のんびりまま

のんびりまま

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kazz_jp

kazz_jp

カレンダー

コメント新着

ダビデ1122 @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは^^ お久しぶりです この…
kazz_jp @ Re:暑いです~☆(08/03) 茶夢tea dreamさん こんにちは~! ふ…
茶夢tea dream @ 暑いです~☆ こんばんわ♪お久しぶりです! 今日は今年…
kazz_jp @ Re[1]:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) Je☆suis☆fatigone♪さん こんにちは!し…
Je☆suis☆fatigone♪ @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは♪ イライラされる気持ち、分…

フリーページ

2006年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しょんぼり

最近は、塾のない日にも自習室に行って勉強しています。

多分頑張っているとは思うのですが、結果に出ないんです、算数。

今まではなんとか誤魔化し誤魔化しで点数も取れていましたが、

ここに来て、ついに実力のなさが露呈している次第です・・・。

苦手な単元はわかっているので、そこを集中的に勉強させたいのですが

いや、娘なりに勉強はしているのですが、問題形式が変わったら焦ってしまうようです。

何をどうすればよいのか私にもわかりません。

先生に話しても、家であれこれさせる必要はない、と仰います。

んも~本当に!?先生、大丈夫なんですか?と心の中で叫んでしまいます。

この苦手な単元が、本番の試験に出たらどうしよう・・・。

自分が不安定になっているのがよくわかります。

はぁ~いかんですね~。早くここから抜けださないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月10日 15時19分52秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
こんにちは~♪
私も算数不安で不安で仕方ないんです~
ボンは算数得意な方でした。でも過去問が~点取れないんです。とにかくわからないところは先生に質問するように言ってるのですが・・
もう一度基本に返りやり直しです。間に合うかなぁ~ (2006年12月10日 16時13分55秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
fatigone  さん
こんばんは♪

いろいろ考えられているのですね。
「本当に大丈夫なんですか?」という気持ちを、先生にお尋ねになってもいいのかなあと思います。
もしかしたら、「漠然とした不安」と取られているのかもしれませんよね。
具体的に、どの分野でどういう問い方をされると、焦ってしまうのか、などを挙げてお話されると、それに対応したお返事があるかもしれませんね。
がんばってください♪
(2006年12月10日 17時46分37秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
あばうと  さん
こんばんは。
 言いにくいし 緊張すると思うけど、一回テレフォン使った方がいいかもしれないですよ。
 たとえばこういう問題。 こういうのだと解けたけど、こうなったら進まなかったとか、お母さんの出番のような気がしますわ~♪
 私も頑張って、面談してきた所です。頑張ってください! 不安のままはやっぱりあかんと思います。^^ (2006年12月10日 19時48分56秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
WishStar  さん
お気持ち手に取るように伝わってきます。

我が家の娘も算数の克服が最大の課題。
でもとにかくじっくりと取り組む時間がないですよね。

このまま辛抱して様子をみるか、打開策を模索するか…。
時間がないだけに慎重になっています。

でも、今まで点数が取れているのですから、
その苦手分野さえクリアできれば大きく前進できますよね。
そう考えると、塾の先生お願いして、苦手分野のサポートを!と思ってしますのですが。

苦手克服に向けて改善策が見つかるといいですね!

(2006年12月10日 20時10分19秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
rie さん
その感じわかります。
うちは、苦手は、速さ、消去算、消去算は、一つめの答えは、出せるのだけど、二つめの答えが出せない。
塾の授業料を聞くと、家庭教師も高くないですね。 (2006年12月10日 20時47分22秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
茶夢tea dream  さん
こんばんわ!
お嬢さんは算数が悩みの種なのね。
息子は国語が・・・!
ほんと早く抜け出したいです。。。
(2006年12月11日 00時40分37秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
明確に苦手な単元がわかっているのでしたら
ストレートにここを強化したいと塾に相談されたら
いかがでしょうか?
(もうされてたらごめんなさい)

この時期、不安はどんどん塾にぶつけていいと思います。
本当に6年生のためのフォローは完璧にしてくれると思います!!
早く不安な気持ちがなくなりますように。。。
(2006年12月11日 13時04分54秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
こんにちは!!
母の不安は子供に伝染しますよ。
塾にはきちんと要望を伝えて、ここまできたら後は信じるしかないですよ。

母はどど~んと構えてる”ふり”をしておきましょう~。 (2006年12月12日 10時11分54秒)

Re:苦手な単元・・・。(12/10)  
先生の言葉を信じましょう^^
私も初めての中学受験なのでいろいろ考えてしまいますが
塾の経験豊富な先生の言葉を信じております
母は健康管理を第一に頑張りましょう^^ (2006年12月14日 18時31分23秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
なでしこ2720さん

こんばんわ!
お返事が対へ遅くなりました、ごめんなさい…。

得意な科目の点数が取れなくなる時もあるのですね。
でもボン君は、もともと出来ていらっしゃったのですから、充分間に合いますよ~!(^^)!
私も先生にドンドン聞きなさい、と話しています。
あと少し…頑張ろう~フォ~☆☆ (2006年12月14日 19時35分14秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
fatigoneさん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

そう…思い切って尋ねました。
やっぱり同じ答えでした(^_^;)
とにかく勉強面ではこちらでちゃんとフォローするので、
お母さんは体調面・精神面に気をつけて下さいと。
もう先生を信じるしかないですね、
fatigoneさん、いつもありがとう~(T_T) (2006年12月14日 19時38分18秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
あばうとさん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

おお~、あばうとさんお疲れ様でした!
私も思い切って電話しました。
前と同じお返事でした。
トータルで見たら安定していますよ、あまり追い詰めないで、との事でした。
とにかく、お母様は精神面・体調に気を配ってください、と。
わかりました…そうします(>_<)
と言いつつ、また心配(リピート…) (2006年12月14日 19時43分26秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
WishStarさん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

今回は具体的に話したのですが、「算数算数!言って追い詰めないで下さい。」
と仰いました…。
勉強面はこちらできちんとフォローしますので、娘さんの様子に気を配ってください、
との事でした。
なんかダメ母炸裂!!って感じで情けなかったです(T_T)
WishStarさんのお嬢ちゃんも頑張っていらっしゃいますね!
あともう少し、頑張ろう~☆☆

(2006年12月14日 19時47分38秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
rieさん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

苦手単元がはっきりしているので、そこを集中的に教えて欲しい!
と思うのですが、集団塾では難しい事ですよね(T_T)
家庭教師は、大体時間単位おいくらくらいなのかな!?
全く見当がつきませんが、rieさんが仰るように
あまり変わらないのかもしれませんね!
いつもありがとうございます(>_<)
あと少し、なんとか頑張ります! (2006年12月14日 19時51分50秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
茶夢tea dreamさん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

茶夢さんの息子ちゃんは国語か~。
皆さんそれぞれ苦手科目ってあるのですね(T_T)
四科目全く問題なし!となったら何の心配もいらないですよね~ひゅぅぅ~(-_-;)
でもあと少し、頑張ろうよ!!ガッツ☆☆ (2006年12月14日 20時02分55秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
あんず2006さん

こんばんわ!
お返事が遅くなりました、ごめんなさい…。

先生にお電話しました。具体的に話したのですが
とにかく勉強の面についてはこちらでちゃんとしますので、
お母様は体調や精神的な様子に気を配ってください、
何かあったらいつでもご連絡下さい!とのお返事でした。
もう任せるしかないですね…頼みましたよ、先生~!!
あんずさん、いつもありがとうね!頑張ります(T_T)
(2006年12月14日 20時07分14秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
ともやん7425さん

こんばんわ~!
そう…ともやんさんの仰るとおりなのよ~(T_T)
先生と電話で話していても、
(ああ、私ってなんてダメ母…)
とため息が出ます。
私が焦っても何にもならんよね。
よし!!落ち着いた(フリ)態度で接しますね!
ともやん、ありがとう(>_<) (2006年12月14日 20時10分33秒)

Re[1]:苦手な単元・・・。(12/10)  
kazz_jp  さん
ダビデ1122さん

こんばんわ~!
そうよね、ダビデさんの仰るとおりです。
もう先生にお任せするしかありませんね(^_^;)
あとは体調管理と神頼み、頑張ります!!
もうお正月が来ますね~早いよ~☆ (2006年12月14日 20時20分28秒)

こんばんは。  
黒更  さん
この時期、得意を5点上げるより、苦手を10点20点上げることの方が可能性が高いかと思います。

塾後の時間も時間と思いますので、先生の言われているようにあれこれは塾に任せ、自宅では難問ではなく、苦手単元の基礎~中間レベルを問題数は多くなくとてもじっくりとされてはどうかと思います。

乱暴な言い方、今まで頑張られてきた期間に比べれば受験まではあと少し、ご家族の方も、もうちょっとがんばってお子様がわからない時は、どこまでどう考えたのか説明させ、ご家族の方がそれを聞きながら、考え方の間違いをお子様自身に気づかせるようではいかがかと思います。

この時期、不安になられること仕方がありませんが、お子様にとってどっしり構えられたkazz_jp様の姿が、一番の元気の基になることでしょう。
空元気でもかまいませんので、kazz_jp様も頑張られてください。
(2006年12月16日 01時01分41秒)

Re:こんばんは。(12/10)  
kazz_jp  さん
黒更さん

こんばんわ~!
力強いお言葉、どうもありがとうございます!
そうですね…どっしりとかまえていたいのですが
とんでもない事になりまして(T_T)
すみません…私、鬼になります…。
黒更さん、またお邪魔いたしますね(*^^)v
いつもありがとうございます! (2006年12月16日 20時58分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: