PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1432)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1613)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1232)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年05月21日
XML
カテゴリ: 写真機
0521001




写真機用の小型薄型レンズのことです
以前、ペンE-PM1をコンデジ風に使おうかと思って中古で入手したレンズ、 広角単焦点のルミックスG 14mm F2.5 ですが、E-PM1がフィッシュアイボディキャップレンズばかりで使用頻度が下がってます
更に、自転車用をルミックスG3にしたんで、どうしてもマニュアルフォーカスのフォクトレンダー15mmの方を使うこと多いんですよね


一番の理由は...
0521002
レンズが小さすぎて装着時のビジュアルのバランスが良くないんですよね


単焦点倶楽部(マクロクラブとともに会長は ショウ1701さん )のメンバーになったことですし、もう少し活用を考えようかな...なんて考えてました



そこで、フードを導入しようかと...自転車でメッセンジャーバッグにぶら下げてるんで、レンズ先端の保護バンパーがわりにも有効なんですよね
で、チョイスはUNのメタルワイドフード46mm UNX-5370、金属製で広角対応...狙っているところです
一番の理由は...フード先端にフィルター系67mm用のレンズキャップが取り付けられるんです


で、こうなりました
0521003
結構良い感じのビジュアルになりました
レンズキャップも望遠ズーム用でルミックスに設定がありました
フィッシュアイコンバージョンレンズを持っておけば魚系もOKです


寄った画もできます
0521004
もっと寄りたければクローズアップレンズ使えますしね(パナのレンズのフィルター系は46mmが多いので1サイズ持っておけば結構使えるんですよね)


フィッシュアイコンバージョンレンズで魚系もいけます
0521005
スナップに良い感じでお手軽仕様ですね



と、言うことで自転車で出発...


廃なアメ車を発見しました
0521006


その隣には部品がほとんど剥ぎとられて、パッと見メーカーもわからない廃な自動車...
0521007
良く見るとメルセデスっぽいですね
意外なところにお宝が...



0521008
510ブルーバード...相変わらず素敵なお姿...


で、日産と言えば...
0521009
Z31のフェアレディZ...まだ居ましたね


で、美しいクーペと言えば...
0521010
ポルシェ928...こちらも処分はされてませんでしたね


今回はフルオートでしたが、絞りをいじって画作りも楽しそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 07時10分21秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: