PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年11月08日
XML
カテゴリ: その他
cap20




何とも懐かしい雰囲気に...
つい、コイン投入しました


タカラトミーアーツ チャムス×コールマン ミニランタンコレクション
cap21
ラインナップは蛍光灯ランタン2種...ノーススターとレトロランタン...
昔、キャンプやってた時のメインのランタンでした
ガソリンやガスが主流の時代でしたが、やっぱりテント内で灯すのが不安だったのと...(気管支弱い方なんで...)
お手軽さで...明るさは負けますが、必要十分でした
実はこのころ、コールマンってブランドにハマってて、テント、タープ、寝袋からツーバーナー、テーブル、チェアまでこのブランドでそろえてました...なんか懐かしくて...



cap22
明るさはそんなんでもなかったですが、クラシックな感じな外観にコンパクトさ...
テント内で使ってました


レトロランタン赤
cap23
カラバリダブりですね
今回引けなかったノーススターの方は少々大型で明るいタイプです
タープにぶら下げて、サイトの明りに...外に明るめで虫集めの役目もしてました


スイッチを入れると点灯します
cap24
実は、3年程前...震災の時に、昔のキャンプ道具が活躍しました
今後も非常時のために手入れは欠かせないと思ってます


で、その後こんなモノにも出会いました


タカラトミーアーツ コールマン ミニチュアマスコット
cap25

最近のタカラトミーアーツ は侮れませんね...


ダッチオーブン
cap26
使ってみようと思いつつ、結局入手しないままキャンプより遠ざかってしまいました
今でも、これで料理することはやってみたいと思いますね


CPX6クアッドLEDランタン
cap27

電池もちそうですね...明るそうだし...


ワンマントルランタン 286A
cap28
昔ながらのガソリンランタンですね
長くデザインの変わっていない伝統の形です
前述の蛍光灯ランタン、レトロランタンのデザインのモチーフにもなっています
かなりクオリティ高いですね


並べると...なんか懐かしい感じが強まります
cap29
キャンプ前日の道具を並べて確認点検...
そんなことが思い起こされます


デイキャンプでも良いんで、久々に行ってみようかな...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月08日 07時32分34秒
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: