PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1432)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1613)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年04月05日
XML
テーマ: 3DCG作品(1080)
カテゴリ: 図鑑
0405101

こちら ...


第18回は、対艦戦闘爆撃機VFB-32及び対艦爆撃機VB-32です


叛乱軍新型艦の登場に政府軍は開発途上でキャンセルされていた対艦機動兵器を急遽導入した
0405102
対艦戦闘爆撃機VFB-32(上)及び対艦爆撃機VB-32(下)である
現在、政府軍の主力制式可変航空機となっている、可変戦闘機VF-32及びVA-32に採用されている32系フレームをベースにした発展期のひとつとして開発されていた機体である
当時の叛乱軍戦艦は現用機で十分対応可能と判断されたため、試験機が製造されたところで計画はキャンセルされていた
可変戦闘機をベースにしたVFB-32が1機、可変攻撃機ベースのVB-32が4機、研究施設で保管されていた
その試験機を改装して、実戦テストに投入することとなった



0405103
正式には形態名をボンバーと命名されていたが、実戦テストを行った部隊ではベースとなった機体の呼び名、ファイター(戦闘機形態)、アタッカー(攻撃機形態)と呼んでおり、こちらの方が一般的になっている
ベースとなったVA-32(後)より尾翼を取り去り主翼を大きくした形状で、この翼に大量の兵装を持つ
改装前の試験機には、ベースとなった機体のエンジンがそのまま搭載されていたが、新た戦況に合わせてカスタマイズ機用の4G高機動型エンジンを改良したものに換装されている
このエンジンは、新型叛乱軍機動兵器に改良開発されているものを先行して搭載しており、VA-32系機体には初の4G系エンジンの搭載になった


ガウォーク
0405104
大きな主翼とその重量より、陸上でのバランスが取り難いところ、最新の高度な制御系でカバーしている


バトロイド及びデストロイド
0405105
その形状は、ベースとなった機体にほぼ準じている
ただし、大きな主翼完全にたためず、背部大きく張り出す形になる
この姿はこの機体の大きな特徴になっている


ノーズアート
0405106

かわりに、機首にノーズアートが描かれている
この実戦テストのために結成された部隊は伝説の歌手をモチーフにしている


兵装
0405107
大きな翼には対艦用兵器が内装されている
大型対艦用ミサイル、対艦誘導爆弾、そして護衛機攻撃用に通常の空対空ミサイルも装備する



ガンポッド
0405108
ガンポッドは、デストロイド用のバーストモード付高出力ビームガンポッドをベースにしたものが新たに開発された
ドッグファイトより対艦攻撃にウェイトを置いていることで、連射性能はあえて捨てて高出力による装甲貫通を意識したものになっている
また、バヨネット(銃剣)は大型化及びピンポイントバリア出力も上げ、対艦刀として仕上げている


対艦機動兵器試験部隊 ゼロジーボンバーズ
0405109
各特別作戦部隊よりエースを招集した選りすぐりのメンバーで試験部隊は結成された


習熟訓練中の試験部隊
0405110
可変戦闘機及び可変攻撃機、それぞれのエースを招集したことより、習熟訓練に時間を要することはなかった
予定では試験終了後、制式化の際には対艦攻撃部隊の中心メンバーになる予定である
ただし、問題も残っていた
新型艦への攻撃が有効であるとは考えられたが、ステルス性により出現が十分予測されないことで、その攻撃力を十分活かすことができない状況であり、早急な対応が求められていた

SN15 イギリス空軍 戦略爆撃機 バルカン B.2

SN15 イギリス空軍 戦略爆撃機 バルカン B.2
価格:3,110円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月05日 12時14分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: