題未亭

題未亭

PR

Freepage List

◆モータースポーツ関連ショップ ご紹介


モータースポーツ関連の本・BOOK


佐藤琢磨コレクション


フェラーリ・コレクション


フェラーリ・カー・コレクション


シューマッハー・コレクション


アイルトン・.セナ・コレクション


TOYOTAコレクション


WRCコレクション


HONDAコレクション


BARコレクション


特集/ お家でX'masイルミネーション


ル・マン24時間コレクション


ルノーF1&アロンソ コレクション


DVD・VIDEO


スーパーアグリF1 コレクション


F1レジェンド(DVD)シリーズ


中嶋一貴(Nakazima Kazuki)


◆レース開催予定


2004 WRC カレンダー


2004 F-NIPPON カレンダー


2004JGTCカレンダー


2004全日本F3カレンダー


2004 ワールドシリーズbyニッサン


2004 IRL カレンダー


2004その他の海外レース


2004F1開催予定


2005総合カレンダー(暫定)


2005F1カレンダー&エントリーリスト


2005WRC開催カレンダー&エントリーリスト


◆がんばれニッポン


佐藤琢磨F1全成績


佐藤琢磨


松浦孝亮


ロジャー安川


新井敏弘


奴田原文雄


下田隼成


井原慶子


高木虎之介


福田良


◆☆当たれ☆ キャンペーン情報


2周年感謝企画!


◆記憶に残るドライバーたち


片山右京


アイルトン・セナ


ナイジェル・マンセル


ジャン・アレジ


ミカ・ハッキネン


ゲルハルト・ベルガー


ミハエル・シューマッハー


アラン・プロスト


◆モータースポーツ基本用語解説


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


A-Z その他


◆モータースポーツ開催国紹介


キプロス共和国


モナコ公国(モナコGP優勝者一覧付き)


サンマリノ共和国


ギリシャ共和国


ベルギー王国


フィンランド


◆各種記録の部屋


INDY500優勝者一覧(1)


INDY500優勝者一覧(2)


F1モナコGP優勝者一覧


F1最遅優勝記録


F1チャンピオン一覧


F-NIPPON他チャンピオン一覧


全日本F3チャンピオン一覧


日本のF1レース(1)1976~1989


日本のF1レース(2) 1990~1993


日本のF1レース(3)


日本のF1レース(4)


日本のF1レース(5)


ル・マン24時間レース優勝者一覧


ドライバー誕生日一覧


写真館メニュー


2004桜中継(徳島県)


写真館1(2004/3~)


◆このサイトの歴史(更新履歴)


キリバンありがとう


情報色々


お松大権現


光マンダラX'mas


test


画像招き猫社殿


Comments

キャビン85 @ Re[1]:金環日食に備えて(04/28) マダム4117さん >でも、生きてる間、…
マダム4117 @ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
マダム4117 @ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
キャビン85 @ Re[1]:バーレーンGP 決勝(04/23) マダム4117さん 本当にお久しぶりです …
マダム4117 @ Re:バーレーンGP 決勝(04/23) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 何か、、お久しぶ…

Favorite Blog

DX丸鶏醤油麺@道の駅… New! HABANDさん

CAR&WRESTLER thom7gashimaさん
佐藤琢磨応援日記 リーヤ♪さん
車愛イズム!? 音速あいるとんさん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
SC57(CBR1000RR)/DC2… まぁSC57さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Free Space

設定されていません。
2006年01月11日
XML
国旗エクスラン 105×157cm mkd-kokki-16今シーズンのユーロF3シリーズに、日本人ドライバーとして、小林可夢偉、平手晃平、中嶋一貴の3人が参戦することが発表されました。いずれも、TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)の支援を受けてのものです。

「TDPドライバーの誰かがF1ドライバーになれるという保証はない。
しかし、TDPの目的の一つに、次世代のスタードライバーを探し、彼らの才能に最も適したシリーズで、一歩一歩才能を育てるというものがある。
2006年は、フランク・ペレラがGP2シリーズ、小林可夢偉と平手晃平、そして中嶋一貴の3人がF3ユーロシリーズ、2人のルーキードライバーがフォーミュラ・ルノーシリーズを戦うことになる。
トヨタは全力で彼らを支援する。そして、全てのレースファンにとって、今シーズントヨタを応援するまた新しい理由が加わることになる」
トヨタ、2006年ヤング・ドライバーズ・プログラム発表  より一部抜粋

平手晃平 は昨年に続いてのユーロF3参戦。昨年はシリーズ12位に終わっているだけに、今年はより上位でのリザルトを望みたいところです。チームはイギリスのマノー・モータースポーツに移籍して心機一転での再挑戦です。マノーモータースポーツは昨年のランキング4位。イギリスF3で99年00年03年とチャンピオンを獲得した実力あるチーム。昨年のドライバーであるLucas Tucci di はランキング3位を記録しています。参戦体制は十分。2005年の経験を生かして、小林、中嶋をリードしたいところでしょう。

小林可夢偉 は、2005年のフォーミュラルノー、イタリア及びユーロシリーズのWチャンピオンをひっさげてのステップアップ。所属はフランスのASMフォーミュラ3です。このチームから参戦できることはトヨタの強い期待が感じられますね。なにしろ昨年ルイス・ハミルトンを擁して、シリーズを席巻したチャンピオンチームです。メルセデスとの繋がりが強いこのチームにあえて加入させるということは、それだけの結果を期待しているということでしょう。トヨタの意気込みが感じられそうです。

中嶋一貴 は、全日本F3シリーズ2位からのユーロF3挑戦となります。こちらも所属は、平手晃平と同じマノーモータースポーツ。実力チームで、同じ日本人ドライバーがチームメイトという恵まれた環境での海外挑戦となります。もちろんチームメイトは最大のライバルでもありますが・・・。

かって、イギリスF3、フランスF3、ドイツF3で日本人チャンピオンがそろって誕生したことがありますが、2006年のユーロF3でこの3人がタイトル争いとなれば面白いのですが。さてどんな戦いぶりを見せてくれるか楽しみです。

PWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権) には、新井敏弘、奴田原文雄 に続いて新たな日本人ドライバーの参戦が発表されています。もう一人の「タクマ」といわれる、 鎌田卓麻 です。

パナソニックのスポンサードを受けて、スバルチーム クオシスから3戦以上の参戦を予定しているとか。昨年は新井敏弘がチャンピオンを獲得したPWRCですが、奴田原文雄 も上位に進出してきています。しかし、ラリードライバーでは日本人の若手があまり出てきていませんでした。スポンサーなど資金的な問題が多きと思われますが、この鎌田卓麻のPCWRC挑戦が、後に続くドライバーに刺激を与えてくれることを望みます。

モータースポーツblog ポチッと応援お願いします
Blogランクバナー小






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月11日 19時38分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[海外モータースポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: