさいふケータイなんて何?って生活でした。それが、なんと今回、最新機種とやらを購入。(バリューセットというローンで。汗)携帯にテレビがついてる~~~~~音楽が録音出来る~~~おサイフケータイもある~~~で。。。どうやって使うんだ?説明書読んでもさっぱりわからん。まっ!とりあえず、以前の携帯よりも画素が増えた分、キレイに写るカメラ写真の最初のモデルになったmy彼の写真を記念にUPしておきます。(笑)ジュンノスケです。
2008年03月16日
コメント(8)

名古屋の大須って知ってますか?多分知らない人の方が多いんでしょうねぇ。東京で言う「アキバ」です。パソコンショップが立ち並び、当然メイドカフェもあったり、コスプレ祭りや大道芸人大会があったり、外国人の観光客がめちゃ多かったり(いろんな言葉が飛び変わっております)、土、日にはにぎやかな商店街ですが、もともとは名古屋では有名な大須観音や織田信長が父信秀の葬儀のおり位牌に灰を投げたという「大うつけ事件」を起こした万松寺やらが立ち並ぶ寺町通りでもあります。そうそう最近では有名な浅田真央ちゃんたち名古屋のフィーギャースケート選手が練習していたアイススケート練習場もあります。大須の紹介はそこそこにして、今日はその大須で友人とランチ。実はその大須まで、友人も私も自転車で行ける距離で、しかも出勤時にはしょっちゅう通っている道でもあるというのに、意外や意外、商店街の中のお店は知らなくて友人とともに、こんなトコにこんな物がと大はしゃぎ。(^^)この街はどんどん変わっていて、前に見た店が別の店に変わってたりですっかりおのぼりさん。(二人とも自転車10分の距離だというのに。笑)いろいろ散策してランチに選んだお店は町屋風カフェ。京都風の古い家(イメージは大河「新選組!」の寺田屋風)でとてもオシャレ。写真を撮ってこれば良かったと後悔。近所って意外と知らない事も多いんだとしみじみ。また散策して面白いものを見つける楽しみが出来たなと。その他の本日の発見。東京ではもうすでに話題だとか。。。名古屋大須でも10円まんじゅう屋さんが出来ました。決して愛猫ジュンノスケは食べませんが、興味津々な様子。10個買っても100円。(消費税別)1個が直径約2.5センチ程の小さなおまんじゅうですが、普通に美味しい。なによりも値段が美味しい。(笑)また身近の極小旅行に出かけて面白そうな場所、物を見つけに行こうと思ってます。
2007年09月09日
コメント(3)

久しぶりに書こうかな。日記。気が付けば去年の年末から更新してないじゃん。ヤバイっす。ヤバイっす。去年末に遊びに来て頂いた皆様。もし、再び遊びに来て頂いていたとしたら、返事もみなさまの所に遊びに行くこともなく無言で長期のお休みに入っていた事をお許し下され~。m(_ _)mでは、では。昨年末から今日までをまとめて挨拶させて頂きます。*あけましておめでとうございます。今年もよろしく。*寒中お見舞い申し上げます。*桜もほころび暖かくなってきましたね。*長梅雨、豪雨、台風、震災と大変な日々が多く、お見舞い申し上げます。*暑中お見舞い申し上げます。*残暑お見舞い申し上げます。と、休んでいた間のご挨拶をさせて頂いたところで。。。再び日記を書いてみようかなと思わせた出来事。これです。スキヤキウエスタンジャンゴです。昨日、この映画の試写会が当選し、見て来ました。行く前はこの映画のあらすじ等を読むにつれて、日本の話なのにウエスタン?全編英語?など不思議な世界感が難しく思えて見て分かるのか?大丈夫なのか?とややためらいつつも大好きな堺雅人さんのお顔をスクリーンという大画面で見れるだけでも良いかぁ(^^;;)という気持ちで会場に入ったのだけど、意外や意外、もうストーリーの?なんてどうでもいいか。。。なんて思えるほど引き込まれていく。いく。(笑)実は会場が冷房がキツく寒くてトイレに行きたくなったのだけど、いつ行っていいやらと躊躇するほど、次から次にドキドキ面白いシーンの連続で悩みつつも猛ダッシュで I go to Rest room。まだまだこれから見に行く方の方が多いと思われるのですが、ちょっとだけネタバレ書かせてくださいませ~。(^^;)まずはオープニングに画面に出てくる慎吾くん(SMAP)のシーンから会場大爆笑。またここだけの出演ってトコがなかなか。(笑)そして桃井かおりさんがまたカッコいい。私的には一番かっこ良く思えました。それから(ここが一番重要!笑)我らが(うぬ?私的にはかな。汗)堺雅人氏。可愛いシーン満載。そしてカッコいいシーンも。堺ファンのみなさま~。>誰に呼びかけている?(汗)結構長時間スクリーン上に存在してますよ~っ。ぜひ、かっこよく、面白いシ-ン(堺さんのセリフで会場中大爆笑してましたよ)、そして可愛い表情満載、もちろん大アップも何回もあるこの映画。おすすめです。またまたネタバレにもなるかもしれないけど、当然西部劇(かな?)なので次から次と人が殺されていくシーンも多く、多少グロテスクなシーンを想像させる所もありますが、血がドバーっなどとした気持ち悪い映像は多少控えめにしてあると思います。帰りの地下鉄の中では頭の中にこの映画の主題歌サブちゃんの「ジャンゴ~♪ジャンゴ~♪」がRepetitionそして普段あまり聞かない英語を2時間も集中して聞き過ぎたせいか、英語を知らないくせにルー大柴的な言葉になっていた私でした。ジャンゴ!ジャンゴ!<意味なし。(大汗)
2007年09月01日
コメント(9)
みなさんは子供の頃、夏休みや冬休みの宿題は早く済ませるタイプでしたか?私は最後の日まで焦って残りの宿題をやるタイプでした。(汗)その性格がおばちゃんになるこの歳まで続き、こんなに切羽詰まって今年もあと1日という今日までに大掃除が半分弱までしか進まず。。。また、明日の大晦日のギリギリまで掃除機を持っている私が今から想像できます。なので、少々、年末の挨拶が早いかもしれませんが、一応、締めとしてご挨拶。ここに遊びに来てくれたブログ友&覗きに来て頂いた方々。今年、職を変えたり、体調を何度も崩したりで、更新もあまりすることがなく、放置したままなのに、見捨てずに更新の度に遊びに来て頂いて本当に感謝しています。まぁ、今まで通り、とてもマメと言える性格ではないので、来年もこの調子でダラダラとしていると思いますが、良かったら、また遊んで下さいませ。本年のお心遣いを感謝すると共に、来年も、ぜひとも、宜しくお願い申し上げます。ところで、IQサプリ、食事作りながら、食べながらで見てたので、ところどころしか見てなかったけど、ヒミツの花園チームが写る回数少なくなかったですか?期待しているとそう思えるのかな。(汗)正月休みに録画したものをじっくり見てみます。(^^;;)
2006年12月30日
コメント(7)
コトー、終わってしまいましたね。おっと、その前に情報頂きました。忘れないうちにメモメモ。『12月30日午後6時30分から2時間半で生放送。脳内IQサプリ第100回!超特大スッキリ生放送SP」に堺雅人氏、ヒミツの花園チームで出演決定!!!年末に生放送で堺さんが見れるとは。。。嬉しいですわぁ。さて、堺さんはモヤッとボール幾つ投げるのかな。(笑)(ちなみにその後映画「THE有頂天ホテル」放送。これも楽しみ)話は戻って。。。そう、Dr.コトーです。ブログをさぼっていたので、この話題については一度も書いてないのですが、毎回見続けました。以前のコトーもずっと見ていたのですが、今回は随分話が凝り過ぎているなと。。。泣かせようとするコンセプトなのかしら。。と半ば、島でのシュジュツ(あえてカタカナ。<堺ファンにはわかるでしょう。笑)が多くしかもガンが奇跡的に治るなど、中だるみの部分もありましたが、(正直、レギュラーのハズの堺さんも「鳴海です」の電話だけの出演ばかりだったし。汗)最終回は良かった。多分に堺ファンとしての主観的な良さなのかもしれないのだけど。妻の心臓発作後の状態、そして自分が執刀医だった事を五島先生に知らせる事で今までの冷淡な口調だった鳴海先生の心の葛藤、悲しさも知る事ができ、彩佳に対して家族のような思いがあるのなら、この事実を知っておいてもらいたかったと言う。オペに“絶対”はない…と。そして実際に執刀したオペの最中にパニック状態になる五島先生にサポートをしている鳴海先生が叫び、『患者が彩佳だと思うな。医師ならオペに集中しろ』そしてその声に冷静になり無事にオペも終了。その後、医師とは。。。と真剣に悩む五島先生に「医師とは神の領域を超える。。。」と声をかける鳴海先生。そしてコトーは鳴海先生の妻について先日、問いかけられた質問、妻は生きているのか?死んでいるのか?との答えを告げる。人として答えるならば鳴海が生きていると思っている限り、生きている。そして、医師としてならば、鳴海が治療を続ける限り、生きている…。と、鳴海先生出演のシーンの簡単なあらすじを書いたとこで、叫んでいいですか~~~~~。「そう。コレが見たかったのよ~~~~」こういう堺さんが見たかったのよ。同じ局で以前やっていたレギュラー出演のドラマの感じより!!!!!満足、満足のドラマでした。(保存版です。もちろん。)さてさて、いつもなら、またしばらく堺さんが見れないと思うところですが、今度は安心ですね。1月からのドラマ「ヒミツの花園」むふふ。楽しみにしております。
2006年12月24日
コメント(10)

クリスマスが今年もやってくる~♪(竹内まりあさんの曲のこのフレーズが頭の中で流れてます。)あはは。。。またまたご無沙汰思いっきりしたNENEKOです。(大汗)クリスマスって言っても我が家には縁がない。仏教だし。。。<パーティーやプレゼントが無い言い訳。(汗)それより、大掃除どうしよ?年賀状もまだ書いてないし。。。どうしよ?どうしよ?と思いつつ、思わずPCの起動ボタンを押してこんなコトを書いている私。<そう言っている間に掃除しろって。(汗)縁が無いクリスマスとはいえ、自分自身で「クリスマスだし」って買ったプレゼントが昨日届きました~。そう、堺さんの舞台「噂の男」DVDで~す。しかし、ハタっと気が付いたことが。。。おおっ。我が家のDVD プレーヤーが壊れてたんだぁ。(おー まい ごっと)いつになったら見れることやら。。。ついでに、トップに貼ったバナーの「快適ねこ生活」さんに注文した、じゅんのすけへのプレゼント。ねずみのおもちゃ。100円ブルーの魚型迷子札。260円一緒に寝る布団の温かさ。pricelessで、今年のクリスマスは過ぎ去って行きそうです。(笑)
2006年12月24日
コメント(6)
見てきました。本格的なミュージカルは初な私。むか~し、青山劇場にスマ慎吾の「にせ皿屋敷」でミュージカルを見に行った事はあったけど。(^^;;)舞台はアメリカニューヨーク。内容はこちらで>手抜きですみません。 (^^;;)正直、どっぽり日本人、海外生活も隣の国、韓国に3日しか行ったことのない私にとってはアメリカ人との生活感の違いに理解が難しい内容もありましたが、30歳を目前に自分の夢の成功が果たせず焦るジョナサン(やまこー)の気持ちはなんだかわかる気がしました。(30歳を過ぎるとまた開き直るよ。汗)そこに絡む、愛と友情。。。最後にはマイケルが病気(エイズ)を持っていることを聞き、落ち込みながら、泣きながら歌う姿。。。思わず観客も一緒にすすり泣く声が至る所からも。。。(私も思わず、つい。。。ね。)しかし、歌も演技も上手いわぁ。やまこー。いやぁ、同じ共演者も愛内里菜さんやゲイリーもそりゃ感動する程上手いけども。(ついやまこー中心で見てしまっている私を許して。m__m)初生やまこーでしたが、結構体格も大きいんですね。センター席で見れたのでしっかりやまこーの立ち位置で見れて、肩幅広い人だなぁとしみじみ思っていました。<何を見てることやら。(^^;;)そうそう、はじまってしばらくしたシーンでやまこー、マジでセリフをとちり。(笑)直後、「ごめんなさい」との言葉が。30歳の男性に掛ける言葉ではないかもしれないけど、可愛かったですわ。おばちゃんメロメロ。(笑)面白い趣向として、この舞台、『幕』がないんですよね。会場のアナウンス「もうすぐ開演です」の頃には電気が付いている会場内の舞台にはもう、やまこー、いやジョナサンもスタンバイ。いつの間にか演技がはじまっているのが意表をついて面白かったですわ。なにはともあれ今夜は一段とやまこーの惚れてしまいましたわ。(*^^*)PS.30歳目前の話で思い出した事が。。。その昔、30歳目前のころ、7月生まれの同級生の友人が「30歳って区切りだと思うの。NENEKO(→実は本名で)、私の誕生日に記念に何か贈って」って言ったので心を込めたカードを贈ったら喜んでくれたのに、いざ私の誕生日(1月)にはなしのつぶて。。。なんじゃこいつ?と思ったけど、今だに付き合いのある彼女。(^^)まぁ、そんなものなんだよな。。。30になったからって特別なことも無かったし、まっ、いいか。と今日、このミュージカルを見て思い出しました。チャンチャン。
2006年12月04日
コメント(12)
前回に書いたDVDプレーヤーが壊れた話の続編。DVDはうちのMacで見れるから無くて困るってほどでもないけど、やはりパソコンの小さい画面よりはTV画面で見たいなと思うのだよね。と言うのもあと3日後、SMAPの今年のライブDVD「Pop Up!SMAP LIVE!思ったより飛んじゃいました!ツアー」の発売日。予約済みなので我が家にも届くハズ。届く→すぐ見たくなる=自然じゃないっすか?うぅむ。。。悩むなぁ。安いプレーヤーを買うべきか、少し高いレコーダーを買うべきか。。。ただ、今、レコーダーを買うならハイビジョン対応のを買わないと向かう地上デジタル化に対応しないのかな???<無知なのでよくわからないけど。そうすると高いし。。。その点、プレーヤーだと1万円以内で買えるから貧乏人の私にも買いやすい。でも、そうすると5年間、録画は今のビデオかぁ。。。<それも不安。。。う~。悩みどころであるわけで。。。この悩みとは関係ないのだろうけど、(苦笑)胃が痛い。。。最近、会社内でも流行している胃腸風邪。ついに順番が廻ってきたのかしらん。先々月、大風邪をひいて2週間苦しんだし、もう今年は風邪ひくの嫌だよ~~~。実はすっかり忘れてて、本日思い出しました。明日はやまこーの舞台「チック チック ブーン」を見に行くのでした。チケットを買って4ヶ月、しかも諸事情で忙しい日々をおくっていたゆえ、忘れていて、しかも「カイロ」の予約まで入れていた私。(^^;;)ごめんよ~。やまこー。明日に備えてこれ以上風邪がひどくならないように寝ます。では、おやすみなさい。
2006年12月03日
コメント(4)

我が家のDVDプレーヤーが壊れた。。。なんて話(実話)はおいといて。。。。ご無沙汰してしまった。このブログ。そしてブログ友のみなさまにも。気がつけば、もう、街はクリスマスのイルミネーションで素敵な雰囲気。。。 そして、気がつけば、3ヶ月も更新していなかったこのブログ。(^-^; この3ヶ月の間にはSMAPライブがあったり、噂の男観劇をしたり(しかも2回も)堺雅人さんのレギュラー(?)ドラマ、Dr.コトーがはじまったり、いろいろネタも沢山あった時だったハズなんだけど、パソコンが壊れて入院騒動になったり、自分の風邪が長期治らなかったり、新しい職場での仕事でミスばかりして落ち込んだりしてしばらく休養期間を取ってました。このまま、閉じようかなとも考えましたが、たまに思い付いた事、ボヤキ諸々を書く場としては残しておこうかなっと。今回は休んでいた間に成長した、JUNE(またの名をじゅんのすけ)の成長記録でもupしようかな。じゅん我が家に来る直前の家族写真じゅん我が家で暮らす初日少し慣れた頃かなり慣れてきた頃慣れ過ぎて図々しい現在(^^;;)はあぁ~。子猫の頃は可愛いかったのになぁ。(苦笑)
2006年12月01日
コメント(6)
まだまだ暑いですよね。みなさん、夏バテ、夏風邪にはなってないでしょうか?早く、涼しくならないかしらねぇ。お盆も過ぎ、多少涼しくなるかなと期待していたものの、まだ当分暑い日が続くとのこと。昼間はまだ、文明の機器、「エアコン」があるからなんとか過ごせるものの、夜がキツい。エアコンのタイマー(約3時間付けて寝ます)が切れたらすぐ目が覚める。そして寝れなくなる。つまり寝不足。の毎日が続いてます。寝れないから体力が持たない。そして、夏バテ。悪循環。。。(^^;;)なにか寝られる良い方法ないかなぁ。こんな暑い中、我が家には元気に走り回っているものがいます。生後4ヶ月になるペット猫のジュンです。ヤツだけ妙に元気。若いっていいなとしみじみ感じるわ。(^^;;)
2006年08月20日
コメント(7)
毎日、暑いですねぇ。すっかりご無沙汰しております。NENEKOです。もう、かれこれ1ヶ月近く更新して無かったんですね。暑くて夏眠しておりましたが、って言うのはほぼ間違いないのですが、(笑)実は、先月末、散々悩んでいた就職先が決まり、今月初めから気持ちも新たに新人おばさんとして出勤しております。仕事自体は結局、前の仕事と変わらないものを選んでしまいましたが、仕事場が以前の百貨店ではなく、やはりアパレルの問屋さんに就職した為、時間が短く、休みも多い。これが幸せ感じるわぁ。給料は下がり、朝の出勤時間が早くなった事は少々我慢しなきゃいけないけど、夕方6時には家に居るしあわせ~。<以前の仕事はここからもう一頑張りの時間だったもの。(^^;;)てな訳で、先月末からあっと言う間に決まった仕事で忙しい日々に。。。まだ慣れてない職場や仕事に毎日どっと疲れて帰る毎日。(いくら早く帰っているとはいえ。汗)という生活を送っております。それで、今はお盆休み中<この言葉憧れてました。(笑)のんびりしつつ、ここで、ハタっと気が付いたことが。。。11日の今日。三谷さんの映画「THE 有頂天ホテル」DVD発売日~!!!実はすっかり忘れてて、先ほど予約していた◯まぞんさんから届きました。(^^;;)まだこれから見ますが本編より長い特典映像(笑)楽しみです。11日の今日。以前の日記で、SMAPチケットはずれた~と泣きの文を書いたのですが、友人が当選してて今月30日に行ける事になりました。今日、チケットが友人の所に届く事になっているんですよね。まだ、連絡ないけど。。。楽しみです。11日の今日。やまこーのミュージカル「tick,tick…BOOM!」名古屋公演の詳細発見。12月4日(月)中日劇場にて。チケット26日発売。取れるといいなぁ。初、生やまこー。ぜひお目にかかりたい。楽しみです。11日の今日。「噂の男」初日じゃないですか~。いよいよ来月の名古屋千秋楽(22日)までの公演の始まりですね。暑い中、体調崩さずに頑張って欲しいものです。そして、きゅーぶで申し込んだ21日のチケットも届きました。22日のチケットほど良い席では無かったけど、端とはいえ10列以内。良しとしよう。楽しみです。11日の今日。堺雅人さんの秋のドラマにレギュラー出演決定の話を聞きました。「Dr.コトー診療所 2006」コトー先生の同級生の医師“鳴海医師”だそうです。堺さんのメガネ&白衣の写真もサイトに載ってますが、これよ!これ!待ってたよ~ん!って写真です。(笑)このドラマは毎回見てるので今回も堺さんが出る話を聞く前から楽しみにしていたのですよね。楽しみです。************************************************************************前回の日記のレス。。。大変遅れて申し訳ございません&ブログ友のみなさまのところへもお邪魔出来ず申し訳ございませんでした。慣れない仕事疲れもありますが、この暑さで自律神経が良くない私は多少、体調不良気味な所もございまして。。。(汗)ぼちぼちの更新&お邪魔で申し訳ないですが、今後ともよろしくお願い致します。(^^;;)
2006年08月11日
コメント(16)
楽天ブログ友のMあかりさんより教えて頂いた「噂の男」追加公演決定の話。PARCO劇場8月20日(日)、27日(日)共に19:00~の2公演増えてます。発売日はまだのようですが。。。詳しくはPARCO劇場まで。そうだろうなぁ。あっと言う間に売れきれたPARCO公演だもんなぁ。と、思ったら、今朝の地元新聞を見てびっくり!名古屋公演も増えてます。本日特別先行発売がありました。(さすがに2公演とってありますので、この回は遠慮しましたが。^^;;)しかも、千秋楽日の昼間、9月22日(金)14:00~こちらの方がもっと驚きましたねぇ。名古屋チケットはプレイガイドによってはまだ一部残っている様子もあるようなのに。。。なのに、千秋楽翌日の23日土曜日ではなく、千秋楽当日、平日の昼間ですよ~。大丈夫なのかしら。。。チケット完売できるのかしら。。。確かにPARCOでも平日マチネー公演もあるけど。東京と名古屋は違うし。名古屋公演は最後だし、東京から始まりその公演の評判が良ければ捌けるのだろうと思うけど。。。もしかして、この舞台、よほど自信がある舞台なのかも。そう思うとさらに期待でワクワクしてきました。(笑)
2006年07月17日
コメント(7)

暑い!暑い!暑いです。ついに第一回「夏バテ」キャンペーン期間中<そんなキャンペーン無いって。(^^;;)>入ってしまい、頭痛がひどく病院に行ってきました。結局、元々頭痛持ちなので、「まっ、いつもの頭痛でしょ」と言われ、鎮痛剤を貰って帰ってきただけなんですけど。普通の生活してても、クーラーと外に出た時の暑さの温度差で頭痛が起こり易いんですよね。あっ。でも、ご心配なく。もう、大丈夫ですから。(汗)そんな話はさておき。昨日驚いたことが。。。早、我が家に住んで1ヶ月になる猫、ジュン。猫じゃらしで遊んでいたら、お腹を上にしたトタン、股間からなんやら不思議な物が出てきました。メスなのに、そんなトコから変わったものが出るはずが無いとダンナに慌てて「ジュンの股間から変な物が出てる~。病気かもしれん~(パニクリ)」と見せると冷静にダンナが一言「これは、オ◯ン◯ンやろ」そうなんです。オスだったんです。持って来てくれた友人もそのまま貰って来た私も「女の子」と思っていたので、今まで、メスだとすっかり思い込んでました。f(^^)話によると猫は小さい時には性別がわかりにくいそうなんですけどね。前飼ってたねね(メス)よりは気が強い猫だなとは思ってたけど、いやぁ、オスだったとは、ビックリ!もう一つ、驚いたって言うよりショックな事が。。。SMAP名古屋公演、落選しました。私のスマ仲間(6人中)の中で1名だけが当選。毎年4日間、名古屋でも公演がある時でさえ、落選者もいると言うのに、半分の2日間だもの、簡単に当選は無いだろうとは思っていましたが、ネットのスマファンの中でもこの話題が多く相当の落選者は多いようです。夏が終わった。。。。って感じです。ふぅ。。。しかし、私にはもうすでにゲットした秋がある(「噂の男」 笑)。こんな事でヘタレませんよ~。<前向き!前向き!
2006年07月14日
コメント(22)

この楽天ブログの大阪人の方々が楽しそうに『大阪バトン』なるものを書いているのを見て、やってみたくなりましたが、大阪人ではない私。こりゃ無理だっ。。。って探してみたら『名古屋バトン』を発見。(笑)美濃(父)と長州(母)とのハーフのうえに、純粋な名古屋っ子では無い私ですが、やってみます。多分、名古屋を知らない方々には何の事?状態だろうけど、まぁ、それはそれ。お遊びって事で。。。<実はネタ切れだったので。(汗)自分勝手にこの話を進めていきます。(^^;;)◎名鉄メルサ前のナナちゃん人形の 着替えを楽しみにしている。 やはり、水着の時がええなぁ。水着になると夏が来た!って感じだし。しかし、ナナちゃんの下でって待ち合わせしても本当にナナちゃんの股の下に居る人は少ないのよね。◎喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと 思っている。 当然!せめてピーナッツくらいは付いてくるがな。朝11時までに入ればトーストと卵は当たり前。サラダもある所はさらに嬉しいけど。スタバとかの全国チェーン店はついてないのでつまらん。やはりお薦めは「コメダ」だがね。◎「えらい」の三段活用 「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。 最近、聞かないなぁ。当然意味はわかるけど。冗談で使う名古屋人の方が多そう。。。「めっちゃ」「めちゃくちゃ」の方が多いと思う。(私のまわりの名古屋人)◎味噌を入れないおでんはおでんと認めない。 うーん。。。私は関東煮の方が好きだな。ただ、卵だけは味噌をかけて食べたい。◎熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、 他の地方の方を凍り付かせたことがある。 凍り付かせたことはないけど、「ちんちん」は使うかな。使用例)「このやかん”ちんちん”に湧いとるがな」◎三河ナンバー地域からすると、知多半島までも 名古屋ナンバー地域であることが許せない。 エセ名古屋人としてはどーでもいいかな。(^^;;)◎「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、 大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」を されると腹が立つ。 そう!そう!これは声を大にして言いたい!!!名古屋飛ばしが多すぎ。どえりゃ~、ムカつくであかんわ。<おっと、使ってた。(汗)◎「メイダイ」は「明治大学」のことではない。 えっ?明治大学のことをメイダイって言うの?知らんかった。メイダイは名大(名古屋大学)の事です。<キッパリ。◎冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ 入りの味噌が常備されている。 冬には冷蔵庫に入っているアイテムですな。おでんの卵にかけたり、湯豆腐にかけたり。このチューブの味噌はダシ入りだから便利なのよね。「つけてみそかけてみそ」◎名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を、 これからも見守り続けたいと思う。 正直、ウザイ。。ので、どうでもよろし。◎SSK卒以外はお嬢様と認めたくない。 ここの大卒の友人を見てもお嬢様と思えない。(それって、私の友人だけ?汗)◎他地方からの転校生が掃除の時間に「机をつって」と言って 困惑していた。 転校生が少ない田舎出身者なので、困惑された事がない。全員通じます。◎ご飯は茶碗に「つける」ものである。 あれ?違うの?◎学校の休み時間は「放課」、四時間目のあとは「昼放課」と いう。 これは言わなかったなぁ。純粋な名古屋だけか、それとも世代の違い?(汗)◎子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ 社会見学に行った。 どちらかと言うと滋賀、三重に近かった我が出身地ではトヨタより、鈴鹿の「ホンダ」に何度も行った思い出がある。◎阪神は巨人ほど嫌いではない。 阪神は嫌いじゃないなぁ。星野さんも関係してるし。巨人は(キッパリ)嫌いです。(と、いいつつ、本当はヤクルトファンの私。^^;;)◎「カール・名古屋コーチン味」「プリッツ・八丁味噌味」 「おっとっと・味噌煮込みうどん味」を土産にしたことがある。 これは買ったことも食べた事もないなぁ。もちろん見た事はあるけど。よその地に行くとつい買ってしまうシリーズなんだけども。◎「ポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃ あがりコーヒー ゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。 あたりまえだがね。もの心付いた時から毎日聞いてたメロディだで。歌えない名古屋人(東海3県人)はいないと思う。◎鉛筆などがとても尖っている様をトキントキンもしくは トッキントッキンと表現する。 トキントキンはあまり使わないかな。チョンチョンとは言うけど。◎「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーだらぼっち等)」 など古くさいCMが多いが、新バージョンには変わって欲しくない。 変わってほしくない!いいの。いいの。この古くささが。(笑)◎名駅前の「大名古屋ビルヂング」の 「ヂ」の文字が気持ち悪いと思ったことが有る。 最初は驚いたけど、今はビルも含んであのレトロ感がいい味出してるかと。◎車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。 わりとしょっちゅう見かける風景。◎自転車のことを「ケッタ」という。 学生の頃は言ってたな。他には「ケッタマシーン」「チャリ」とか。昔、大阪で仲良くなった子に自転車に乗ってたので「いいなぁ。ケッタで」って言ったら「ケッタ?セッタ(雪駄)じゃなくって?」って言われた。確かにその時彼女はその時ビーチサンダルだったから間違えたと思ったのかな。◎武豊と言えば「たけゆたか」ではなく「たけとよ」町のことである。 もちろん。◎ランドセル、制服などを松坂屋で買って貰えないと、「うちって貧乏なのかな」と心配になる。 もともと貧乏なので、松坂屋で買わなくてもわかっていたものわかりの良い子供だった。◎自動車教習所のことを「車校」という。 あれ?他では言わないの?以上。長い文面を読んで頂いた方。お疲れさまでした。(^^;;)
2006年07月06日
コメント(12)

我が家に先月中旬に来たネコ、JUNEもこの半月でかなり大きくなり、それに伴い態度もデカくなり、抱き上げようものなら、「フガッー」と大騒ぎ。大騒ぎして引っ掻くわ、噛み付くわで、私の腕、足は引っ掻き傷だらけ。友人にも「ひどいねー。長袖着たら」と言われる状態。(汗)いつも通っているカイロプラクティックに行った時のこと、たまにここにも登場する先生(30代後半男性)に「最近、猫を飼い始めて、引っ掻かれた傷が目立つでしょう。」と話を始めた事から、動物の話になり、うちの猫がMIXとの話から、私 「最近、猫は雑種が多いけど街で見かける犬って雑種が 少なくなったよね。 昔は雑種多かったのに。それに子供の頃って捨て犬とか 拾って帰ったりもしたけど、今は見かけないよね」先生「いたいた。うちも田舎だったから、野良犬、野良猫が たくさん居たよ」私 「先生の田舎はどこ?」先生「鹿児島。僕の家は市内で都会だったんだけど、おじいちゃん、 おばあちゃんの住んでたとこは鹿児島でももっと田舎で 地元ではプライベートビーチ(笑)、 つまり地元の人しか知らない海岸で遊んでいたら、 ノラ豚もたくさんいたよ」ノラブタって。。。よく聞くと近くで飼っているブタを放し飼いにしていたらしいんだけど、鹿児島と言えば有名な「黒豚」。ちなみに「黒豚もノラ?」って聞いたみたら「黒もピンクのも」って。まぁ、それが何?なんていう質問でしたけど。(^^;;)私達の子供の頃はのどかな時代だったなとしみじみ感じた会話でした。
2006年07月01日
コメント(16)
「噂の男」雑誌ラッシュというより、正確には「堺雅人掲載雑誌ラッシュ」ってことなんですけどね。(^^;;)昨日、ハローワークに行った帰り道に寄った本屋にて、正直、金銭的に余裕の無い私は(理由はさんざん下の日記に。汗)あまり興味のない「ハチクロ」関係、ページ数1ページという雑誌はスルーし、「噂の男」関係の演劇雑誌をメインに購入。「Top Stage」と「LOOK at STAR!」の2冊。「Top Stage」はカラー5ページ。写真もなかなか好印象的写真の連続で嬉しい。内容も面白く、最後の「堺さんって意外に◯◯らしいよと噂されたら?」のアンサーに大ウケ。買って良かったかなと思える1冊。「LOOK at STAR!」はカラー4ページ。『堺雅人×橋本じゅん×八嶋智人』そう、この3人の対談です。めちゃくちゃ面白いです。絶対お薦めしたいこの対談。って言うかDVDのメイキングとかで入れてくれないかと思うくらい。(笑)じゅんさんの成分解析の話や堺さんの話に対するやっしーの「時間泥棒か!」発言。こんなに演劇雑誌を読んで大爆笑したのは初めてではないかな。(笑)関西人のノリの良さを堪能できそうです。(しかし、堺さんも元は関西人だったのね。。。)
2006年06月30日
コメント(8)
最近、我が地方では夕方に「HERO」の再放送をやってます。↓の日記には就職活動に燃えてますって書いておきながらですが、まぁ、息抜きってことで(^^;;)これを見るのが楽しみで。。。「HERO」は2001年に放送された木村拓哉さんが主役の月9ドラマで、木村くんのドラマの中ではこれが一番好きかな。。。なんせ、脚本が面白い、脇を固める役者陣もすごい。その時、毎週楽しみにしていたドラマがついに。。。。7月3日 9:00~ スペシャルで復活!!!今度は今までの東京地検のメンバーの他にも堤真一さんや中井貴一さんや綾瀬はるかさんやらこれまたすごい役者さんも増えて。楽しみです~っ。ちなみにこのドラマでやっしーのファンになりました。(笑)追記そのやっしーの本人のブログ眼鏡王子にメール会員の登録をしてあるので時々携帯にメールが来ます。タイトルに「八嶋智人です」と来ると今だにドキっとします。<メルマガだって。(汗)
2006年06月30日
コメント(10)
言っておきますけど、『燃え』ですからね。『萌え~』ではありません。(^^;;)心配していた堺さんの舞台「噂の男」のチケットも無事ゲットし、SMAPのライブも(当選するかどうかは運だけど)申し込みも済み、ホッとした瞬間、思い出した事が~~~~~。『いか~ん。無職じゃん。ワシ!』遊ぶ事には気合いが入るけど、どうも最近、上手くやりたい仕事が見つからず投げやりになっていた就職活動。(汗)遊ぶ予定がたくさん入ってくるとそれなりに出費もかさむ訳で。。。と、言う訳でここしばらく、ネットもハローワークHPやその他就職情報を検索しまくり、PCで職務履歴書の製作したりして。ほぼ毎日街のハローワークに通い、またかいっと思われるほど、相談員に相談し、ハローワークからの紹介状を次から次に発行させる毎日。(この紹介状は、面接やら、履歴書等の書類応募をする為に必要)その中で先週に1社の面接にも行ってみたものの、どうも、自分の性格に向かなそうな不安を感じ、諦めたり。。。やはり、名前の有名な企業、給料の良い企業、交通の便の良い企業などは1名募集に対して50人以上の申し込みもあったりして。。。正直、年齢が年齢だけにこれに当選(あえて当選と言ってみる。汗)には宝くじに当たるより難しいかと。(^^;;)多少(金銭的や立場的の)ランクを落としてもやりたい仕事に近いものをピックアップしてまた紹介状を発行して頂きました。また、来週、面接や書類送付の日々に入ります。(^^;;)そろそろ、心底『ほっ』としたいです。(涙)
2006年06月30日
コメント(8)
先週の土曜(17日)に名古屋公演千秋楽のチケットが取れたと言う話をしましたが、保険の為に実は先週始めに受付開始されていたcubitの優先予約もしておいたんですよね。(^^;;)一応、前楽の9月21日の分を。<計算づく。(汗)本日、結果報告メールが来ました。「当選です!」これは、2夜連続、堺さんにお会いできるのです~。(いえ~い。めっちゃ、ホリデー♪)<みん★みんさんとこからこのフレーズ、勝手に頂いてまいりました。(笑)席は贅沢言わない。だけど、出来れば一階席がいいな。だけど、出来れば左右の端よりセンターに近い方がいいな。めっちゃ、贅沢言ってるじゃん。(汗)チケットは来月の末に到着なので、結果は来月までオアズケです。
2006年06月19日
コメント(13)

6月15日に我が家に来たネコ。名前をJUNEになりました。6月に来たからってダンナが名付けたのですが、まだ、しっくりこない。初めて見た時、ネコを持って来てくれた友人と「茶子」と呼んでいたので、「茶子」にすると言ったらセンスないとダンナが言ったのだけど、ジュンだって、それほどセンス良いとは思えない。(^^;;)まぁ、いいか。最初、勝手に連れて帰って来た時には機嫌悪かったダンナも今じゃめちゃ可愛がっているし。(笑)そのジュンですが、まだ、4日しか経っていないのに、一回り体も態度もでかくなりました。(汗)子猫も半年も経てば大人サイズのネコになるんですものね。可愛い時期は短い。。。<ちょっと寂しかったりもする。(^^;;)
2006年06月19日
コメント(6)
チケットその1昨日、SMAPのコンサートチケットの申し込み用紙が届きました。郵便振込のみでの金額振込、その申し込み期限が20日。なんですと~。昨日が金曜日の夕方に到着。で、今日、明日が土、日で郵便局休み。19日(月)、20日(火)で申し込めってかぃ。いろいろ都合ってもんがあるのに、2日しか猶予がないとは、あまりに殺生なぁ。。。今まで、2週間近く余裕あったのに、今回はなぜ急ぐ???チケットその2ホントのメインの話はこちらです。本日、「噂の男」名古屋公演の先行発売がありました。朝10時からの電話での受付で、朝、10時直前から電話の前で待機。電話番号を押し、1回目から「ただいま、この回線は大変込み合っております」のコール。3、4分間隔を空けつつ、電話をしてもやはりこのコール。やはり人気あるんだなぁと思っていたけれど、受付開始後、約20分で繋がりました。本人、こんなにあっさり繋がるとは思わなかったから筆記用具も持ってなく、慌てて手に持つ。今は機械なんですね。受付も。。。プッシュボタンで言われた通り押していくと、「お席の用意が出来ました。受付番号は・・・・・・・今日から◯日までにチケットぴあ窓口でお引換下さい」と。「やった~!」チケット確保出来ました。それも千秋楽の。。。。早速、近くのチケぴに行って来ましたね。るんるんと。<死語?チケぴのお姉さんにチケット発行して頂き「◯列の◯◯番です」と座席表を見せてもらいながら確認。いえ~いっ。前回の「お父さんの恋」(同じ会場)のように最前列では無かったけど(これは贅沢すぎ。^^;;)、前から5列以内の通路側の端席。一人で行くので端席はありがたい。とりあえずは、チケット確保でき、ホッとしました。まだ、これから確保される方も、ぜひゲットできますように。。。
2006年06月17日
コメント(20)

前回の日記にて、友人達の早朝からのメールにより寝不足で、友人達の起床時間が早いのか、私が遅いのかどちらなんだろ?と疑問の話を書きましたが。それはさておいて、連続3日寝不足の極めつけの原因ですが、これです。昨日から我が家にやってきました。体長約20センチ。幅約5センチ。体重約400グラム。生後2ヶ月の女の子です。実は、2、3日前に友人からメールがあり、その友のお店(焼鳥屋)兼自宅の倉庫に猫の親子が住み着いて(話によるとその友もご主人も大の動物好きで店で残った砂肝やささみなどを餌としてやっていたらしい)その子猫があまりにかわいい、このままノラとして交通事故などで不幸な目に合わせたくないという話で、もともその友はチワワ2匹、亀1匹、その他チンチラ1匹を飼っていいてもうこれ以上は無理だろうと、前々から動物談義では話が合い、しかも猫好きな私に連絡してきたわけです。最初は前の猫(ねね)が死んでから愛するペットの『死』が恐くなっていたので、ダンナが反対をしていたのですが、友から送って来た写メールの映っていた写真の親猫がねねによく似ている三毛猫でこれも何かの縁かもしれないと反対を押し切り、家に連れ帰りました。しかし、この猫、半ノラでビクビクしっぱなし、隙間に隠れようと一生懸命。この隙間が意外と家の中にはあるんですよね。今まで、前の猫はでかくて入ることもなかったから気が付かなかったけど、えっ。こんなとこにこんな隙間が。。。なんて。猫を探してその隙間に手を入れると猫と一緒に埃がたんまり。また入り込まれるとやっかいなので、片手で猫を抱き抱え、片手で掃除機をかけまくり。。。普段、手抜きの掃除がこの猫が来たおかげでバレバレでした。(^^;;)そして、初めての我が家での夜。最初はまた隙間に入って寝ていたので私も寝れましたが、夜中の1時過ぎから「にゃぁ~。にゃぁ~」大鳴き。きっと、子猫なりに親、兄弟から離れての初めての夜で、寂しかったんでしょう。昼間、家に来た時には逃げまくって「おいで」と言っても来なかったのに、夜中ではすり寄ってくるし。。。そして、私の指を吸ってくるし。きっと、母親のおっぱいが恋しいのかとちょっと切なくなりましたね。結局、1時過ぎから5時頃まで、うつらうつらはしましたが、猫の相手をさせられる目に。そして、人間として昼間は活動している私を置いといて、当の子猫は寝てます。<これがまたムカつく。(--#)昨晩、名古屋では一晩中、大雨洪水警報が出てました。他の地方では被害もあったようで大変だったようですが、この大雨のおかげで猫の鳴き声がかき消され、近所迷惑にならなかったことだけが救いですわ。ふぅ。。。この猫、現在、名前を考え中です。参考にしたいので良い名前があったら教えて下さいませ。
2006年06月16日
コメント(12)
寝不足なんだと思う。。。体がだるいです。ただ、世間でも寝不足の人が多いと言われている連日行われているサッカーの試合を見ているからでは当然ないのですが。。。まず、発端はあの「SMAPライブ日程決定」の日から。この事は先日の日記にも書きましたが、その後にも(まぁ、友人達は私と違って仕事をしているからなんだけど。汗)夜にも「何日に行く?」などメールが次々。もともと、携帯に関しては電話機能ももちろん、メールなどもメルマガ以外ではほとんど使用されていない宝の持ち腐れ携帯なので、世間的にはそんなに多くはないのだろうが、こういう時期だけ異様にメール受信回数が増えている感じがする。(^^;;)そんな訳で中途半端に寝不足。そして次の日。前日のスマ友メール連合(複数化してるスマ友仲間)からのメールも終わり。早朝、またメール音で叩き起こされ。今度はランチを食べに行こうと言う話になっている友人からで「◯日か◯日がいいな」と。また、メールで起こされ何時?と確認したら午前5時45分。何時に起きてるんじゃ~。そして何時からメール打ってる~。(驚き)世間のみなさまって何時起きなんですか?私は大体7時頃なんですが。私の友人達(早朝にメールしてくる友人たちは主婦ですが)は早いと思うのですが、世間並み?本当は夜だけでもマナーモードにしておけばいいんだけど、普段使わないだけに、そのまま戻してなく、本当に必要なメールが来た時に気が付かなくて何度、友人たちに叱られた事もあり。(^^;;)そして極めつけの大睡眠不足事件ですが、長くなるので、次へ。。。
2006年06月16日
コメント(8)

先月のGWのいまさらと言う話ですが、写真を見ていたらふと思い出した話があったので、アップ。そう、GWに実家(岐阜の片田舎)に帰省した時のこと。前にもここで、我が実家の父、弟と私、写真を撮るのが好きだと言う話をしたのですが、家族で出かけた藤まつりの写真、三者三様のデジカメで撮った写真を弟がパソコンに取り込み、見ていたところ、以前に弟が撮った近所で散歩中の実家の犬の写真が残っていて、それがとても気に入ったのでプリントアウトしてもらっていた時。弟とパソコンを覗きながら「この写真がいい」と盛り上がっていた後ろから父登場。そこで一言。「おっ。すごいなぁ。どこでオオカミの写真、撮ってきたんや?」と。。。あんなぁ。。。あんたの一番可愛がっている毎日見慣れている犬やで~。そして、もう一枚、プリントアウトした写真を見てたら、今度は母登場。「わぁ、ここは田舎やね~」もう、何十年も住んでるんだから知っているでしょ。こんな父母に育てられた私が天然なのも仕方ないことなんだなとしみじみ思った一日でした。(^^::)
2006年06月14日
コメント(10)
ふぁ~~~~。寝不足です。昨晩、ふつ~に寝たのはいいのだけど、夜中に腹痛に襲われ、何度も目が覚めてトイレに直行。しまいには寝れなくなり、本を読んだりTVをつけてみたりしていたら明け方近く夢の中へ。。。(ほっ)その『ほっ』としたのもつかの間。いつもなら鞄の奥底に隠してある携帯(隠すのも変だけど。^^;;)をたまたま前夜、布団に寝っころんで友人にメールしてそのまま寝てしまっていたので、枕もとに置きっぱなしの携帯のSMAPファン仲間の友人から爆音的なメールの着メロ(朝の静けさの中では響く)が鳴り、慌てて飛び起きたら、「めざまし(TV)でSMAPのライブが決定したって言ってるよ(ハート)」何時?と思ったらAM6時半すぎ(正確な時間は忘れました)友よ。もう少し後でも良いだろ?今すぐチケット申し込む訳でもないんだし。と思ったら、また別のスマ友からメール。「決まったって聞いたけど?いつ?いつ?」私はジャニーズ事務所の者じゃねぇよ。今、目が覚めてボーとしてたとこなのに。ただでさえ、低血圧なのに。とおもいつつもめざまし(TV)をつけ、相変わらずボーとしながら見続けると軽部さんが教えてくれましたね。 札幌ドーム 7月30日(日) 18:30 7月31日(月) 18:30 新潟スタジアム ビッグスワン 8月 5日(土) 17:30 [雨天決行] 日産スタジアム 8月12日(土) 17:30 [雨天決行] 8月13日(日) 17:30 福岡ヤフー・ジャパンドーム 8月17日(木) 18:30 8月18日(金) 18:00 8月21日(月) 18:30 8月22日(火) 18:00 ナゴヤドーム 8月30日(水) 18:30 8月31日(木) 18:00 国立競技場 9月 9日(土) 17:30 [雨天決行] 9月10日(日) 17:30 大阪ドーム 9月20日(水) 18:30 9月21日(木) 18:30 9月22日(金) 18:30 9月23日(土・祝)17:00 東京ドーム 9月27日(水) 18:00 9月28日(木) 18:00 10月 8日(日) 18:00 10月 9日(月・祝)18:00とのこと。。。今回、なんで、平日が多いの?なんで、東京が多いの?なんで、毎年名古屋は4日あるのに今回は2日なの?ふぅ。。。ちょっと凹み気味。。。また、倍率上がるじゃん。。。落選の可能性が増えるじゃん。。。さらに追い打ちの別の友からのメール。(実は最近スマファンになった飛騨高山旅行に一緒に行った友人)「◯◯ちゃん(私のニックネーム)SMAPのライブも決まって楽しみだね。これは、早く仕事探さなきゃね~」むむむ。。。一番痛いトコを突かれました。ふぅ~。名古屋の回数の少なさと友人の一言(もちろん心配して言ってくれてるのはわかるけど。汗)に朝から凹みました。(^^;;)
2006年06月14日
コメント(10)
現在、6月12日午後10時すぎ。多分、今頃殆どの日本国民がTVに釘付けになっているだろうW杯サッカー中継。「日本×オーストラリア」戦。さ~~~~~~~~っぱり、サッカーがわからない私はこうやってパソコンの前にいます。非国民だと言わないでね。(汗)昨日、ブログ友、ピーヒャラさんから何度も勧めて頂いた「岩盤浴」に行ってまいりました。ピーヒャラさんにも「サウナが苦手なんだけど大丈夫?」と相談したところ、「大丈夫!」との太鼓判を頂いたので癒し系連れっち(カイロやマッサージ等癒し系に関しては喜んで同意し付き合う友人。笑)を誘って行ってまいりました。出来立てほやほやの近所(と言っても自転車で10分程)に出来た「岩盤浴」。まず、フロントで今回が最初だと伝えると、作務衣とバスタオル、タオルとタオルシーツを渡され、岩盤浴の仕方の説明をしてくれる受付のお姉さん。スッポンポンになって作務衣だけを着て、いざ、岩盤浴の浴室へ。ここでの早速の熱さに、サウナ苦手の私はやや引き気味ながら石のベットに寝転んでみると、『やはり熱い!」<当然だけど。(汗)最初、足の裏を5分暖め、その後、うつむきで5分、そして上向きで10分暖めて5分外で水分を補給しながらというパターンを3回。最初の休憩の時に、あと、2回大丈夫だろうか?とやや弱気になったものの、2回目に上向きになったころからなぜかハイテンション。(壊れたわけじゃないっすよ。)めちゃ気持ちいい~。汗がダラダラというより湧いてくる感じながら、夏の汗のように気持ち悪くないの。そうして、2回、3回と終わってみたら、心地よい疲れが。。。帰り道、フルーツバーにて「子供の頃のプールに入った後のような心地よい疲れだよね」と訳わからない感想を言いつつ、水分補給の為に(体に良い)フレッシュジュースを買い飲む2人。(笑)ピーヒャラさんが太鼓判を押しつつ勧める訳がわかりました。これはハマります。おかげで本日は体調も良いです。これは、また行かなくては。
2006年06月12日
コメント(12)

前回の日記で体調不良と言いつつもなぜか、これだけはチェックしてしまう。悲しいファンのサガ。「噂の男」めまい、吐き気に悩まされている間にいろいろチケット先行発売の情報が流れてきました。PARCO劇場公演はやはり一番、扱っているところが多いようですが、大阪、福岡も各プレイガイド情報が入ってきてますね。我が地方もぼちぼちとあるかなと調べたら、ありました!CNプレイガイドにて名古屋 6月22日(木)10:00~28日(水)23:59って、これだけかい。(汗)と、思ったら某所から送られて来たこのチラシ。思わず、このチラシを見た瞬間、e+でのコメントの堺さんの真似をしてしまいましたが。(笑)このチラシと同封されていたお知らせに、来週末に名古屋の先行発売が有る事が載ってました。さて、本当は千秋楽がいいんだけど、倍率高いかなぁ。多少、安全な前楽を選ぶべきか。。。悩んでおります。まず、その前に無事取れればいいなという話ですが。(汗)
2006年06月10日
コメント(12)
前の日記から随分、ご無沙汰してしまいました。たくさんのコメントを寄せて頂き感謝です。いつもミーハー的な話題ばかりしているここであまり暗い話をするのもなんだな。。。とは思いつつもまぁ、自分のブログだしって事で書きます。実は、ここ数年、原因不明の体調不良に悩んでいます。調子が良い時には何日も調子が良いのですが、悪くなると毎日、朝起きた時から「今日一日大丈夫かな」と心配しつつ過ごします。それがここ約1週間続いてます。ふらふらのめまいに伴い、吐き気、頭痛と。もう、5、6年前から突然の回転性のめまいに悩まされ、耳鼻科に通い、薬を飲んでいますが、どうにも直る傾向はないので、1年程前に大学病院にも通院し、MRIや血液検査などで検査もしてもらったのですが、異常なしとのこと。最近は回転性では無いのですがふらふらが続くので自律神経の異常かと内科を受診しても、安定剤を貰うだけ。もしかして、ついに「更年期障害」?そういえば、年齢もそろそろ近づいてきたし、症状も似てるかも。。。と婦人科も門を叩きましたが、ここでも検査後の結果、「更年期ではないですよ」と。。。実は、前の職場を辞める理由の一つとしてこの体調不良もあったんですね。ちょっと職場内でゴタゴタあって、精神的にも辛い事も多く。。。辞めたとたんにやはり気が楽になったのか体調もしばらく良くなったんですけどねぇ。もしかして、なかなか希望の再就職先が見つからないのがまた、精神的にダメージを受けて体調が悪くなったのかも。。。と、そんな訳でみなさんの所にもお邪魔できす、コメントレスも遅くなってしまいました。申し訳ございません。(結局、言い訳コメントでした。大汗)
2006年06月10日
コメント(8)
全319件 (319件中 1-50件目)

![]()
![]()