のんびりまま

のんびりまま

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kazz_jp

kazz_jp

カレンダー

コメント新着

ダビデ1122 @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは^^ お久しぶりです この…
kazz_jp @ Re:暑いです~☆(08/03) 茶夢tea dreamさん こんにちは~! ふ…
茶夢tea dream @ 暑いです~☆ こんばんわ♪お久しぶりです! 今日は今年…
kazz_jp @ Re[1]:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) Je☆suis☆fatigone♪さん こんにちは!し…
Je☆suis☆fatigone♪ @ Re:長い…長すぎる夏休み…。(08/03) こんばんは♪ イライラされる気持ち、分…

フリーページ

2007年06月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小学生の息子が、学校から疲れて帰って来るようになりました。
おかしいな~学校で何かあった!?と思い聞いてみると
クラスににうるさい子が数人いるとの事でした。
授業中に全く関係ないことを大声で言ったり、机をガタガタ鳴らしたり…。
しかもその中の1人が色んな人を叩いたり蹴ったりする。
そしてそれらに対して先生がすごく怒る、でも全く聞かない。
それの繰り返しだそうです。
怒られている子供の中には、何故怒られているのか分からない模様の子もいるようです。

息子はどちらかと言えば真面目、そして気を遣います…。

娘の小学校時代もクラスにそのような子がいましたが、せいぜい1人。
それにその辺は割り切っていたので(シビア…)
本人としては何の問題もなかったようです。

とりあえずあまり気にしないように言いましたが、
私の助言?は何の足しにもなっていないようです…。
まだ3ヶ月も経っていないのに、これからどうなるんだろうしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 19時05分30秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
あばうと  さん
あぁ・・・うちの子もそんなタイプです。
特に 怒っている先生の声を聞くのがストレスみたい。
いろんな子がいるんですね・・・・
うちの子のクラスにも一人そんな子がいます。
「こんな学校辞めてやる~」って出て行ったり水筒を投げたり、ちょっと怖いんですよ。 (2007年06月18日 20時06分37秒)

Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
chibi さん
こんにちは♪

もしかしたら高機能自閉症かもしれないですね。
だとすると先生が怒っても意味ないかも…。
お姉ちゃんのように割り切って付き合えれば
なんの問題もない場合が殆どですが、暴力だけは心配だよね。

ターの小学校では階段から突き落とされた子が何人かいました。
そこまで行くとキチンと療育を受けた方が社会性が身につくので
本人の為にはいいと思うのですが、
親が認めたがらない(ケースが多い)らしく、学校も手の打ち様がなかったみたい。

でも殆どの場合、まわりが無理やり自分達の世界に引きずり込もうとしなければ
何の問題もなく仲良くできると思います。

(2007年06月19日 06時22分46秒)

Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
茶夢tea dream  さん
おはようございます。
息子君、大丈夫ですか?
冬夢も周りがうるさいと気になるタイプなの。
小学校は先生が抑えてくれて、静かだったんだけど。。。
今、授業によってうるさい時があって気になるみたい。
気にしないでと言っても性格だから、ダメみたい。
困ったね。
やはり、先生にさりげなく相談かしらね。

雨降らなくて暑いね。
元気な夏になりますように(*^_^*)
(2007年06月19日 08時22分25秒)

Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
りりー102  さん
せっかく始まった新生活がそんな感じだと本当に疲れちゃいますよね。うちの学校では低学年にはサブの先生がついて、落ち着かない子のサポートをもっぱらやってるそうです。そういった対処を学校側はしてくれているのかな?
少人数の子そういった子のためにストレスを感じてしまう子ども達も多いはず。せめて自宅ではゆっったりと過ごさせてあげたいよね。
(2007年06月19日 10時03分27秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
あばうとさん,こんばんは!

ああ…そうなんです、同じです。
騒ぐ子よりも、それを怒る先生に対してストレスを感じています。
先生もイライラするんだろうな~とは思うんですが(-_-;)
息子は今のところ中学受験の予定はないのですが、
こんな調子で、地元のちょいワル公立中でやっていけるのか心配です~(T_T) (2007年06月19日 23時26分21秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
chibiさん、こんばんは!

そうなんですよ、chibiさんの仰るように
先生が怒っても全然分かってないようです。
おそらく…そうなのかもしれません。
しかし、階段から突き落とされるって…すごいですね。
これは一歩間違えば命に関わる事だから、
学校側も大変だったでしょう…。
なかなか難しいものですね(-_-;)
色々教えてくださりありがとうございます!
また後ほど…(*^^)v (2007年06月19日 23時33分30秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
茶夢tea dreamさん、こんばんは!

やはりどこでもある事なのかな…。
娘はあまり気にしない(女の子は割とそうみたい)タイプだったので
私も気にしていなかったけど、
息子はどうもそういうのが大変苦手なようで…。
先生もうるさい子が数人もいるんでは怒りもするよね(-_-;)
冬夢クン、今学校でそんな感じなのかな?
大丈夫?本当に困るね(>_<) (2007年06月19日 23時39分16秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
りりー102さん、こんばんは!

補助の先生はいるようですが、クラス運営にまで関わっているのかはナゾなんです…。
少人数授業の時とか、担任の先生が留守の時だけのような気がします。
でもりりーさんが仰るように、いつもサブの先生が側にいたら
クラスの雰囲気もだいぶ違うのでしょうね。
うるさい子が何人もいれば、担任の先生もイライラしっぱなしだろうから
それも子供に伝わっているみたいです…(-_-;)
家ではのんびりさせます(^^ゞ (2007年06月19日 23時47分23秒)

Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
こんばんは♪

意外にわが次男もまじめで気を遣うタイプなんです。
そうか~、そういうことで疲れるんですね。
最近、湿度が高いので余計に疲れやすいかもしれませんし。
どこかでうまく気分転換できればいいですね。
(2007年06月20日 20時51分10秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
Je☆suis☆fatigone♪さん、こんばんは!

最近はムシムシして暑いですね~(^_^;)
そして息子は今日も疲れて学校から帰ってきました…。
今度授業参観の時にさりげなく聞いてみようか、とも思ったのですが
ん~迷います…(-_-)
Doクンも同じなんですね、気持ちを分かって頂いて嬉しいです(^^ゞ
土・日はゆっくりさせます! (2007年06月21日 22時47分19秒)

Re:疲れ気味の息子。(06/18)  
apricotmama  さん
こんばんは☆
先ほどは、コメントありがとうございました。
息子が3,4年生の時、kazzさんの息子さんのクラスの困ったちゃんと全く同じようなタイプの子がいて大変でした。先生にもケリを入れるようなとんでもない子がいて、そりゃー、大変でした。
なので、息子が4年生に上がる時、受験したいって言い出したのかなぁーって思ったりもしました。
息子さんのクラスには何人かいるようで、大変ですよねぇ・・・うちは、一人でも相当疲れてたのに・・・
気にしないが一番だと思うけど、数人いるようであればどんどんエスカレートするのが心配ですよね。
困っちゃいましたね。
土日は、ゆ~っくりのんびり過ごして下さい。 (2007年06月22日 20時44分14秒)

Re[1]:疲れ気味の息子。(06/18)  
kazz_jp  さん
apricotmamaさん、こんばんは!

こちらこそありがとうございます!
…先生にケリ!?ですか??すごい~(T_T)
今は落ち着かれたのでしょうか。
他の子は落ち着いているようなのですが、
数人の子の為に教室がピリピリムードのようです。
早く落ち着いてくれる事を祈っております…。 (2007年06月24日 23時35分51秒)

こんばんは。  
黒更  さん
だいぶご無沙汰をしてしまい、申し訳ありませんでした。
って書き込んでいる次から、またご無沙汰をしそうな日々が続きそうですが、オヤジ、とりあえず生きております。

少し前にお犬様のカット代のコメントを頂いておりましたが、近々またもやトリミングに行くことになり、またもや一人の諭吉が一人の英世とちゃりんちゃりんに変わりそうです。

息子さんところが大変のようですが、先に書き込まれた方同様、学校では我慢も必要だし、やるべきこと(勉強)はやっとかなっきゃいけないということで、家ではのんびりできようにが今のところ一番かと思います。

お嬢さんの方も、やっちまったことはしょうがねぇ~~~ということで、夏休みの間の巻き返し、がむばってください(娘さんにも言っとかなっきゃっ!!!)。
(2007年06月29日 01時15分05秒)

Re:こんばんは。(06/18)  
kazz_jp  さん
黒更さん、こんにちは!

お返事遅くなって申し訳ありません…もう完全にばてています(-_-;)
今日は会社は休みです。授業参観があるもんで(^^ゞ
だからか少しは元気です!
しかし午後から学校へ…メンドクサイ(T_T)

ワンたんのカット代、高い~!!
でもかわゆいワンたんの為!
私も最近髪を切りましたが、あんまり代わり映えしません(もったいない!?)。
黒更さんもどうぞお体に気をつけて下さいね(*^^)v (2007年07月05日 13時31分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: