2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ついに、今日この日がやってきました。もう、30歳です。記念すべき、30歳初日は、、、旦那が始めて、私に誕生日当日に物をくれました。といっても、会社帰り、コンビニで漫画の立ち読みのついでにシュークリームを買ってきてくれたのですが...美味しかった(#^.^#) 2002年の10月から入籍&同居を始めて以来、初めての出来事にちょっとびっくりしました。昨夜、実家でご飯を食べた時に、「パパは私に一度も誕生日に何か買って帰ってきた事がない。」って愚痴こぼしたのが効いたのかな? 来月の旦那の誕生日には、またデコレーションケーキ作ろうっと!(^^)!あと、唐揚と、何にしようかなぁ?久々に新鮮な気持ちになれました。フフフ でも、どうせなら、美味しいスウィーツをたらふく食べたかったなぁ。なーんちゃって。ま、こういうことを思いついてくれただけでも進歩したってことでいっかぁ。ほんと、小さな幸せでした(#^.^#)
2008年01月28日
コメント(22)
![]()
ついに、ついに、ついにやってきました。明日から30歳。20代の頃から、なんか自分に30代がこんなに早く来るなんて思っていなかった...いいえ、来て欲しくないから、ずっと20代でいたい、なーんて思っていたけれど、ついに今日で20代も終わりになりました。しょうがないですよねっ。1児の母だしぃぃぃ。でも、最近のママって、本当に若くって細くって、綺麗な人、よくみかけるもんだから、自分と同じなんて全然思えません。ハハハ 私もいつまでも、若くて綺麗なママで居たいってのは願望だけで、毎晩康太に髪の毛を指にからめられ、決定的な寝癖が毎晩つき、朝一生懸命ドライヤーで直そうとしても、どうにもならない毎日を過ごしてます(ーー゛) よくよく鏡をのぞけば、何???この小皺???保湿、足りてない?いいえ、最近、海泥パック、全然やる暇ないから...お風呂につかりながらのんびりしていたのに、康太と一緒に入ってるから、全然やれない。 いつまでも、若く美しく、は願望であり、欲望であり、実現するには努力が必要なわけで、、、私はこうして老いていくのかなぁ、、、と少し悲しくなったりもします。はぁ、なんか嫌だなぁ。今日と明日でこんなに気分も変わっちゃう。永遠の29歳でいようかしら。自称ですが...でも、生きていけば最終的には年はとるものだし、仕方の無い事。子供の成長とともに老いていくのも仕方が無い事。楽しく年をとっていければいいなって思います。ハハハ 久々の更新なのに、なんか変な事書いちゃった。そうそう、BBクリーム買っちゃいました。これで私もすっぴん風綺麗を手に入れることができるかしら?届くのは2月下旬だけどねっ。 なんか、既に、こんなに安いのが出ちゃってるけど...そんした気分。
2008年01月27日
コメント(5)

先週の土曜日から、パン教室始めました。といっても、生徒はお一人様で、大の親友です。実は、彼女からの依頼で、月に1度のペースで自分が食べたいパンだけ作れるようになればいいから...ということで始まったのでした。 第一回は、私が見本にベーグルを作り、彼女には基本の丸パンを作ってもらいました。丸パンの生地で、お昼ご飯用に、クリームシチューを入れたお皿の上を覆って、パイシチュー風にしてみました。これがまた美味いっ!!!簡単だし、この冬大活躍のレシピ?になりそうです。ベーグルも、久々に作ったにしてはとっても美味しく出来ました。これが本当に美味しすぎて、焼きたてを彼女も私も2つパクリと食べて、更にシチューも食べて、お腹は大満足となりました。それから、お土産用に、彼女が作った丸パンの生地の半分で、ハムロールを作りました。写真を撮ったつもりが、彼女の作品だけカメラに入っていなかったので、ハハハ^^; 何もかも初めての、親友の手つきは、素人にしては丸め方が上手でした。捏ねるのは.....初めてだし、ねっ、ハハハハ。色々ありました(^_^;)にしても、初めてのお教室が、彼女に喜んでもらえ、失敗もなく美味しいお昼ご飯にありつけ、お土産も沢山持たせて、笑顔で帰って頂けて、本当に良かったです。 何のリハーサルもせずにやっちゃったけど、昔はほぼ毎日のようにやっていたことだから、体が覚えているようで、しんどさはあったものの、手でしっかり捏ねれました。よかったです。(#^.^#)彼女も、これからどんどん成長していくだろうし、私もおじおじしていられないので、これからは、パン作り、康太のおやつの為にも手ごねで練習も兼ねて作ろうと思いました。 来月は、生徒さんがもしかしたら増えるかもしれないですが、どうなることやら...でも、家庭の台所で教えられる限界は、2、3人?ですよねっ!?オーブンもフル稼働になりそう。次回のメニューは、肉まんと彼女の復習も兼ねて、もう一度丸パンの予定です。参加者が増えたら、お土産用にベーグルも焼いちゃおっかなぁ。 今日は、子供館に遊びに行って来ました。久々なので、いろんな所を探検して、楽しそうでした。帰りに、ママ友とランチしました。帰りの車の中で眠ってくれたので、今日は少しばかり楽できました。 そうそう、今朝、何気にメールチェックしていたら、いつも雑穀米を購入しているお店から、アウトレット商品と福袋のお知らせが来ていて、見てみたら、かなりお得になっていたので、即買っちゃいました。よもぎ餅って、↓こういうタイプで売ってるのみた事無かったんです。4袋も買っちゃいました(#^.^#)届くのが楽しみです。お友達にもお裾分けしなくっちゃ!(^^)!
2008年01月15日
コメント(9)
![]()
元旦にいつもの電気屋さんで買いました。5年保証付きで\106,650-に値切りました!!へへへ我家にはちょうどいいサイズで、旦那も喜んでます。地デジがこんなに凄いとは、はっきり言って驚きました。 あけましておめでとうございますっ!!本年もどうぞよろしくお願いします。日に日に更新もままならない状況になってきて、お正月も終わってしまいましたので、年末から作った物など紹介させて頂きます。 今年のお正月は、大晦日に初めておせち料理をこしらえてみました。そして、お取り寄せの蟹と一緒に実家の母と私達夫婦でいただきました。康太も蟹の味を覚えてしまったようで、途中から欲しい欲しいと私達の食べてる真横で、よだれを流していました^^;小さいうちに、こんなおいしいの覚えちゃっていいのかしら???ハハハ それから、クリスマスにデコレーションケーキを作りました。これは久々の挑戦でした。スポンジケーキがなかなかうまくならない私ですが、クックパドのレシピのお陰でなんとか少しはふんわり出来上がりました。旦那様の誕生日にはもっと上手にできるといいなっ。息子へのプレゼントは、ぐーちょこらんたんのジャングルジムです。あんぱんまんがいいって旦那は言ったけど、やっぱ主婦的にはお掃除の事とか移動のことを考えると、ぜーったいに折畳式の方がいい、と思いこれに決めました。ブランコの隣に付いているオルゴールが気に入ったようで、一日に何度も紐を引っ張って鳴らして遊んでます。気に入ったようでよかったです。これで、しばらくは玩具は買いませんっ!!!といいながら、何か買ってしまいそうな... 去年の11月に久々にオーダーのお仕事が入り、コート、マフラー、スカートのセットを作りました。マフラーは生地のあまりがだいぶあったので、2本作って、1本は注文どおりのノーマルタイプ、1本は写真の通り、私のオリジナルで作って、感謝の気持ちでプレゼントしました。どんな反応か、どきどきしましたが、私オリジナルの物を大変気に入って下さり、ほっとしました。また、来年もお仕事が少し入るといいです。康太のお世話をしながらのお仕事は大変だけれど、何もしないと腕もなまるしねっ。お小遣い位はできたら自分で稼ぎたいしさっ。ハハハ 去年、初めてゲーセンのメリーゴーランドで遊びました。まじめな顔してるけど、これが、この後動き出して、大泣きして、結局このきりんさんの後ろにあった馬車に乗り換え、大暴れする康太を抱きかかえて、終わるのをじっと待ったのでした。そんなに怖いかなぁ? 今年も、沢山の手作りをしてみたいなって思います。今日、旦那に康太を預けて、友達と岩盤浴へ行きました。温泉と岩盤浴で3時間も居座っちゃいましたが、とっても気持ちよく汗がかけて、友人とのおしゃべりも弾み、とっても楽しかったです。たまに、こうして友達と二人で過ごす時間が欲しいなって思います。 で、今年から、このお友達は自分が食べる程度のパンでいいから、作れるようになりたいってことで、月に1度、マンツーマンで教えることに決まりました。記念すべき第一回目は、今週の土曜日。さてさて、どうなることやら...地道に努力するタイプの子だと思うので、1年もやればきっと私が教えれることはマスターできると思いますが、成長が楽しみです。私も、彼女と一緒に勉強しなおそうと思いますっ!
2008年01月06日
コメント(7)
全4件 (4件中 1-4件目)
1