PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年03月30日
XML
テーマ: 3DCG作品(1079)
カテゴリ: 図鑑
#501

こちら ...


第5回は可変攻撃機VA-8です


VA-8は、母星防衛可変攻撃機の選定で、採用されたVA-10の試験機であるYA-10とプランの比較評価で選に漏れ、日の目を見ることが無かった試験機案YA-8をベースに開発された機体である
もともとは、可変偵察電子戦機RVF-18で不足していた哨戒能力を補完するために、YA-8をベースにした新型機の開発するところに端を発しているが、より高度な偵察活動のためにVTOL(垂直離着陸)機能及びそれに付随するホバリング機能を取り込んだことより、高機動の可変攻撃機のプランも派生し現実になった


VA-8シリーズ
#502
設計プランのデータのみであったYA-8は、可変戦闘機シリーズ同様の脚部にエンジンを持ち、可変戦闘機のダウンサイジング版とも言える内容であった
機動性は有意であったが、外部武装積載量が少なく、大型火器搭載にも不利なことから採用には至らなかった
しかし、再開発の際には、その構造から可変戦闘機のガウォークから応用したVTOL機能を持たせることは比較的容易であったことから、機動性に特化した可変攻撃機へとなっていった

実戦に投入され運用時にエースパイロットたちは、そのVTOL用可変ノズルと高機動性を活かした、変形なしでドリフト移動などの従来の航空機には困難な動きを瞬時に行う戦法を編み出し、大きな戦果を得るに至った
このことから、可変攻撃機の拡充に力を入れることに母星防衛方針に修正が行われ、更に高機動のものに改良が行われることになり、VA-8PLUS(2段目)が開発された
ドッグファイト能力もほぼ可変戦闘機と同等、更に製造コスト、維持コストとも低く、構造的にも可変戦闘機ほど複雑でないことから、システムの信頼性、耐久性、整備性ともに有利な点も多かった
この機体は、特別作戦部隊での運用も前提であったために、エース向け個人用チューンの自由度が大きく取られており、外部武装のバリエーションと共に個人最適化が多く行われている(3段目)
もともとは可変攻撃機でなく、可変偵察電子戦機として開発がスタートしており、RVA-8(下)も多くロールアウトし、哨戒任務にあたっている


アタッカー(攻撃機形態)
#503
特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8(左)とバーミリオンズのVA-8PLUS
PLUSはビーム砲などの固定武装は変更されていないが、対艦ミサイルやマイクロミサイルポッド等のハードポイント装着の外部武装の自由度が上がっている
更に機首を延長して電子機器の強化、エンジンの新型への換装による性能の大幅向上も行っている


ガウォーク(中間形態)
#504
特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8

可変戦闘機のように腕部まで展開はしないが、脚部の展開により不整地への着陸を容易にしている


デストロイド
#505
VA-8PLUS(左)とRVA-8
小型軽量の機体と脚部のエンジン、そしてVTOL用補助ノズルにより、地上でのホバリング移動での機動性が著しく向上している
最速の陸戦兵器とも言える



#506
陸戦兵器として運用されるデストロイドは、砂漠での運用も重要な内容であり、防砂シールド、ホバリング性能の砂漠用調整などが施されたデザート仕様も存在する


特別作戦部隊ウォートホッグズのVA-8
#507
VA-10Cと共に
デストロイド部隊のウォートホッグズにはVA-8、VA-8PLUSそしてRVA-8すべての機種が配備されている


RVF-18と共に哨戒任務にあたるRVA-8
#508
RVA-8はレドームを装備していることでより広範囲の情報収集が可能で、電子戦能力の高いRVF-18と対で活動することが多かった


特別作戦部隊バーミリオンズのVA-8PLUS
#509
可変ノズルを応用した運動性能は、絶対速度は低いもののドッグファイトには有効であり、ドックファイト主流の特別作戦部隊で好んで使用するエースもいた


特別作戦部隊スカルズのVA-8PLUS
#510
VA-10Cと共に
強力な火力を持つVA-10を後方支援機として、可変戦闘機無しの可変攻撃機だけの編成で作戦にあたることもあった


母星防衛の強化はデストロイドの補強で大きな効果を得られるという政府軍の目論見は、この機体で現実化している
絶対的な数値上の性能より、その柔軟性でカバー、戦力を強化するという、それまでの概念を打ち破る結果を次々と出している名機とも言える








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月30日 07時54分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: